2016年10月25日のブックマーク (16件)

  • タタミン on Twitter: "そういえば今日テレビで「日本の研究者の8割が予算100万以下」って流れてて、そのキャスターが「シンゴジラに倣って少ない予算でいいものを作ればいいんです!日本の研究にはこれが必要だ!」みたいなこと言ってたので「こういうこと言う奴が死滅しない限り未来ねーな」って顔になった"

    そういえば今日テレビで「日の研究者の8割が予算100万以下」って流れてて、そのキャスターが「シンゴジラに倣って少ない予算でいいものを作ればいいんです!日の研究にはこれが必要だ!」みたいなこと言ってたので「こういうこと言う奴が死滅しない限り未来ねーな」って顔になった

    タタミン on Twitter: "そういえば今日テレビで「日本の研究者の8割が予算100万以下」って流れてて、そのキャスターが「シンゴジラに倣って少ない予算でいいものを作ればいいんです!日本の研究にはこれが必要だ!」みたいなこと言ってたので「こういうこと言う奴が死滅しない限り未来ねーな」って顔になった"
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    製作予算の削減は下請けの製作会社が考えればいいぐらいに捉えてる雲上人らしい発言
  • 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! | ニンテンドー3DS | 任天堂

    ニンテンドー3DSソフト『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日!!』の公式サイトです。新しい桃鉄が3DSで登場!年末年始はみんなで桃鉄!!

    桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! | ニンテンドー3DS | 任天堂
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    リファインならぷよぷよぐらい上手にやって欲しいものだ。これはあまりにもチープすぎる
  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    PSPやPS3がスタートでつまづきかけた時までは久夛良木氏に失言魔王のイメージはなく、どちらかというとSCE宣伝広報の佐伯雅司がそのイメージだった。彼は今で言うまとめサイト級の言葉を平気で口にしていたから恐ろしい
  • 清潔感というマジックワード

    あれに騙されてる非モテ多いよな。あれって直接「一定レベル以上のイケメンが良い!」っていうのが憚れるから、 「清潔感のある人なら誰でもいいよ!顔は関係ない!」って言い換える女性特有の婉曲話法なのに。 男から見れば十分イケメン級の男でも、女性目線では普通あるいはちょいブサって言われてしまうのがリアルだし。 酷い誤解する奴だと、「俺は並の男よりも手を洗っているぞ」とか言っちゃう。物理的な衛生度は関係ないんだわ。 わかりにくければ、女のいう男の「清潔感」=男のいう女の「清楚感」みたいなもんだと思えばいい。 清楚な感じというのは、自然と一定以上の外見の良さが含意されているだろう? 吉田沙保里みたいなブス女は、どんなにオサレしてもメイクしても清楚感ゼロだろ? もちろん清楚というのは「何となく遊んでいない感じ」であって、実際に処女であることは全く関係ない。 てか、そういうのがわからないから、いつまで経っ

    清潔感というマジックワード
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    吉田沙保里に遊んでる感はないし清楚な方に入ると思うけど
  • あなたの「国丼」を食べさせてください

    「こんど京都で留学生が丼を作ってくれるので、べに行きませんか」という、突飛にも程があるメッセージが、編集部安藤さんから届いた。 我らがデイリーポータルではさほど珍しくない、いわゆる5W1H的な要素の噛み合わせがガタガタしてるヤツだ。 詳しく説明してもらうと、「京都の立命館大学で、留学生が自国の料理を作ってくれるので、それを日のライスに乗っけてグルーバルな丼ものを作りませんか」とのこと。 詳しく聞いても良く分からないが、なんか美味そうなので行ってみよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:身近な派閥 メルちゃんvsぽぽちゃん > 個人サイト イロブン Twittertech

    あなたの「国丼」を食べさせてください
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    ポークソテーのアップルソース添えやターキーのクランベリーソース添えを出してくるような空気をぶち壊す系はいなかったか
  • ドゥテルテ大統領が初来日、日本は官民挙げ迎え入れ

    [東京 25日 ロイター] - 米国への批判を繰り返すフィリピンのドゥテルテ大統領が25日午後、今年6月末の就任後初めて来日する。南シナ海を軍事拠点化する中国をけん制するため、米国と共にフィリピンを支持してきた日は、中国寄りの姿勢を取る同大統領を官民挙げて迎える。岸田文雄外相は同日朝、記者団に対し、「しっかり意思疎通を図り、大統領の考えを直接聞かせてもらうことが大切と考えている」と語った。 ドゥテルテ大統領は27日までの滞在中に安倍晋三首相と会談。日はフィリピンの海洋安全保障能力の向上支援をあらためて表明する。複数の関係者によると、両首脳は日が9月に公表した大型巡視船2隻の供与について署名するほか、海上自衛隊が貸与する航空機のリース価格など詳細な条件を決定する見通しだ。 米国から麻薬犯罪者の取り締まりを人権侵害として批判されたドゥテルテ大統領は、オバマ政権をたびたび非難。日に先立っ

    ドゥテルテ大統領が初来日、日本は官民挙げ迎え入れ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    "個人的な関係を築きたい考え"
  • 原田 実 on Twitter: "「ニセ科学批判クラスタはウヨってる人と親和性がある」というのが本当なら「ニセ科学クラスタは左翼がかった人と親和性がある」ということになる(実際にはイデオロギーに関係なくはまる人がはまるだけ…どのタイプにはまるかとなると思想的傾向が反映するかもしれないけど)"

    「ニセ科学批判クラスタはウヨってる人と親和性がある」というのが当なら「ニセ科学クラスタは左翼がかった人と親和性がある」ということになる(実際にはイデオロギーに関係なくはまる人がはまるだけ…どのタイプにはまるかとなると思想的傾向が反映するかもしれないけど)

    原田 実 on Twitter: "「ニセ科学批判クラスタはウヨってる人と親和性がある」というのが本当なら「ニセ科学クラスタは左翼がかった人と親和性がある」ということになる(実際にはイデオロギーに関係なくはまる人がはまるだけ…どのタイプにはまるかとなると思想的傾向が反映するかもしれないけど)"
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    それはニセ科学批判クラスタというより、人文科学の研究をハナっから馬鹿にしてる自称理系では
  • 自爆自殺をした72才元自衛官のDV裁判

    祭会場で周囲を巻き込み自爆自殺をした元自衛官人が口頭弁論調書を動画で上げていたので大雑把に書き出してみるhttps://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=XwwRqL5xJR0 元自衛官の言い分はblogとあまり差がないようなので大雑把に奥さんの言い分をまとめてみました 気になる方は投稿された動画の方で読んでください また時間があれば元自衛官側もまとめますが、読んだ感じでは無理があり支離滅裂でおかしいと思いました 暴力は結婚当初からあり妊娠中にお腹を蹴って仕事に出て行ったりした、子供たちが小学校に上がった頃から暴力が酷くなった 夫に小さなナイフを構えて見せた事はある、いつも寝入ってから夫が起きてきて性的関係を求めてきた、肺炎で39度の熱があるときも求めてきた、寝不足で仕事にも行かねばならず困って自分の身を守るためにやった 夫は三女のせいで破綻

    自爆自殺をした72才元自衛官のDV裁判
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    法廷のルールを守れない、この期に及んでなお脅しまがいの真似をする。この時点でアウトだろう
  • よどがわ on Twitter: "大阪駅前第3ビルの広場は、見てて不快になる障害物。ビルで働く人たちが弁当食べるのも不便に作られている。 https://t.co/NOWpOpZ6Pk"

    大阪駅前第3ビルの広場は、見てて不快になる障害物。ビルで働く人たちが弁当べるのも不便に作られている。 https://t.co/NOWpOpZ6Pk

    よどがわ on Twitter: "大阪駅前第3ビルの広場は、見てて不快になる障害物。ビルで働く人たちが弁当食べるのも不便に作られている。 https://t.co/NOWpOpZ6Pk"
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    大阪の市民団体はこの上に敷いて寝られる板を配る運動をやるべきではないか
  • 彼は任天堂が嫌いなのではない、ただ金が大好きなだけだ

    私は大好きな任天堂のことを必要以上に悪く言うゲスなアフィリエイターは嫌いです。 結局確信犯でアクセス稼ぎで問題が指摘したら謝ればいいって思っているみたいだから ビジネスとしては残念ながら全うなやり方というのが今のgoogleを中心にしたネットの問題点だよな / “ニンテンドースイッチの記事で「…” https://t.co/1S19EpfvCD #はちま起稿 — 山田 啓介 (@kyamada1970) 2016年10月21日 最近、私はお小遣いはブログで稼ぎたいなと思っているので、ブログやアフィリエイトで稼ぐ方法については調べています。 そのため、なぜ彼らがそのような行動をとるかについては以前アフィのことをよく知らなかったときに比べれば理解できます。 ブログでお金を稼ぐ方法としては、プロブロガーが情報教材を売りつけるよりはまだましな方法ではないかと思っています。というのはアフィリエイター

    彼は任天堂が嫌いなのではない、ただ金が大好きなだけだ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    ライバル陣営のメーカーがすり寄って来ることまでは流石に清水鉄平も予想してなかったとは思う。彼を肥え太らせているのはゲームを巡る諸々の堕落
  • 『近代兵器(銃や飛行機等)を敵も味方も無効化し、チャンバラ・肉弾戦に引きずり込む』…というSFガジェット、「銀魂」最新回にも登場したけど歴史を知りたい【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「銀魂」最終章がジャンプで進んでおりますが、最新回… 今週のジャンプの銀魂に何年振りかのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲がでた! 完成度たけぇなおい! pic.twitter.com/Agd4YaLARu— こーだい (@koudaiz2) 2016年10月24日 しかしこういう下ネタありありで、日はともかく、よく海外で人気出たなオイ・・・・・・だが、その話ではない。 最新回の ネタバレしますが この機械は、宇宙船とか機関銃とか?そういう「あらゆる機械」の機能を停止させる、そういう効果があるのでした。 それを起動させるのも、また機械(アンドロイド)で自分たちもおそらく機能停止する、というのがまた泣かせるのだが…(そして名前がまた、偶然下ネタ) ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング源外砲じゃねーか!完成度高けーなオイ。 金さんが復活して銀さんを激励

    『近代兵器(銃や飛行機等)を敵も味方も無効化し、チャンバラ・肉弾戦に引きずり込む』…というSFガジェット、「銀魂」最新回にも登場したけど歴史を知りたい【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    ガジェットだけでいいなら、アーサー・C・クラーク『トリガー』は火薬を暴発させる機械・トリガーを世界中に拡散させて平和にしようとする科学者の話。アクション物ではないけど
  • テレビ番組にてある外食チェーン「接客王になれば時給を上げる」→その結果王の時給は40円UP!しかしこれに疑問を呈する人たち

    平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin ボーッとテレビを見ていたら日企業を讃えるバラエティをやっていて、ある外チェーンでは毎年バイトの接客王を決める全国大会をやるらしく、結果は時給に反映→人材を大事にする会社、みたいな紹介でしたが、接客王は王になって上がる時給が40円との事で、俺は夢を見ているのか…?と思いました。 2016-10-23 23:03:28 平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin 基時給900円、主任手当100円、(王になった各種手当)20円、10円、10円という内訳が紹介され、僕は自然と6代目桂文枝のように椅子からずり落ちたのですが、画面では経営者が讃えられ、タレントは「給料上がって良かった!」風の反応で、しばらく「これは夢だろうか」と考えていました。 2016-10-23 23:17:21 リンク Yahoo!知恵袋 物語コー

    テレビ番組にてある外食チェーン「接客王になれば時給を上げる」→その結果王の時給は40円UP!しかしこれに疑問を呈する人たち
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    接客王を引き抜き放題ですね
  • 宇都宮の連続爆発、ビー玉で殺傷力高めたか | 日テレNEWS24 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    23日、栃木県宇都宮市で相次いで起きた爆発事件で、現場から金属片のほかにビー玉などが見つかったことがわかった。警察は爆発物で自殺したとみられる元自衛官の男が、殺傷能力を高めた手製の爆弾を爆発させた可能性が高いとみている。 爆発の起きた現場では、現在も警察による現場検証が続いている。この事件は、23日昼前、宇都宮市内で30分の間に、住宅や駐車場、公園の3か所で相次いで爆発が起き、元自衛官の栗原敏勝容疑者(72)が死亡したほか、近くにいた男性3人が巻き込まれ重軽傷を負ったもの。栗原容疑者は、公園内での爆発で死亡し、遺体からは遺書が見つかっていて、警察は、栗原容疑者が2件の爆発を起こしたあと、公園で爆発物を使って自殺したとみている。 その後の捜査関係者への取材で、自殺した現場近くで、金属片のほかにビー玉などが落ちていたことが新たにわかった。警察は栗原容疑者が殺傷能力の高い爆弾を自分で作製した可能

    宇都宮の連続爆発、ビー玉で殺傷力高めたか | 日テレNEWS24 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    疑似クレイモアかよ。明らかに爆発の派手さより殺すことを優先してる。こんな奴に同情の必要あるかね
  • 買い物上手な現代人

    出版社に長いこと勤めてるんだけど、現代人についてちょっと気になっていることがある。 うちのとある雑誌には毎月テーマに沿ったものを投稿してもらうコーナーがある。それがあるテーマになるととたんに投稿率が落ちる。 それは「私の失敗談」というもの。 さらに細かく見ていくと買い物に対する失敗談はほぼ皆無だ。 誰もそんな内容を投稿してこない。 私が新人だった20数年前は違った。せっかく買ったけど自分のテレビには対応してなかっただの そんな話がどしどし舞い込んできた。 何故減ったのか答えは簡単でネットが発達して、何か買う前に徹底的に調べる人が増えたからだろう。 事実私がそうだ。パソコンにしろテレビにしろ、果ては映画小説など娯楽作品まで評価を調べてから見に行く。 私はパソコンに疎く家じゃたいした作業もやらないのだが、corei5とcorei7がどの程度違うのかをずっと調べてなかなか買えなかった経験がある

    買い物上手な現代人
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    消費減退の時代に売り手側は消費を物語化して対応しようとしてるけど、少し調べると「物語」を一撃で粉砕するような情報に容易に辿り着けるし、そこから覚めたときのダメージも半端ないんだよね
  • マネジメントと現場が頑張って労働時間を削減した話

    最近、長時間労働と労働時間削減の話題が多いが、ここ増田では、マネジメントが上意下達でよーいドンで残業禁止、挙げ句に職場破綻、「そんなことになりましたけどいいんすか」というようなエントリーが多いように思う。 当かよというのが正直な感想で、理由は「余りにも無策で始め過ぎ」だからだ。 自分が見た会社組織は、そこまで「んー、やってみないと分かんないから考える前にやってみようぜ、良きに計らえ、ドーン」みたいな夢見がちの集まりではない。 天才ぞろいではないが、物事やる前はそれなりに策を考えて踏み切る。 弊社は「残業を一気にゼロにしました」とまでは行かなかったが、「日付が変わっても社員が在社してるのが当たり前、一部は徹夜も普通、終電前には帰り辛い雰囲気」から、「21時以降は一部の社員しか残ってない」まで業務を改善できた。 真偽の話題になっても、自分が疑念を抱いたのと反対の角度の話になるだけなので、ちょ

    マネジメントと現場が頑張って労働時間を削減した話
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    速くて信頼できるその下請けはブラック度高いのでは?と反射的に思ってしまった。いや、そこまで責任持てと言うつもりはないけど
  • 金が無尽蔵にあったら何をするかを考える

    という認知行動療法のワークがあるらしい。人生の目標を見つけるための課題なんだとか。 確かにプロ野球選手になりたい子どもは、お金のために選手になりたいわけじゃないだろう。 大人になると、どうしてもお金の心配が先に立って、そもそも何をしたいのかを考えるのをやめてしまう。 そうこうしているうちに、人生の目的を見失ってメンタルがやられてしまうわけだ。 そこで金が無尽蔵にあったら何をしたいかを考えてみる。言うなれば妄想だ。妄想。 妄想してみると、最初は高級品を買い占めるとか、そういう方向にしか意識が行かないんだけれども、 頑張って妄想し続けてみると、例えば人によっては、お金を使って人助けをしたいとか、 とある研究分野に投資して人類の生活を一変させたいとか、色んなことを思いつき始める。 実はそういう部分こそが、人生の目標のヒントになるような事柄なんだってさ。 中国の故事にも似たような話がある。 都会で

    金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/25
    まず円を出して、出しすぎて暴落したらドルに切り替えるとか、そういうこともできるのかな