2017年9月29日のブックマーク (6件)

  • 辺野古に現れた鳩山元首相 スーツ姿で座り込み参加 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    29日午前8時45分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する市民ら約10人が機動隊に強制排除された。午前8時54分から40分間、ゲート内に工事車両約75台が入り、約55台が出た。正午から約20分間は約40人が機動隊に強制排除され、ゲート内に資材が搬入された。 【写真】鳩山元首相が辺野古で“勝利のダンス” 座り込みには、たびせん・つなぐ(東京都・大西健一代表)が企画した旅行でゲート前を訪れたメンバーと、ツアーに同行した元首相の鳩山友紀夫さんも参加。初めて座り込んだという鳩山さんは「米国の意のままに動かされている政治を目の当たりにした」と話した。 シュワブ沿岸の「N5」護岸予定地では午前、石材の入った網袋をクレーンで積み上げる作業やダンプカーが運んできた砂利を重機で地ならしする作業が確認された。

    辺野古に現れた鳩山元首相 スーツ姿で座り込み参加 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/09/29
    鳩山由紀夫を合法的に殴れる可能性にウキウキしてるんじゃない? 機動隊員は
  • ポスターの民進党名、希望のシールで隠し…選挙戦へ始動:朝日新聞デジタル

    衆議院の解散から一夜明けた29日、合流構想が進む民進党と希望の党の立候補予定者たちは選挙戦に向けた動きを格化させた。さっそく街頭に立つ前職がいる一方、先行きが見えない再編の動きのあおりで戸惑う新顔も。候補者の選別も取りざたされるなか、手探りの始動となった。 「14年間お世話になっております。昨日、衆院解散でバッジを外しました」 29日朝、民進前職の田嶋要氏(56)は、千葉市稲毛区のJR稲毛駅前で通勤者らに語りかけた。傍らには民進党の千葉市議が立ち、「民進党」と記されたのぼり旗やポスターが掲げられた。 「希望の党」への合流方針が28日の両院議員総会で了承されてから、初めての街頭演説。「不安もあって有権者の反応を確かめたかったが、おおむね普段通りでした」。田嶋氏は安心した表情で支持団体回りへと向かった。 ただ、印刷物など選挙準備の遅れは否めない。支援する県議からは「どう動けばいいのかわからな

    ポスターの民進党名、希望のシールで隠し…選挙戦へ始動:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/09/29
    後に希望シール事件と呼ばれる
  • タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア

    コモンシドニーオクトパス(Octopus tetricus)は一匹狼として知られてきた。かつてはオーストラリア東部やニュージーランド北部の亜熱帯海域に単独で生息し、仲間に出会うのは年に一度の繁殖期だけだと考えられていた。 だが、このところ彼らが時折小さな町を作り、そこにたむろすることが明らかにされつつある。

    タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/09/29
    アトランティスというかルルイエでは
  • ○○の作品の実写化が心配っていうオタクの気持ちがよくわからない

    実写版なんてたいていは別物で低クオリティだからまずみないだけだし、 ネットでさまざまな評価のデータがいろいろ集積する現在では 実写の評価が低くても元のアニメや漫画の評価が下がるわけでもない。

    ○○の作品の実写化が心配っていうオタクの気持ちがよくわからない
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/09/29
    丁寧に実写化される機会が雑な企画のせいで何年、何十年と遠ざかる、あるいは永遠になくなってしまうかもしれないというのは分かる。けど、その程度の関心もない奴が何を嘆くのか
  • 従軍慰安婦報道、ジャーナリストらの控訴棄却 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    朝日新聞社のいわゆる従軍慰安婦問題の報道を巡り、「誤った報道で日の国際的評価が低下し、名誉が傷つけられた」として、ジャーナリストらが同社に慰謝料と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で、東京高裁は29日、請求を棄却した1審・東京地裁判決を支持し、ジャーナリストらの控訴を棄却する判決を言い渡した。 村田渉裁判長は「原告らが自尊感情を傷つけられたと感じた可能性は否定できないが、記事で個々人の名誉が傷つけられたとまでは認められない」と判断した。 判決によると、朝日新聞は、1982~94年の間に13回にわたって報道した、いわゆる従軍慰安婦問題の記事について、2014年に虚偽だったなどとして取り消し・訂正を行った。今回の訴訟の原告は1審段階で2万5722人だったが、控訴審では56人に減った。

    従軍慰安婦報道、ジャーナリストらの控訴棄却 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/09/29
    原告らの自尊感情とは言い得て妙。傷ついたのはお前らの愛国ハートだけだろうと
  • 難民に裏があるアニメを、みんなもう忘れたのだろうか - 法華狼の日記

    id:hokusyu氏の下記ツイートに対して、そんな作品を見たことがないというリプライばかりついている。 最近の私はアニメを見る数が減り、放映されている半分くらいしか全話に目を通さないが、それでも思いあたる人気作はいくつかある。 たとえば『進撃の巨人』で、人類の脅威となる巨人側のキャラクターは、避難民にまぎれるかたちで内部に侵入していた。その展開がTVアニメ2期ではメインとなったが、見ていた人が少なかったのだろうか。 TVアニメ「進撃の巨人」Season 2公式サイト もともと人類を守る壁への信頼を信仰へ位置づけ、武器をとって戦うことを賞揚した作品である。実際に細部を見れば違う構図もあるが、現代日の気分を反映した作品の受容が見られることは否定できない。 より現代の気分を反映した作品として、WEB小説を原作とするTVアニメ『魔法科高校の劣等生』もある。そのクライマックスが、密入国者の暗躍と

    難民に裏があるアニメを、みんなもう忘れたのだろうか - 法華狼の日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/09/29
    ファフナーEXODUSは難民団が受け入れ先の地に辿り着くまでの話。新作では多分軋轢が描かれる