2017年8月23日のブックマーク (3件)

  • ちっちゃいUSB メモリー  - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    SanDisk 先日の「vaio 危篤」の記事で、データ保存の件で今村さんから頂いたコメント、いいアイディアだと思い、早速真似をさせていただく。 ちっちゃいUSBをPCにつけたままにして、そこに書類等保存しつつ、別のPCを使うときは、はずして付け替えればいい、というもの。これは快適。 これまでUSBというと、下記画像の普通のスティック型をつかっていたので、当に保存、またはデータ携帯の為に使っていたので、しょっちゅう取り外してしてたのを・・・ このちっこいのは、つけたままで全く邪魔にならず。 デスクトップも、とりあえずのドキュメントの置き場にしなくても、直接こちらへ保存してしまえば、画面もすっきり、かなり、いいんではないの???^-^ id:sakiimamura そうです、そうです。「SanDisk Cruzer Fit USBフラッシュメモリー 16GB」ってやつで、小さいのでつけっぱ

    ちっちゃいUSB メモリー  - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    Ikegamiblog_tokyo
    Ikegamiblog_tokyo 2017/08/23
    ちっさ!いいかも。
  • コードの転載は著作権違反のようです

    先日デカボタン(シェアボタンとフォローボタンのことです)をゲットした記事を書きました。 ふくはデカボタンをてにいれた その中で「どのブログよりもやさしいシェアボタン獲得の方法」といった記事を書きたいと予告しました。 シェアボタンやフォローボタンの記事は、たくさんのブログに掲載されていますが、私のような全くの素人には難しく感じました。 というのも、やはり「できる方」が記事を書くと、どうしても「ある程度できる方」用の記事になってしまい、私のような当の素人の方からしたら、やっぱり難しいのです。 そこで、当の素人の方でも絶対シェアボタンが獲得できるような、ものすごく分かりやすい記事を書くことに需要があると思ったからです。 (もともと分かりやすい記事を書くことは少し自信があったので) しかし・・・ボタンのコードは偉大なブロガー様の好意により使用が許されていますが、そのコードを私のブログに転載する

    コードの転載は著作権違反のようです
    Ikegamiblog_tokyo
    Ikegamiblog_tokyo 2017/08/23
    この世界は難しくて大変ですね!
  • 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました

    2017/08/23 (更新日: 2021/02/07) 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました 遊び 音楽 ジャズという音楽があります。 一般的に音楽ジャンルの一つとして数えられてますよね。 シャレオツ感とちょいダサ感が混じり合った、なんとも言えないポジションで何十年も継承されてる音楽。 最近じゃあまり流行らないけど根強いファンが多いんでしょうか。決して1番にはならない不動の立ち位置を確立してます。 ただ自分はもともとジャズなんて、まーーーったく興味なかったんです。むしろ嫌いでした。 なんかジャズってかしこの音楽みたいなイメージないですか?お高くとまってるというか・・・。 さらに「ジャズが好き」って公言する輩も苦手でした。 学生時代、自分のまわりではポップスやロックを見下して「我ら高尚なり!」って顔をした意識高い連中

    【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました
    Ikegamiblog_tokyo
    Ikegamiblog_tokyo 2017/08/23
    今度改めて聴いてみよう。