タグ

就職に関するIkhisaのブックマーク (9)

  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
  • 客観的な成果で評価されることから逃げまわる日本の高学歴エリート : 金融日記

    の受験勉強というのは不毛な暗記力競争で、大学の教育なんてのは実際の仕事には何の役にも立たないただの「シグナリング」だというシニカルな見方があります。そういう面も確かにあるでしょう。 しかし受験勉強や、日の高学歴者の資質は仕事の能力と相関がある部分もあります。以下、僕がいくつかの職種別に思っていることを書きます。 1.プログラマー 僕は密かに思っているのですが、コンピュータ・プログラミングと受験勉強の才能ってかなり似ています。どちらも、かなりたくさんのことを暗記しないといけないし、また暗記している方が有利です。膨大なライブラリーをたくさん覚えていれば、効率的にコードが書けます。しかも暗記がただの暗記ではなく「ロジカルな暗記」というのも共通点です。 また、ひとつの正しい答えがあるということも共通しています。受験勉強の数学のように、そこに行く道筋は何通りもありますが、答えはひとつです。ある

    客観的な成果で評価されることから逃げまわる日本の高学歴エリート : 金融日記
    Ikhisa
    Ikhisa 2011/01/04
    最後の例えがしっくり来すぎて、笑うしかない。
  • 日系企業に中国人学生が振り向かない? 待遇だけではない、日系企業が人材難の理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    2010年は前年よりも41万人多い652万人が大学を卒業したが、深刻な失業問題を抱える中国では、職にあぶれる学生も多い。 一方で上海では就職難に人材難も併存し、複雑な状況を呈している。 不動産の高騰に加えて物価高が生活を直撃したことで、人材の「Uターン」「Jターン」現象が起こっているとも報じられている。日企業の人材獲得はいかに。採用の現場を覗いてみた。

    日系企業に中国人学生が振り向かない? 待遇だけではない、日系企業が人材難の理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/12/16
    中国じゃないけど、叔父が海外出張したときに言語には不自由しなかった。何故なら職場の現地人が、全員日本語に堪能だったから。これでは日系企業離れが進むのは自然だと思う。
  • 過酷“就活” 大学生、ハローワークに殺到、1カ月3万人 : SIerブログ

    1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2010/11/21(日) 22:30:37 来春卒業予定の大学生の企業採用が冷え込み、失業者の職探しの場だった全国各地の公共職業安定所「ハローワーク」 を訪れた大学生が1カ月で3万人を超えたことが21日、分かった。大学生は企業説明会やOB訪問を通じて採用されるの が一般的だったが、あまりの“就職戦線”の厳しさに国が今年9月にハローワークに大学生向けの相談窓口を設置。窓口 では「とにかく仕事を」と、悲痛な声が上がっている。 厚生労働省によると、全国55カ所のハローワークに設置された大学生向けの窓口「新卒応援ハローワーク」を訪れた人数は、 9月下旬〜10月下旬までで3万641人に上った。 窓口では、民間企業で採用活動などの経験がある定年者らが相談に乗り、求人情報などを提供している。 東京都港区のハローワークでは、スーツ姿の多くの大学生でごった返し、真剣な

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    もうそろそろ大学に行っても意味なくね?な論調に世間がなるかもね。投資した金額のリターンが返ってこないんだから。自分もこの中に入る寸前だったんだ…
  • 自らの傾向や「向き不向き」に向き合うこと - My Life Between Silicon Valley and Japan

    自分の「好き」を発見するのは難しい。自分で「好き」だと意識していないことが実は「好き」だったのだと何年もたって発見することもある。「継続できる」というのは「好き」の証明であり、何事においても「継続できる」ことが、何かを成し遂げるためにはとても大切だ。それは大企業であれベンチャーであれ自営業であれ研究者であれエンジニアであれ、同じこと。自分が意識していない自分の傾向も含め「向き不向き」ときちんと向き合い続けることの重要さを、僕は指摘したいのだ。そのためにここのところ、色々と書いている。 僕が昨日のエントリーで「大企業に入っても「好き」を貫くこと、つまり「継続する」ことができる」素質の候補をいくつか挙げた。どういう読み方をされてもかまわないのだが、たとえば就職を控えている学生が、自分が「大企業に入っても辞めないでいられる」かどうかの思考実験の道具の一つとして読んでもらってもいいかと思う。大企業

    自らの傾向や「向き不向き」に向き合うこと - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 「好きを貫く」ことと大企業への就職

    今日は軽く雑談風に。 「好き」というのは当に人それぞれである。僕の業は経営コンサルタントでそれを18年もやっているから、仕事の付き合いでいえば圧倒的に日の大企業の人達が多い。仲の良い友人、尊敬している経営者とか、たくさんいる。それで僕が、彼ら彼女らにいつも言うのは「大企業(ここに企業の固有名詞が入る場合も多い)が好きなんだね」ということだ。会話の一例を出そう。 梅田: 僕は「朝起きてから寝るまで、自分のしたいことをする、それが365日続く、自分の時間を完全に自分でコントロールしたい」、そういう願望というのかな、それが昔からあって、そんな生活をいつか実現したいゴールとしてイメージしているわけだけど・・・・ 大手企業・某君: そんなこと生まれてから一度も考えたことないよ。だって毎朝会社に行くだろ。何が自分に起きるかわからないんだよ。それが面白いんじゃない。大きい会社であればあるほど色々な

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 「好きを貫く」ことと大企業への就職
  • 就活でやってはいけない10の間違い | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    10 Mistakes Job-Seekers Make 大量失業時代の職探しを成功させるには、ミスを減らすのが何より重要。目からウロコのノウハウを公開 長引く不況があらゆる業界を襲い、10%前後の失業率もなかなか改善されない。何百万ものアメリカ人が職に就けずにいる今、就職競争は激しさを増している。 内定を得るには「何をすべきか」よりも「何をしてはいけないか」がポイントになると、キャリアアドバイザーのフォード・マイヤーズは言う。求職者が陥りがちな10の間違いについて、マイヤーズが指南する。 間違い① インターネット上の求人に応募する 新聞などの求人広告と同じく、オンラインの求人も雇用者に直接連絡を取れる手段ではあるが、成功率が低くほとんど意味はないとマイヤーズは言う。 業界誌や特定業界のウエブサイトに載っている求人なら話は別だが、それでも公開求人の応募にかける労力は5%以内に収めたほうがい

  • 内定率どんどん下がれwwwうちみたいな中小企業にも人来るwww BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/19(日) 12:22:45.45 ID:BJS4ARla0 優秀な子落ちて来いwwww 待遇もそんなに悪くないぞwwww 大手病のやつはつらいかもなwwwww 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/19(日) 12:23:38.81 ID:QOW35XG60 社長が草はやしてる会社なんてヤダ >>2 社長じゃねーよwwwざまぁwwww 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/19(日) 12:24:24.73 ID:EjsDN5Xk0 2年後くらいに退職→大手に中途で入社 続きを読む

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/09/24
    2chで人員募集(?)をしている会社って、起業したばかりの貿易関連の小企業が多いけど、最近は多いのかな?
  • 中卒で輸入商社に就職したけど:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    中卒で輸入商社に就職したけど カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 21:48:40.44 ID:uRUarClr0 出張多すぎもう辞めたい。。。。 今月休みなし・・・ 10月から中国出張・・・・ 11月はドイツで研修・・・・しかも一人で・・・・ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 21:49:15.06 ID:uRUarClr0 再就職ってきびしいのかなぁ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 21:49:48.52 ID:hQ3bGKExO せやなぁ >>4 厳しいよね 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/15(日) 21:50:14.85 ID:2O9fLE9fP 中卒でよく雇われたな。コネ? >>6 大手じゃ

  • 1