タグ

2010年11月23日のブックマーク (11件)

  • Androidで日本語音声認識アプリが開発可能に、GoogleがAPI公開

    Googleは2009年12月25日、同社の日音声認識技術を利用できるAPIを、Android開発者向けに提供していることを明らかにした(Google Japan Blogの記事)。APIAndroidに標準で組み込まれており、簡単に利用できる。今後登場するAndroidアプリでは音声入力機能を備えるケースが増えそうだ。 同社は2009年12月7日、日語の音声入力でGoogleの検索用キーワードを渡すことができる「Google音声検索」がiPhoneおよびAndroid端末向けに公開したが、そこで使われている音声認識APIは、実はAndroid上で開発者なら誰でも使える形で公開されていたのだ。 音声認識技術Androidが提供するフレームワークに組み込まれる形で提供している。使い方もシンプルで、Androidに標準で組み込まれているアプリケーション間連携機構のインテントを使い呼び

    Androidで日本語音声認識アプリが開発可能に、GoogleがAPI公開
  • FNNニュース: 北朝鮮が韓国に向けて砲撃 日本政府、首相官邸に情報連絡室設置

    一般参賀で能登半島地震の被災者らにお見舞いのおことば 皇后さま・愛子さまと手を振る姿も 天皇陛下64歳誕生日 天皇陛下は23日、64歳の誕生日を迎えられ、皇居では、天皇誕生日を祝う一般参賀が行われている。23日午前10時20分頃、陛下は、皇后さま、愛子さま、秋篠宮ご夫、佳子さまと共に、宮殿のベランダに姿を見せられた…

    FNNニュース: 北朝鮮が韓国に向けて砲撃 日本政府、首相官邸に情報連絡室設置
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    首相の情報源がTVって・・・
  • 日本の政治に見る世代交代~The Economist 日本特集(2/10)~  JBpress(日本ビジネスプレス)

    のビジネスマンの多くは、日を苦しめる最大の問題は政治の指導力不足だと言うだろう。過去20年間に実に14人もの首相がいた。大半は記憶に残らないような人物だ。 在任期間が平均わずか1年半の政権がデフレや不況といった差し迫った問題に対処できないとなれば、人口動態のような緩やかに進行する問題を避けてきたのも驚くに当たらない。 学習院大学の政治学者、佐々木毅氏によれば、特に高齢者が強力な票田となっているために、政治階級全体がこの問題を避けているという。「世代間の問題は、すべての政党が避けて通ってきた。彼らは今も無意識のうちに、20世紀の人口構成と一体となっている」と佐々木氏は指摘する。 しかし最近、政治にもわずかな光明が見え始めた。2009年9月、民主党が圧倒的な勝利を経て政権の座に就いた。有権者は1955年から2009年までほぼ一貫して日を支配してきた自民党を放り出し、事実上の一党支配体制

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    民主主義の奇跡になるか、愚民主義の悲劇になるか。
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
  • 『The Elder Scrolls V』の開発がスタート?海外サイトが情報を入手 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『The Elder Scrolls V』の開発がスタート?海外サイトが情報を入手 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    一年ぐらい前にもベセスダが開発者を集めて云々なニュースがあったし。その「いくつかの情報」次第かなー。
  • アメリカの「自称OTAKU」には日本の「オタク」を見下す権利はない

    静岡県熱海市の老舗温泉旅館「大野屋」の経営が行き詰まり、民事再生法の適用を申請して営業を続けながら再建を目指すことになったようです。このニュースは、恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス+」の舞台になった「特需」をもってしても自力での再建ができなくなったというエピソードとともに伝えられることが多く、余計に温泉リゾート熱海の凋落を際立たせていました。 この「ラブプラス+」というゲームでは、若い男性の主人公キャラが若い女性と交際を深め、ある程度親密になると熱海に1泊旅行するというストーリーが設定されているのですが、このゲーム中に実名で登場した大野屋旅館では、ゲームのファンの宿泊が増えていたようです。何でも、予約時に「ラブプラス+」と告げれば男性1人でも布団を2組用意するサービスがファンにウケていたそうで、熱海市としてはこのゲームのファンを市として歓迎する政策を取っており、大野屋はその中核に位置

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
  • Dropboxの容量を768MB増やす方法 | Web活メモ帳

    とっても便利に使っているDropboxですが、Twitterのアカウントをフォローするだけで容量が増やせるようになっています。 素敵な情報なので共有のために投稿します。 詳しくは以下 Twitterアカウントへの接続を許可すると128MB Facebookアカウントへの接続を許可すると128MB Twitterアカウントをフォローすると128MB 開発者にDropboxの好きな所を教えると128MB いいね!をすると128MB Dropboxの好きな所をつぶやくと128MB 全部で768メガバイトが無料になります。 みんなでもっと快適に使いましょう! 登録は下のリンクからどうぞ。 ■ 2010.11.24追記 設定ページはDropboxのトップページからリンクはされていません。 こちらのリンクからどうぞ https://www.dropbox.com/free

    Dropboxの容量を768MB増やす方法 | Web活メモ帳
  • 『七人の侍』の組織論 - 内田樹の研究室

    どういうタイプの共同体が歴史の風雪に耐えて生き延びることができるか。 これはなかなか興味深い問いである。 前に、住宅についてのシンポジウムの席で、「コレクティブ・ハウス」を実践している人から質問があった。 その人は20世帯くらいで住まいをシェアしている。子どものいる若い夫婦同士はお互いに育児を支援し合って、とても助かるのだが、高齢者の夫婦などはいずれこちらが介護せねばならず、若い人たちは「他人に介護してもらうためにコレクティブハウスに参加したのではないか・・・」という猜疑のまなざしで老人たちを見つめている、という話をうかがった。 どうすればこの共同体を継続できるのでしょうというお訊ねだったので、「残念ながら、そういう共同体は継続できません」とお答えした。 あらゆる共同体では「オーバーアチーブする人」と「アンダーアチーブする人」がいる。 必ずいる。 全員が標準的なアチーブメントをする集団など

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    伝説となって語り継がれる事を信じて、自分を犠牲にする。「そうでもしなけりゃ、やってられない」。最近は悪評が残ること確定気味だから、高齢者もヤケになってるのかな?
  • 「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案

    東京都は青少年育成条例改正案を修正した上で、11月30日開会予定の都議会に再提出。「非実在青少年」を削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を条例の対象にすると修正。 東京都の青少年育成条例改正案問題で、都は改正案を修正した上で、11月30日開会予定の都議会に再提出する。当初案で18歳未満のキャラクターについて「非実在青少年」などとした部分は削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を条例の対象とし、内容によって「不健全図書」に指定して18歳未満への販売を規制することができるとしている。 修正案の全文は、山口貴士弁護士(@otakulawyer)がWebサイトで公開している。谷分章優(@himagine_no9)さんも公開しているほか、@beniuoさんは修正案の変更部分を分かる形で公開している。

    「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    こういうのって適用範囲が曖昧で、お上の匙加減次第なのが怖いすな。ただ、こうなる前に自重すべきであったとは思う。
  • 彼女と愛とセックスと結婚について

    (2010/11/22 22:00 おまけ追記) 「結婚はいくつでしたい?」 「結婚ですか?」 「うん」 「結婚願望は、特にありません。」 「したくないってこと?」 「特別、絶対したくない、というわけではないんですが。どちらでもいい、どうでもいいという意見に近いです。」 「なんで?結婚って人生においてもっと重要なことじゃない?どうでもいいことはないでしょ?」 「そうですね。結婚したい人にとっては重要かもしれませんし、いずれ結婚する人にとっては重要でしょうね。」 「じゃあ結婚しないの?」 「おそらく。」 「なんで?」 「なんで、と言われましても。結婚するのに理由はあっても結婚しないのに理由はないでしょう。ただ今のままというだけです。」 「だって普通結婚するじゃん?」 「する人は多いかもしれませんね。」 「じゃあ結婚するのが普通じゃん?」 「一般的にはそういう認識が強いかも知れません。」 「じ

    彼女と愛とセックスと結婚について
  • 過酷“就活” 大学生、ハローワークに殺到、1カ月3万人 : SIerブログ

    1 :酔っても送ってもらえないφ ★:2010/11/21(日) 22:30:37 来春卒業予定の大学生の企業採用が冷え込み、失業者の職探しの場だった全国各地の公共職業安定所「ハローワーク」 を訪れた大学生が1カ月で3万人を超えたことが21日、分かった。大学生は企業説明会やOB訪問を通じて採用されるの が一般的だったが、あまりの“就職戦線”の厳しさに国が今年9月にハローワークに大学生向けの相談窓口を設置。窓口 では「とにかく仕事を」と、悲痛な声が上がっている。 厚生労働省によると、全国55カ所のハローワークに設置された大学生向けの窓口「新卒応援ハローワーク」を訪れた人数は、 9月下旬〜10月下旬までで3万641人に上った。 窓口では、民間企業で採用活動などの経験がある定年者らが相談に乗り、求人情報などを提供している。 東京都港区のハローワークでは、スーツ姿の多くの大学生でごった返し、真剣な

    Ikhisa
    Ikhisa 2010/11/23
    もうそろそろ大学に行っても意味なくね?な論調に世間がなるかもね。投資した金額のリターンが返ってこないんだから。自分もこの中に入る寸前だったんだ…