タグ

日本とビジネスに関するIkhisaのブックマーク (5)

  • 中国に買われた「日本の一流企業」86社--時価総額で1兆5千億円、あの国には明確な狙いがある : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/01/25(火) 17:25:41 ■「物言う株主」が中国政府 世界的な水不足が懸念される中、いま注目されているのが海水を淡水化する高機能 膜技術。その世界トップシェアを誇るのは、日東電工という日企業である。 同社の大株主に「チャイナ」の名称を含んだファンドが突然現れたのは'08年のこと。 いきなり300万株ほどの大株主として出てきたが、ファンドは年々株式を買い増し、 いまでは約400万株を持つ第5位の株主(時価総額にして約160億円)に躍り出ている。 「謎のファンドが技術力を奪うために、日東電工を買収しようとしている」 そう不安視する投資家も出てきたが、実はこのファンドの実態はベールに包まれて いる。 株主の正式名称は「オーディー05 オムニバス チャイナ トリーティ 808150」 (現在は名称変更して「SSBT OD05 OMNIBUS AC

    Ikhisa
    Ikhisa 2011/01/26
    株主としては理想的といえば理想的だな。市場原理といえば市場原理。タダなー、んー RT:「周到な調査に基づく長期戦略で株を買い進めている」
  • 田原総一朗×夏野 剛「カネ、人、技術の揃ったニッポン企業はこうやれば浮上する」(田原 総一朗) @gendai_biz

    vol.1 はこちらをご覧ください。 田原: この20年、日が完全に落ちこぼれたといわれます。それについてはいろんな統計があるんだけど、スイスのある機関の調べでは、1990年には日の国際競争力は世界で第1位だった。それが今27位に落ちてしまった。あるいは、2000年には日の一人当たりのGDPが世界で3位だった。それが23位に落ちてしまった。なんでなんですか? 夏野: 日に対しての悲観論はたくさんあります。だけれど、僕は楽観視してるところがあるんです。 田原: そこが聞きたい、一番。 夏野: それは何かと言うと、経営の三種の神器は何って考えるんですよ。そうすると、まずお金ですよね。だいたい企業が何かやろうとすると、どうやってお金を集めるかが大事なんですね。 これを海外から集めるってすごく大変なんですよ。日は1400兆円の個人金融資産というのが国内にある。 これがほとんど銀行に預けら

    田原総一朗×夏野 剛「カネ、人、技術の揃ったニッポン企業はこうやれば浮上する」(田原 総一朗) @gendai_biz
  • ロボットも危うい。日本の技術を過信していないか -大西 宏

    はロボット技術では世界一、また国民のロボットへの関心が高く、SONYのAIBOや田のASIMOなどのエンターテインメント・ロボットも親しまれています。今後とも日はロボット技術で世界をリードし、成長産業の一翼を担うに違いないと思っている人が大半だと思います。またマスコミも、そういった伝え方をしています。しかし、当にそうなのでしょうか。 世界で初めて触覚も伝わる内視鏡用手術支援ロボットが開発されたことは今月初めにニュースになっていました。また今朝の日経でも再度詳細が報じられていました。慶応大学理工学部の大西公平教授と、医学部の森川康英教授らが共同で開発したもので、およそ2メートル離れた遠隔操作で、「鉗子でつついた水風船の弾力やつまんだこんにゃくの軟らかさ」が伝わってくるそうです。 触感伝える手術ロボ 開発支えた医師の思い 慶大、国産機で技術向上 すばらしい成果だと思います。そのニュー

    ロボットも危うい。日本の技術を過信していないか -大西 宏
  • なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン

    中国全土で頻発する労働争議。賃金や待遇への不満からリストラに対する抗議まで原因はさまざまだが、最近は、ホンダ系部品工場をはじめ、日系企業が巻き込まれるケースも増えてきた。実は、外資系企業の中でも、日系企業は今、とりわけ労働争議が置きやすい状況にあるという。日系企業の実情を、そこで働いた経験を持つ4人の中国人が打ち明ける。 A氏 39歳 男性 電子部品メーカー現役社員 B氏 45歳 男性 精密機械メーカー現役社員 C氏 36歳 女性 貿易会社OG D氏 36歳 女性 金属加工メーカーOG ――日、皆さんに集まっていただいたのは、日系企業に勤務しているか、勤務した経験を持つ中国人の方が、日型経営や日人経営者に、どんな印象を持っているかお聞きするためです。ここ数年、日企業が中国へ進出する動きが活発になっていますが、どうお感じですか。 A 進出してくるのは勝手だけど、少なくとも働き先として

    なぜ日系企業でストが起きるのか 本当の理由を話します:日経ビジネスオンライン
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    Ikhisa
    Ikhisa 2010/08/23
    以前ルビコンの決断か何かでやってたところ
  • 1