gitの公開リポジトリをブラウザで見れるようにするgitwebを導入して、ソースコードのハイライト表示を有効にする方法。そしてgitwebのテーマをgithub風のものに変更する方法です。 私はシステムの設定ファイルやメモ書き、ちょっとした書類等もGitで管理しています。ブラウザで変更履歴を見たり、gitコマンドで変更前に戻したり出来ると管理が楽だからです。 githubや専用のアプリを使った方が簡単ですが、メモ書きや書類をgithubに上げる訳にはいきませんし、「ちょっと見る」だけの為にアプリを起ち上げるのが面倒なので自分専用のgitサーバーをMac上に構築しています。 Macにgitwebを導入する方法 目次 gitwebとhighlightのインストール gitweb用にApacheでバーチャルホストを設定 github風のテーマに変更 gitweb用の設定ファイルgitweb.c
![Macにgitwebを導入してハイライト表示とgithub風テーマに変更する方法 | Macとかの雑記帳](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d72e2fc7e9cab24ac3e1808bbb73dba9bbda3109/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fblog-imgs-51.fc2.com%2Ft%2Fu%2Fk%2Ftukaikta%2Fog_img.png)