タグ

2007年3月19日のブックマーク (2件)

  • 論じてほしかったこと -東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生』-

    ゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 (講談社現代新書) 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/16メディア: 新書購入: 34人 クリック: 461回この商品を含むブログ (462件) を見る 僕をエロゲーマーにしたきっかけの一つである動ポモの続論ということでずいぶん前から期待しつつ刊行を待っていた書だけど、現在のややしらけた状況を反映してか、分厚さの割には新鮮味はあまり感じられなかった。まあ、存在論的、郵便的に始まり、メルマガ波状言論や情報自由論まで読んでいたくらいなので、いまさら何かまったく新しいものを期待するのは贅沢すぎることだけど。 全体的に、自分の立場の弁明みたいなことに割かれているスペースが大きく、特に前半の理論編では大塚英志や伊藤剛などの論をまとめつつという感じだったので、この辺の一回読めば十分ですっていうような抽象的な話はもっと

    Imamu
    Imamu 2007/03/19
    『メタ的な構造の作品は現代日本のオタク文化にのみ結実したものではない』『ロマン主義流行期のヨーロッパ文学が経験した道』
  • 何故オタは自作ゲームにロックバンドの名前をつけて以下略 - #A1FE9F

    最近D'ERLANGERが再結成したんで、色々ググったりしてんだけどさ 何故かエロゲーのページがやたらヒットするんだよ。 不思議に思って読んでみると、D'ERLANGERってエロゲーがある らしいんだよな。 確かに元はフランス語の単語だけどさ、あちらでも結構マイナーな言葉らしいんで たまたま被りましたなんてことがあるわけねぇ。 これってあれか?僕ってこんなトガったバンドも聴いてるんで、オタはオタでも 結構トガったオタなんですよとかアピールしたいんか?この界隈もオタが 異様に増殖してるんで、はっきり言ってやめてほしいんですけどー。 by マンコビッチの穴 かなり前からです エロゲーに限らなかったら20年近くか? (3月16日(金)21時59分48秒) バスタードとかジョジョとかも (3月16日(金)22時06分15秒) ギルティギアが痛すぎた (3月17日(土)01時34分09秒) 自作のエ

    何故オタは自作ゲームにロックバンドの名前をつけて以下略 - #A1FE9F
    Imamu
    Imamu 2007/03/19
    「最近D'ERLANGERが再結成したんで、色々ググったりしてんだけどさ何故かエロゲーのページがやたらヒットするんだよ」「オタはオタでも結構トガったオタなんですよとかアピールしたいんか?」