タグ

2008年9月18日のブックマーク (7件)

  • NHK 特集 「戦場 心の傷」 - レジデント初期研修用資料

    戦争が兵士に負わせる心の傷を特集した番組。大雑把に、前編は男性の、後編は女性の、 それぞれ心に負った傷に焦点を当てて、番組が作られてた。 以下覚え書き。 リアルな舞台での訓練 アメリカの新兵訓練施設には、周囲の風景だとか建物、通行人の風俗みたいなものまで 再現した「イラクの街」が作られていた。「テロリストを建物に追い詰める」だとか、 「救援物資を届けたら爆弾テロに巻き込まれる」だとか、状況ごとにシナリオを作って、訓練を受けていた 訓練に使う道具は極めてリアルだった。兵士の装備や武器はもちろん物、建物だとか、 「テロリストが爆破した車」なんかもまた、当に爆破した車を使ったりして、「物みたい」を 通り越して、「そのもの」をそのまんま使っていた 番さながらの訓練を積むことで、「ぶっつけ番」の混乱を避けることができたり、 人が人を殺す、人間が来持っているためらいみたいなものを乗り越える

    Imamu
    Imamu 2008/09/18
    名誉殺人『「人は人を殺せない」なんて考えかた自体、一種の教育による後天的なものなのかなと思う』『正義の力比べは、要するにお互い背負った「正義のイカレ具合」を比較しているに過ぎない』
  • 声優批評入門 - 帰ってきたへんじゃぱSS

    主宰のthen-dさんより転載の許可が出ましたので、then-dさん編集の同人誌Tactics/Keyゲーム評論集『永遠の現在』に寄稿しました文章をここに公開します。 then-dさんのウエブサイトはこちら↓ http://members.jcom.home.ne.jp/then-d/ なお、『永遠の現在』は残部僅少の由。慌てて通販に走るよろし。 (ついき) 当時から残ってた誤謬を潰したお。 (ついき) 通販はもうないそうです。次のイベントでお買い求めください。*1 参加イベントは 評論系オンリー同人誌即売会「TokyoBookManiax」(10月12日(日))「GameDeep」に委託 コミックマーケット75(12月30日(火))「theoria」 とのこと。 「声優批評入門」 夏葉薫 序 稿の目的は、ギャルゲーとは質的な隣接関係にありながら、その存在を活字メディアからもブロゴスフ

    声優批評入門 - 帰ってきたへんじゃぱSS
    Imamu
    Imamu 2008/09/18
    『声優に関する諸問題が~個々人の研鑽の上でしか可視化されえない、という点だ』声優実在論/アフレコ技能者主義/『声優はキャラクターの外の人であり、キャラクターは声優の外の人である』
  • 脳と機械を直結するBMI技術は身体観や人間観を変える~「日本生理学会若手の会 サイエンスカフェ 身体と機械の境界」レポート

    脳と機械を直結するBMI技術は身体観や人間観を変える ~「日生理学会若手の会 サイエンスカフェ 身体と機械の境界」レポート 9月14日、東大教養学部駒場ファカルティハウスにて、日生理学会若手の会が主催するサイエンスカフェ「身体と機械の境界」が行なわれた。 「サイエンスカフェ」とは、研究者たちと一般人が同じ目線でお茶や軽を片手に科学について語り合うという趣旨の催し。近年、日国内でも盛んに行なわれているが、日生理学会若手の会主催の「サイエンスカフェ」が学会を離れた場で行われるのは今回が初めて。テーマは身体機能の拡張や拡大。 今回のパネリストは、NTTコミュニケーション科学基礎研究所で人間の知覚特性や錯覚を利用したデバイスの開発等を行なっている雨宮智浩氏、東京大学研究拠点形成特任研究員で「エンハンスメントの哲学と倫理」という教育プログラムを主催している植原亮氏、東京スペースダンスの舞踏

    Imamu
    Imamu 2008/09/18
    『自分の身体に対して無責任にならないと自由な動きは出てこない』『人を人格を持った存在と見なすことは有用で、しかも手放しがたいフィクションなのではないか、という』
  • 杏野はるなの日常。:新カテゴリー「私たちが本当に欲しかったゲーム」

    2008年09月16日 新カテゴリー「私たちが当に欲しかったゲーム」 今回、色々考えていたのですが、ブログの新カテゴリー 「私たちが当に欲しかったゲーム」を作らせていただきたく思いました。ちょっとここから話が長くなるのですが、ゲームに興味のある方だけ読んでいただければと思います。よろしくお願いします。 最近はあちこちで言われているゲームに対する意見ですが、「映像ばかり進化して内容は全く進化していない」 私も全く同じ考えなのです。どうしてこれほどお金をかけても面白い!と思えるゲームが少ないのでしょうか? 私が昔のゲームを集めているのは、ただコレクションしたいだけではなく、当然学ぶ為、なのです。特に昔のゲーム情報誌でも「BEEP」等は当にためになります。ただの新作紹介雑誌なんて私は「いらない」と思っています。ソフトバンクのBEEPは新作情報は控えめに、しかし、読み物が多いのです。写真

  • 結婚願望 --kekkonganbo--

    Copyright (C)2008 ARDENY ENTERTAINMENT Co., Ltd All Rights Reserved.

    Imamu
    Imamu 2008/09/18
    「全員がすぐにでも結婚したい異色グラビアユニット」早く辞めたいと言いながら活動するアイドル。
  • 速水健朗『ケータイ小説的』 - logical cypher scape2

    サブタイトルは「再ヤンキー化時代の少女たち」で、郊外に住む、ヤンキーの少女文化について論じられている。 これは、東京に住む、オタクで少年の文化との対比でもある。 ところで、ヤンキーとは一体何を指しているのか。 斎藤環は『文学の断層』の中で、日のサブカルチャーを、オタク文化、サブカル文化、ヤンキー文化に分類し、それぞれ、『電車男』、『いま、会いに行きます』、『DeepLove』を対応させて説明しているが、先の二つに比べて、ヤンキー文化はわかりにくいところがある。 ヤンキーというと、不良ないし暴走族、あるいはDQNといったものをイメージするだろうが、今現在、暴走族はほとんどいないわけだし、DQNというのも、「ヤンキー文化」なるものを説明するものとはなっていないだろう。 というわけで、書に戻ろう。 タイトルにあるとおり、このは「ケータイ小説」を中心に取り上げている。 著者は、浜崎あゆみの歌

    速水健朗『ケータイ小説的』 - logical cypher scape2
    Imamu
    Imamu 2008/09/18
    (安室奈美恵)(浜崎あゆみ)『著者は、安室をコギャル側、浜崎をヤンキー側として捉えている』『ヤンキー=保守、コギャル=革新と整理されている』
  • itopix.jp - このウェブサイトは販売用です! - アイドル イベント アイドルイベント サイン会 握手会 ニュース グラビア リソースおよび情報

    Imamu
    Imamu 2008/09/18
    『現時点で“アイドルとは?”って聞かれたら。“誌面(紙面)の星”ですね』