タグ

2009年4月2日のブックマーク (6件)

  • 編集されるシーンの終焉と共感で繋がるシーンの幕開け - ときチェケ♪

    08年の日語ラップの振り返りを兼ねて、ライターの古川耕氏にお手伝いいただき、現状の日語ラップシーンを分析してみました。不良ラップの新たな可能性から音楽批評のあるべき論まで、09年最先端の日語ラップ論を相変わらずの特大ボリュームでお送りします。通学通勤電車内や昼休みなどにどうぞ。 古川:微熱君はブログで「Microphone Pagerは思うように支持が得られていない」というようなことを書いていたけど、実は『王道楽土』って結構売れているらしいんですよ。 微熱:へぇ。そうなんですか? 古川:らしいです。僕も興味深いと思ってるんだけど、ネットの中でよく見るような、あのアルバムへの芳しくない評価と、実際のセールスは乖離しているみたいなんだよね。 微熱:どの辺の層に売れているんですかね? 古川:やっぱり日語ラップ・リスナーじゃないかな? 日語ラップ・リスナーって、闇雲に未来志向の人がいるの

    編集されるシーンの終焉と共感で繋がるシーンの幕開け - ときチェケ♪
  • 我々は「田村ゆかり」に何を求めているのか。:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板「327 :おさかなくわえた名無しさん: 2009/02/27(金) 07:12:21 ID:qo79l9Sb」より 402 すずめちゃん(catv?) :2009/02/27(金) 03:32:52.38 ID:1Z5FGbZc 我々は「田村ゆかり」に何を求めているのか。 田村ゆかりを考察する時まず理解しなければいけないのが、 「個人田村ゆかり」と「アイドル田村ゆかり」二通りの田村ゆかりが存在するということである。 前者は、ラジオなどオフステージでの活動をしている時の彼女を指し、 後者は、ライブなどのオンステージで見せてくれる彼女の姿を指す。 彼女のオフステージの発言は従来のアイドル像とはかけ離れたものである。 所謂、「非リア」の面を見せる場面が多々ある。 ちょっとしたことで傷つく彼女の心は我々と非常に近い位置にあり、一人の人間として共感できるのだ。

    Imamu
    Imamu 2009/04/02
    『田村ゆかりを考察する時まず理解しなければいけないのが、 「個人田村ゆかり」と「アイドル田村ゆかり」二通りの田村ゆかりが存在するということである』
  • フィンランドのナショナル・チャートで“An Cafe”が首位獲得 | BARKS

    発のヴィジュアル系カルチャーは、いまや“VISUAL-KEI”というワールド・ワイドな存在になり、ヨーロッパを中心に世界各国で熱い支持を集めていることは多くの人が知るところ。 なかでも、英国が誇る世界最強のロック誌『KERRANG!』の表紙を飾ったDIR EN GREY、アメリカ最大のフェス・ツアー<TASTE OF CHAOS 2008>全46公演に参加したムックなど、ハードコア/ラウド・ロック系アーティストたちの海外での活躍は有名だ。 ◆参照:DIR EN GREY、英国が誇る世界最強のロック誌『KERRANG!』の表紙に登場 ◆参照:ムック、北米を巡る<TASTE OF CHAOS 2008>全公演に参加決定! そうしたなか、現在、モスクワを皮切りに北欧~ヨーロッパ~南米~アメリカ・サンフランシスコまで巡る世界一周ワンマン・ツアー<LIVE CAFE TOUR'09 NYAPPY

    フィンランドのナショナル・チャートで“An Cafe”が首位獲得 | BARKS
    Imamu
    Imamu 2009/04/02
    『“An Cafe”が、北欧、フィンランドのナショナル・チャートのDVDランキングで、アイアン・メイデンやAC/DCなど超大物アーティストを抑えて1位を獲得した』
  • DIR EN GREY、熱狂の男性限定ライブ

    DIR EN GREYが男性限定ライブ「TOUR09 FEAST OF V SENSES -MALE only-」を、3月25日川崎CLUB CITTA'にて行った。 バンド史上2度目となる男性限定ライブは、3月18日に大阪IMPホールと25日に川崎CLUB CITTA'にて実施。通常の公演では女性ファンの比率が高いが、今回のライブはフロアを見渡すかぎり男性ばかり。血気盛んな男性ファンは、スペシャルゲストとして参加したBoo(MTV)のDJでテンションを上げていった。LINKIN PARKやNINE INCH NAILS、MARILYN MANSONなどがかかると、フロアからは野太い歓声が挙がり、最後のSLIPKNOTで会場にはoiコールが鳴り響くこととなった。BooがDJブースから降りると、早くもフロアからはDIR EN GREYコールが。いつも以上にトーンの低いコールからも、今日が普段

    DIR EN GREY、熱狂の男性限定ライブ
    Imamu
    Imamu 2009/04/02
  • cali≠gariが期間限定で復活!新作発売&ライブ決行

    2003年から活動休止していたcali≠gariが、期間限定で活動再開。6年ぶりのアルバム「cali≠gariの世界」を5月20日に発売することが決定した。 GOATBEDとして活躍中の石井秀仁をはじめ、cali≠gari活動休止後にもさまざまなソロ活動を展開していた彼ら。6年間に及ぶそれぞれの活動を経て、バンドがどのような進化を遂げたのかその目で確かめてみよう。 大きなサイズで見る 活動再開後のメンバーは休止前と同じく石井秀仁(Vo、G)、桜井青(G、Vo)、村井研次郎(B)、武井誠(Dr)の4人。アルバムの収録曲は現在選定中とのことだが、cali≠gariの活動を復習するカタログ的な楽曲が、CD容量の限界に迫る約80分にわたって収録される。 初回限定盤はDVD付き2枚組仕様で、DVDにはファンクラブ限定で販売された伝説のライブビデオ「実録!新宿コマし屋 ~2002~師走」を収録。200

    cali≠gariが期間限定で復活!新作発売&ライブ決行
    Imamu
    Imamu 2009/04/02
  • まゆたん、V系バンド「彩冷える」のジャケット描き下ろし

    徳間ジャパンコミュニケーションズより5月27日に発売されるヴィジュアル系バンド、彩冷える(アヤビエ)のメジャーデビューシングル「会いたくて」のジャケットを新條まゆが手がけた。 「会いたくて」には、DVDが付属する初回生産限定盤、通常盤A、通常盤Bの3パッケージがあり、新條がジャケットを手がけたのは通常盤Bのみなのでご注意を。 「快感♥フレーズ」で人気ロックバンドのボーカリストと普通の女子高生のラブロマンスを描き、美形ミュージシャンのキャラ描写に定評がある新條。イラストと写真、どっちの彩冷えるがイケメンか見比べてみるのも一興だろう。

    まゆたん、V系バンド「彩冷える」のジャケット描き下ろし
    Imamu
    Imamu 2009/04/02
    『彩冷える(アヤビエ)のメジャーデビューシングル「会いたくて」のジャケットを新條まゆが手がけた』