タグ

2010年2月14日のブックマーク (5件)

  • あの日のエロトピア。 - ブログ版 Queer Music Experience.

    去る2月11日に日武道館で行なわれた、cali≠gari のマストライブ「解体」を、私こと藤嶋も、観てまいりました。 まず最初に白状しておきますが、実は藤嶋、cali≠gari の曲をあんまり聴いたことがなかったんですよねー。って、こんなことを書くと、観に行きたくとも行けなかったという熱心なファンのみなさんからは怒られそうな話なんですけど、今回のセットリストのうち、私が知っていたのは、実は「マグロ」だけなんです。すいません。 2003年の cali≠gari 活動休止後にリーダーの桜井青さんが結成した FIGURE'71については、すごく身近なんです。ライヴも観てるし、CDも持ってるし。特に「東京負け犬エレジー」はホントに大好きな曲で。藤嶋自身は青さんと直接の面識はないけれど、対バンで共演させていただいたこととかも、実はあったりするし。 にもかかわらず。 ちゃんと聴いてなかったんですよね

    Imamu
    Imamu 2010/02/14
    LGBTから見たcali≠gari「桜井青さんは、クイアーコアを過不足なく体現している、日本ではただ一人のアーティストさんなので」
  • パスワード認証

    耽美な音楽そして... 日頃、自分(SANE)が愛して止まない音楽(Paradise Lost等のGothic系やMetalなど)や雑談、普段気になるコトを書いていきま~す。

    Imamu
    Imamu 2010/02/14
    「ドイツのGothicシンガー、Stefan Wagner」『彼の掲げたコンセプトは「Gothical」。それは単にゴシカルというのではなく"Gothic"+"Musical"を合わせた言葉らしい』
  • 打倒AKB48? 芸能プロ社長でもある作家・新堂冬樹が放つ「女版EXILE」の実力

    永井大主演でドラマ化された『黒い太陽』(テレビ朝日系)、黒木メイサ主演で単発ドラマ化された『ある愛の詩』(TBS系)で知られる作家・新堂冬樹。芸能プロダクション・新堂プロを設立し、その代表取締役も務める彼が、事務所に所属する歌手・重富麗奈をメインとした”女版EXILE”の結成を報告した。新堂はブログで次のように明かす。 「S氏と制作プロデューサーさんと打ち合わせを重ねた結果、同年代のダンスパフォーマー4人を加えて、『女版EXILE』的なユニットを組むことに決まった。もちろん、メインヴォーカルは麗奈で、パフォーマーは14歳~16歳くらいの女の子のオーディションを開催する。某民放局の音楽番組を持ち、複数のメジャーレーベルと仕事をし、これまでに大物アーティストを何人も手がけているS氏が『女版エグザイル計画』の一員になってくれるので、麗奈にとっては大チャンスだ」(原文ママ) 10代の頃から闇金融の

    打倒AKB48? 芸能プロ社長でもある作家・新堂冬樹が放つ「女版EXILE」の実力
    Imamu
    Imamu 2010/02/14
    サイゾーは新堂冬樹を好きすぎるです
  • 【一芸アイドル最前線】ロボドル・一之瀬まゆさん(28)「ロボットであふれた未来が楽しみ」 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    会話に花が咲くと、ほおにプクリとできるえくぼがかわいらしい。ロボットが好きで、自分で組み立てた手作りロボット「ロボタン」は、いとおしくて仕方がないという。今や人にはまねができないような力仕事もこなすロボットたち。その可能性は無限大だ。「将来、ロボットたちがどんな活躍をしているのか、タイムスリップして確かめてみたい」。夢見る“少女”の顔になった。(村上智博) 芸能界はあこがれの世界だった。生まれ故郷の静岡の高校では弓道部に所属して、集中力を身に付けた。卒業後は理髪店の手伝いなどのアルバイトを経験。舞台に立つためのレッスンも3年間受け続け、芸能界で生き抜く度胸もついた。 高校3年生のころ、オーディションをクリアし、夢への一歩を踏み出す。上京して声優養成の専門学校に1年間通い、秋葉原の電気街でメイド喫茶の店員やメイド服専門店の衣装モデルを務めた。苦労人なのだ。 やがてグラビアなどの仕事をこなすよ

  • てんちむ『THE☆歴史!てんちむの正体。』

    お待たせしました。 よく、てんちむって何者?と聞かれます。なので、てんちむの歴史を写真付きで載せていきます☆ レッツ てんちむ武勇伝説 てんちむ誕生 すくすく育つ。幼稚園の頃の将来の夢は、ピカチュウかセーラームーンかおじゃ魔女ドレミちゃんか花屋。 目立ちたがり屋で超強気でガキ大将の小学生時代。誕生日とマラソン大会がいつも重なって病んでた 小4~芸能界飛び込み 映画で上戸彩さんの幼少を演じるため、腰まであった髪をバッサリカット。上戸さんに会えて感動 自分大好きてんかりん時代 天てれ頑張ってた時期。 写真集・DVD・エッセイを出す。その他メディアで頑張る ピチレモン時代 中1半ばから化粧を始めて眉毛がなくなる 13歳誕生日。撮影で山登りをしなきゃで嫌で泣く。を見たら好きな人にフラれ最悪の誕生日。毎年誕生日は悪いと自覚。 天てれ卒業後、当時の彼氏に釣り合いたくて茶髪・ピアス・カラコンデビューして

    てんちむ『THE☆歴史!てんちむの正体。』
    Imamu
    Imamu 2010/02/14
    橋本甜歌さんって昔カリスマ小学生って言われてた人か。「天てれ卒業後、当時の彼氏に釣り合いたくて茶髪・ピアス・カラコンデビューしてオラオラする。」