タグ

2011年1月18日のブックマーク (5件)

  • 第144回芥川賞受賞:西村賢太氏記者会見 反応まとめ

    ニコ生【第144回 芥川龍之介賞・直​木三十五賞 受賞者記者会見 ​生中継】のツイート一部を抜粋しました。(2011/1/17 東京會舘 枡野浩一氏ゲスト解説 #nico_akutagawanaoki) 今回の芥川賞は二人が受賞。 記者会見の一人目は朝吹真理子氏。知性と美貌と血統を備えた気品のある女性。 そして二番目に登場した西村賢太氏は、対照的な経歴・風貌の持ち主。大手メディアでは報じられないような数々の衝撃発言にツイート&コメントは大いに湧いたのでした。 続きを読む

    第144回芥川賞受賞:西村賢太氏記者会見 反応まとめ
    Imamu
    Imamu 2011/01/18
    「誰とも話さないのでネタバレはない」
  • OMASUKI FIGHT - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 休止しています。 Notes https://note.com/tetsu_takahashi

    OMASUKI FIGHT - FC2 BLOG パスワード認証
    Imamu
    Imamu 2011/01/18
    「対戦相手を突き刺してその奥をみている」「ヒョードルの瞳をのぞき込んでみたが、そこには何も写ってはいなかった。まるで洞穴でものぞき込んでいるよう」
  • 「読書の歴史」はスゴ本

    あらゆる「を読む人」にオススメ。 賢者のライフハックから原理的な選書眼まで、「読書」にまつわる愛と気づきがぎっしり詰まっている。古今東西に及ぶ史実、逸話、伝承、研究成果などを交えて語られた「読書歴史」に類書は存在しない。隙のない全方位的展開でいながら、自らの思索と経験を語りつくしている。書の評価は、「名著」がふさわしい。読んでも読みつくせないことへの畏怖と敬意を抱きながら、読むことに対する勇気を灯してくれるスゴ。 マングウェルは「図書館 愛書家の楽園」を読んだだけだが、博覧強記が服着ているような猛者。生きてる人で比較すると、松岡正剛なみの読書家・愛書家・狂書家といっていい。そんな薀蓄大王が気張らずに語りかけてくれる。トピックが重層に張り巡らされているので、読み手の経験や年齢や嗜好に応じ、幾通りの出合いがある。わたし自身、再読のたびに発見があるだろう。だからここでは、今回の読みで出合

    「読書の歴史」はスゴ本
    Imamu
    Imamu 2011/01/18
    ガイラー・フォン・カイゼルベルク:愛書家の愚行は7つの型///「本は読まれるために、テクストはいったん死ななければならない」「書き手がテクストを手放したとき、はじめてテクストが誕生する」
  • M1グランプリ2010-渡辺正行 公式ゴルフブログ

    M1について M1グランプリ。 今回は、審査難しかったな〜。 全体的にネタのクオリティーがひまひとつの感があったな〜。 意気込みというか・・・。俺たちが、とってやる!というか〜、そんな想いが、 いまひとつ見えてこなかったかな〜〜。 最初のカナリアが、やっぱり、いまひとつだった。 歌ネタだけど、フリが長い。 彼等がやりたい一番のネタにいくまでが、長すぎた。 お客さんとしては、早くがーんと、笑いたいんだけど、そうさせてくれなかった。 もっと、早く笑いを取りにいかないと・・・だな! ジャルジャル。ここも前半が・・・。 ラストのパターンに行くための導入として、必要だったのだろうけど、 基的すぎるし、決勝に残るグループが、 つっこみがどうとかのハウツーコントになちゃってるし〜。 ジャルジャルは、もっと面白いのに・・・。 2目に強いネタを残しておいたのかな〜。

    Imamu
    Imamu 2011/01/18
    『かつて、チュートリアルが2本同じパターンできたけど、2本目は、徳井君のさらなる狂気と乗りがあった』
  • ヴィドール、解散 | BARKS

    2011年1月19日ベスト盤『BEST』のリリースを最後に、ヴィドールが解散することがわかった。デビュー10年目にして残念な結果だが、音楽性の相違のみならず、やりたいことの方向性が変わってきてしまったのだという。 ◆ヴィドール画像 メンバー内には、牧場経営やバー経営など実業家として頭角を表しつつある者もおり、音楽以外の分野を視野に入れた方向性の広がりがあるという。解散に関しては、1月18日ニコニコ動画やTwitterでメンバーが語る予定となっている。 今後ソロ活動を行なうというボーカルの樹威に対しては、日クラウンによると「アメリカや欧州でヴォーカル樹威の人気が非常に高く、第二のガクトとして期待している」とコメント。ソロデビューアルバム内に収録される新曲「最大公約愛」を4月20日にリリース、そこで解散するヴィドールへの想い、メッセージを込めるという。 「前向きな解散なので、今後もメンバーを

    Imamu
    Imamu 2011/01/18
    「牧場経営やバー経営など実業家として頭角を表しつつある者もおり」「僕もガクトさんのようになれる様」