タグ

2012年2月9日のブックマーク (5件)

  • 女の本屋 > 著者・編集者からの紹介 > 長野ひろ子・姫岡とし子(編)『歴史教育とジェンダー-教科書からサブカルチャーまで』

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.学生たちと話すと、高校での教育内容が彼らの歴史イメージの形成にいかに大きく影響しているかを痛感させられる。残念ながら、学校での現行の歴史教育から、女性やジェンダーについて知識を得たり、関心を抱いたりするのは難しい。書の分析は、このことを如実に示している。 アメリカの教科書には、女性・ジェンダーに関する記述が豊富だ。それに較べて、日の教科書は、ジェンダーへの配慮が乏しい。といっても、この間の女性史・ジェンダー史の膨大な研究成果がまったく教科書に反映されていないわけではなく、変化の兆しはあらわれている。ジェンダー関連記述が相対的に多いのは、受

    女の本屋 > 著者・編集者からの紹介 > 長野ひろ子・姫岡とし子(編)『歴史教育とジェンダー-教科書からサブカルチャーまで』
  • 最近ゲームが大好きな息子が夢中になってるiPadゲーム8選 - もとまか日記乙

    最近、我が家ではiPad人気が再燃しています。というのも、パズルがテーマの某テレビアニメの影響で、息子がパズルゲームに興味が出てきた様子。で、 パズルゲームするならiPadでしょ! てことで、結局パズルに限らず色々とインストールしてみたら、iPadってやっぱ面白いなー、という何度目かのブームが我が家に到来。 そんな息子が夢中になってるiPadゲームについてメモ。 <注意事項>アプリの価格は掲載時のものです。AppStoreでは価格は変動するため購入の際は価格をよくご確認の上、「自己責任」でお願いします。 Galcon Fusion 今、息子の中の一番人気iPadゲームがこの「Galcon Fusion」。高い戦略性と爽快感が気持ちいい様子。パズルじゃなくてストラテジーゲームだけどね。 Galcon Fusion カテゴリ: ゲーム ¥170 宇宙のストラテジーゲーム DropZap 2 落

    Imamu
    Imamu 2012/02/09
    (ファイ・ブレイン)『パズルがテーマの某テレビアニメの影響で、息子がパズルゲームに興味が出てきた様子』
  • 【V系】ゴールデンボンバーの武道館“金爆現象”を追う - ウレぴあ総研

    武道館2DAYS、大阪城ホール公演を行ったヴィジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーを知ってますか? 早い、段ボール工作など仰天パフォーマンスの一端を紹介します。 ◆ゴールデンボンバーって何? ゴールデンボンバーという名前を聞いたことありませんか? ゴールデンボンバー(通称「金爆」)は2004年にボーカル鬼龍院翔とギターの喜矢武豊を中心に結成された、「演奏できない」ヴィジュアル系エアーバンドです。コンセプトは「ハイパー・ギガ・ハイブリッド・スーパー・サブカル・ビジュアル・ロック」とのこと。 演奏できないのでライブ中はボーカル以外はほぼすべてエアー、そしてエアーといってもいわゆる「楽器の当て振り」以外のことも…たとえばこんなこと… ●「早い」…TVなどでご覧になった方も多いと思われますが、かき氷やスイカをいまくるパフォーマンス。派生として「うまい棒で作ったギターをべる」という

    【V系】ゴールデンボンバーの武道館“金爆現象”を追う - ウレぴあ総研
    Imamu
    Imamu 2012/02/09
  • 「私は必要とされてない」と思うのをやめると、まわりも幸せになる : earth in us.

    「私は必要とされてない」と思うのをやめると、まわりも幸せになる http://www.earthinus.com/2012/02/you-are-not-alone.html

    Imamu
    Imamu 2012/02/09
    ムリー
  • 大熊信「Jリーグとナベツネ」 - ビジスタニュース

    大熊信「Jリーグとナベツネ」 2012年02月08日21:00 担当者より:ライターの大熊信さんが、何かと話題の読売新聞のドンとJリーグの関係について論じたものです。プロスポーツをめぐる理念や思想の対立にも触れた、大変興味深い内容となっております、ご一読ください。 更新日:2012/02/08 2011年11月、読売巨人球団代表の清武英利は、球団会長であり読売新聞社会長の渡邉恒雄が、内部統制やコンプライアンスを破ったことについて告発会見を行った。なにより衝撃的だったのは、告発の相手があのナベツネだったことだ。世界一の発行部数を誇る読売新聞の会長兼主筆であり、日テレビを含む読売グループのドン。日のメディア王であると同時に、中曽根康弘元首相の盟友で、政界を動かすとも言われる男に戦いを挑んだわけだ。そして、清武はあっさりと役職を解任された。騒動は裁判に発展したが、清武の読売グループへの復

    Imamu
    Imamu 2012/02/09
    『川淵が理想としたのは欧州型のリーグ運営。対してナベツネが理想としたのは日本プロ野球型、つまり巨人型のリーグ運営。言いかえると「地域密着スポーツ」と「企業スポーツ」の対立』