タグ

2012年4月4日のブックマーク (2件)

  • 『紙と印刷の文化録 — 記憶と書物を担うもの』尾鍋 史彦(印刷学会出版部) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「紙と人間の親和性は永遠か?」 待ちに待っていたが刊行された。『印刷雑誌』連載中から、になるのをずっと待っていたものだ。紙と印刷について、文化歴史、科学技術面からの考察をはじめ、9.11やWikiLeaks問題といった政治経済まで、じつに幅広い話題が採り上げられ、毎回読むのが楽しみな連載だった。 書は、前日印刷学会会長であり東京大学名誉教授(製紙科学)である “紙の専門家” 尾鍋史彦氏が、月刊『印刷雑誌』に1999年から2011年末まで13年間にわたって連載した「わたしの印刷手帳」156編のうち、70編を抜粋し分野別にまとめたものだ。 章立ては「第1章 印刷物の影響力」「第2章 情報と紙の関係」「第3章 産業としての印刷と紙」となっており、各章の終わりには書き下ろしで総括的な文章が掲載されている。 著者が製紙科学の専門家だから、ひたすら紙を礼賛した内容だと思

    『紙と印刷の文化録 — 記憶と書物を担うもの』尾鍋 史彦(印刷学会出版部) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    Imamu
    Imamu 2012/04/04
    「ディスプレイに映し出される、短期記憶に最適化された情報の氾濫の中で、従来の紙媒体が支えてきた長期記憶向けのコンテンツはどうなっていくのか」
  • 「さあ、歌の時間だ!」小松未可子が挿入歌を初披露!『「モーレツ宇宙海賊」スペシャルステージ』レポート - 声優ニュース|こえぽた - 声優 ニュース イベント サイト

    「さあ、歌の時間だ!」小松未可子が挿入歌を初披露!『「モーレツ宇宙海賊」スペシャルステージ』レポート 2012年4月 3日 18:54 @koepotaをフォロー ツイート 東京ビッグサイトで3月22日(木)から25日(日)に開催された『東京国際アニメフェア2012』。このイベント内のサテライトブースで行われた『「モーレツ宇宙海賊」スペシャルステージ』の模様をお伝えする。TVアニメ「モーレツ宇宙海賊」(以下モーパイ)で主人公・加藤茉莉香役を演じる小松未可子さんと佐藤竜雄監督が登場し、トークとミニライブで盛り上がりを見せた。 拍手に包まれながら小松さんと佐藤監督が登場。小松さんは「激烈!炸裂!強烈!破裂!爆裂!モーレツ!加藤茉莉香役の小松未可子です!!」と初っ端からテンション全開。サテライトブースのモーパイコーナーでは茉莉香の等身大パネルなども飾ってあり、小松さんも一緒に記念撮影したとのこと

    Imamu
    Imamu 2012/04/04
    「マミ役の小見川千明ちゃんがお酒が好きなので、彼女に付き合っていて、ちょっとだけ強くなったかな」