タグ

2012年4月24日のブックマーク (4件)

  • 【ぷらちな】冨田明宏氏インタビュー「新世代アニメ音楽シーンの現在」(1/5)/特集:アニメのゆくえ201X→

    アニメの現在と未来について作品制作のキーパーソンに聞く連続ロングインタビュー企画「アニメのゆくえ」。これまで、オリジナルアニメの隆盛や3DCGの挑戦など、さまざまな変化を取り上げてきました。今回は〝アニメ音楽〟の変化にスポットを当てていきます。 CDの売り上げ不振を受け変革期を迎えた音楽業界が試行錯誤を重ねている現在、アニメソングは既存の音楽ジャンルの垣根を越えた、今までにない魅力を備えた音楽のカテゴリーとして注目を集めています。とはいえ、その実態がまだまだ知られていないのもまた事実。アニメソングの面白さ、魅力はどんなところにあるのか? また、現在のアニメソングシーンはどのような盛り上がりを見せているのか? アニメソング専門の音楽誌『リスアニ!』に創刊から携わり、NHKラジオ第一「渋谷アニメランド」のパーソナリティや、「荒川強啓デイキャッチ」のコメンテイターなど、様々な形でアニメソングにつ

    Imamu
    Imamu 2012/04/24
    「実はボーカロイドを含むニコニコ動画のファン層とアニメとは、完全に切り離されていると思っています」そりゃそうだ
  • K-POP、韓国特有の文化でない…大衆文化の国際化(1)

    フランスの著名な文明批評家のギ・ソルマン仏パリ政治大学教授。 知韓派のソルマン教授が韓流と韓国文化政策について率直に語った。 ソルマン氏は「韓流を発展させるためには政府と企業が協力して、韓国文化広報政策に積極的に取り組む必要があるが、こうした努力が見られない」と述べた。 また、芸術家に対する支援が少ない点も指摘した。 ソルマン氏は「韓国的な特性が生きた韓流になるには、芸術家が中心にならなければならない」とし「にもかかわらず、韓国政府と公共分野の芸術家への支援は非常に少ない」と叱責した。 世界経済研究院(理事長、司空壱)主催の「文化韓国経済、そして韓流」セミナーに出席するために訪韓したソルマン氏に20日、ソウルのホテルで会った。 --韓流をどう見ているか。 「韓流は韓国特有の文化には見えない。 むしろグローバルな文化現象と認識するのが正しい。 なぜなら外国の若者がK-POPを好むのは、

    K-POP、韓国特有の文化でない…大衆文化の国際化(1)
    Imamu
    Imamu 2012/04/24
    「むしろグローバルな文化現象と認識するのが正しい~よく似た大衆音楽のうち、韓国アイドルグループの歌が気に入ったということにすぎない」
  • 反時代的アイドル「ももクロ」を考察する - 短信

    どうしようかな、と思いつつも... このところハマってしまっている「ももクロ」についてちゃんと書いてみようと思う。 こういうイロモノの芸能ネタをについてきちんと書くのはなかなか難しい。単におっさんがアイドルにハマっているとしか受け取ってもらえないからだ。まあ、基的にはそうなのだろうし、「まさか自分がアイドルにはまるなんて」と思っている多くの大人たちと同じ状態に置かれているだけではある。彼女たちはいわゆる「少女アイドル」というカテゴリーに分類されるのだが、思わず引き込まれてしまったのはプロジェクトとしての「ももクロ」である。だからコンセプト・メイキングの素晴らしさと、それをきちんと形にしているパフォーマーとしてのこの15〜18歳までの少女たちを含めてすべて面白がっている。ちょっと長いが最後まで読んでもらえば、なぜ関心をもち続けているのか(単なる「投影」とか「転移」と言われればそれはその通り

    反時代的アイドル「ももクロ」を考察する - 短信
    Imamu
    Imamu 2012/04/24
    「フェイクにすぎないのだが、プレイヤーたちの卓越したパフォーマンス能力によってリアリティを獲得し、ついには虚実が逆転して現実を乗り越えてしまうという共通した特徴を持っており、考えてみればこれは演劇が」
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 5chが気になる方は、まずはコチラのリンクをよくチェックしましょう。 そして、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入するつもりなら、このホームページで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」によって何が実現できるの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    Imamu
    Imamu 2012/04/24
    「 同じような感じでワカメは横へ横へと増殖していくのではないかと予想しております。 盛り⇒森⇒山⇒上に盛っていく。ワカメ⇒海⇒横に広がっていく」