タグ

2014年1月23日のブックマーク (8件)

  • 一木千洋『#声優自撮り部 について』

    この度、「#声優自撮り部」を立ち上げさせていただきました、声優の一木千洋です。 今回、どうして「声優自撮り部」を作ったのかを書きたいと思います。 以前から、アニメやラジオでしか見られない声優さんたちの魅力を、 どうしたら伝えられるのかを考えていました。 わたし自身も、声優さんたちのことをもっと知りたいと思っていました。 そして、お仕事を通してだけでは伝えきれない 大好きな声優さんたちのこと、そして自分のことを みんなに伝えるチャンスがどこにあるのか、 他の業界の方々を見ていても分からず、もんもんとしていました。 そんな時にTwitterで、グラビアアイドルの倉持由香さんが 「#グラドル自画撮り部」という部を立ち上げ、 TLにどんどんグラビアアイドルの方たちの自画撮りが上がっていくのを見て、 衝撃を受けました。 その時感じた素直な気持ちは、 「わたしも参加したい!」という気持ちでした。 しか

    一木千洋『#声優自撮り部 について』
    Imamu
    Imamu 2014/01/23
  • http://anifav.com/topics/20140123_2808.html

    http://anifav.com/topics/20140123_2808.html
    Imamu
    Imamu 2014/01/23
  • 出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと

    近田 「こんな町おこしもあるんです。」   「乾杯!」 こちら、千葉県船橋市で行われた地域の交流会。 お酒も入って楽しそうですね。 実は、ここは図書館。 駅近くの空き店舗を利用して、NPOがつくりました。   参加した人 「の力はすごいです。 年代、超えられますよね。」   ほかにも酒屋の空きスペースなど、このNPOでは、商店街や団地など20か所で図書館を運営しています。   近田 「もともとは公立の図書館の閉館時間、閉まるのが早いなと感じて始めたものなんですけれども、今では9,000人の利用者が登録して、新たな交流の拠点にもなっているんです。」   江崎 「の力を利用して、町に人を呼び込もう。 今、こうした新たな町おこしの挑戦を始めた地方都市があります。 町おこしと言いますと、『B級グルメ』、『ゆるキャラ』などがまず思い浮かびますが、ここは違うんです。 の力、読書の魅力で、どうや

    出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと
  • イラストレーター・中村佑介氏による『ビックリマンに見るイラストレーションの力と可能性』の話。

    中村佑介🎨2024カレンダー @kazekissa イラストレーションの一連の話で出てきたビックリマンシールのイラストレーター・グリーンハウスの米澤稔さんと兵頭聡司さんの貴重なインタビュー動画がhttp://t.co/AkVztE0Fyuから見れます。子供の時、夢中になった人はぜひ。キラキラシール以上に大阪の宝なのです。 2014-01-23 00:43:42

    イラストレーター・中村佑介氏による『ビックリマンに見るイラストレーションの力と可能性』の話。
    Imamu
    Imamu 2014/01/23
    『ヘッドロココの偽物「ヘッドセント」』「本来は縦長の人間キャラを当てはめるのは難しい、正方形というカタチの中に、うまく左右の空きを作らず描いている」
  • 「明日、ママがいない」に見えた深刻なギャップ:日経ビジネスオンライン

    テレビのドラマで、親と暮らすことができない子どもたちを取り上げた「明日、ママがいない」が多くの批判を集めている。 正直なところを言うと、電車でこのドラマのポスターを見た時点で、気が重くなった。ドラマが世間の偏見を助長して、また子どもたちが嫌な思いをするのではないかと思ったからだ。 実際に、このドラマは子どもへの偏見を助長する可能性があるかもしれないものだったし、のみならず児童養護施設の設定は現実とはかなりかけ離れていた。児童養護施設側の方々が、このドラマが現実と乖離していると憤るのも分かる。ただし、設定のハチャメチャさは法廷モノや刑事モノのドラマとて同じことでもある。 しかし一方で、子どもの目線に立つと、描写がかなりリアルだなと思ったのも事実だ。実際、施設出身者からは、自分たちの心象風景をよく描いているという声も聞かれている。 番組に対する批判はすでに多量に寄せられているので、そこには

    「明日、ママがいない」に見えた深刻なギャップ:日経ビジネスオンライン
    Imamu
    Imamu 2014/01/23
    「職員が子どもの心の深いところまで入り込んで話し合いをすることが極めて難しい施設の現状を反映している」「最大の課題は人手不足」
  • アメリカのおもちゃに無茶苦茶な改造する日本のアイドルに海外興奮 海外の反応 もぐもぐスコップ

    アメリカのおもちゃに無茶苦茶な改造する日アイドル海外興奮 http://www.youtube.com/watch?v=cu7HQWHnzp8 アメリカのおもちゃ「ファービー」に魔改造を施している日の女性の動画です。 わたいじゅりと言う女性だそうで、天野 あいと言う名前でも活動しているようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E3%81%82%E3%81%84 以下海外の反応をどうぞ ■ ハハハハ、クール!   いつか僕もやってみよっと。 メキシコ ■ 賢くて才能がある人だね。   アメリカにもこういう女性が必要なんだ。 アメリカ  ■ めっちゃ可愛い子だね。 タイ ■ 今まで見た中で一番気持ちの悪い物の一つだ。   それと同時にめちゃくちゃ可愛い子がこれをやってるという。   何なんだこの気持ちは! アメリカ ■ 

    Imamu
    Imamu 2014/01/23
    「「ファービー」に魔改造を施している日本の女性の動画です。 わたいじゅりと言う女性だそうで、天野 あいと言う名前でも活動しているようです」
  • 中川翔子『黒歴史にありがとう。』

    中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba 中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba アクションシーンでばりばり振るってるピンクのヌンチャクは中学のときにこしらえた自分のヌンチャク!たまたま念のためいつも持ち歩いてるこのヌンチャクが、たまたま衣装の甘ロリータピンクドレスと色が全く一致したから採用されたの!!偶然を超えたいくつものミラクルが重なり、ヌイグルマーZのために生きてきたんだなぁとおもいます! 暗かったつらかった死にたかった学生時代に、部屋でこのヌンチャクをふって壁に穴をあけたりしてました。 部屋にとじこもり、ヒーローのビデオみながらポーズを練習していた日々があった。 誰にもみせてないし母すらみてない光景なのに、 ヌイグルマーZでダメ子の中学時代に、部屋の間取りも全くそのままそっくりで、一致しているシーンがヌイグルマーにでてきた! ダメ子も世

    中川翔子『黒歴史にありがとう。』
    Imamu
    Imamu 2014/01/23
    「暗かったつらかった死にたかった学生時代に、部屋でこのヌンチャクをふって壁に穴をあけたりしてました。」
  • 第117回 大石 征裕 氏 | Musicman-NET

    −−「ラルク アン シエル」の海外戦略というのはいつ頃から始められたんですか? 大石:まず97年に、「ラルク アン シエル」のレコードをリリースしてもらうために台湾へ渡りました。そのとき中国系のレコード会社ロックレコードのプロデューサー ランディ・チャンと出会い、彼に「ラルク アン シエル」をプレゼンしたところ「このバンドも良いんだけど、バンドよりもお前の方が面白い」と気が合いまして(笑)、当時、台湾での人脈はランディが橋渡ししてくれました。色々な人にお会いする中で聞こえてくるのは、「『ラルク アン シエル』は有名だよ」ということで、「なぜですか?」と聞いたら「みんなアルバムを持っている」と(笑)。つまり、海賊盤で「ラルク アン シエル」のことを知っていたわけです。 即刻帰国して調査したところ、アジアで「ラルク アン シエル」のアルバムは数十万枚売れていると言うのです。ただ、海賊盤ですよと

    Imamu
    Imamu 2014/01/23
    『アジアで~海賊盤で「ラルク アン シエル」のことを知っていた』「ちなみにその頃はJAPAN EXPOで売っているCDもビデオもまだ海賊盤」