タグ

2014年10月1日のブックマーク (5件)

  • 花澤香菜「ほほ笑みモード」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    初のアルバム「claire」でめくるめくポップな世界観を提示した1stシーズン、全25曲の書き下ろしナンバーを収めた2枚組アルバム「25」で新たな可能性を探った2ndシーズンを経て、花澤香菜音楽プロジェクトの3rdシーズンが幕を開けた。通算6枚目のシングルとなる新作「ほほ笑みモード」は全曲STUDIO APARTMENTとのタッグで制作され、花澤は格的なクラブ系ハウスミュージックに初挑戦している。 ナタリーの過去2回のインタビューでは、楽曲制作からライブステージまで彼女をサポートする北川勝利(ROUND TABLE)に同席してもらったが、今回は花澤1人に楽曲制作の裏側や現在の心境などをじっくりと語ってもらった。 取材・文 / 臼杵成晃 クラブ未経験者が歌うクラブミュージック ──2ndアルバム「25」のリリースと4都市ツアーを経ての“3rdシーズン”の第一歩ということで、新しいチャレンジ

    花澤香菜「ほほ笑みモード」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    Imamu
    Imamu 2014/10/01
    「RO-KYU-BU!のメンバーみんなで集まってRO-KYU-BU!のライブBlu-rayを観る会というのを開いたんですけど」
  • 【ライブレポート】INORAN、BIRTHDAYライブで炸裂!「もっと焼き付けさせてくれよ!!」 | BARKS

    INORAN が恒例のバースディライヴ<INORAN B-DAY LIVE CODE 929/2014 B-DAY BASH!!!>を9月28日(日)に渋谷公会堂で行なった。 ◆INORAN~拡大画像~ 名古屋、大阪のライヴを終え、いつも以上にメーターのふりきれた熱いライヴを見せてくれたINORAN。“Get Laid!”、“OH YEAH!”のコール&レスポンスで会場が一体となるラストナンバー「Get Laid」では声を枯らせながら「俺、当分、ライヴねえんだよ!! だから、焼き付けさせてくれよ!!」と叫んだが、この切迫感とこの熱さがこの日のステージを象徴していたように思う。 オープニングナンバーは「No Name」。たたみかけるように「Hide and Seek」へと前半から導火線に火がついたようなアッパーチューンが放たれ、INORANの鋭角的なカッティングで始まる「SuperTramp

    【ライブレポート】INORAN、BIRTHDAYライブで炸裂!「もっと焼き付けさせてくれよ!!」 | BARKS
    Imamu
    Imamu 2014/10/01
    「「俺、昨日、ハウス、テクノ系のフェスに行ったんだけど、悔しくてさ。こんなにロックって静かだっけ?もっと」
  • livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 下記、「livedoor Reader サービス終了のお知らせ」は撤回され、12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 また、 livedoor Reader 派生スマートフォン版 LDR Pocket をリリースいたしました。 livedoor Reader (LDR) 、現 Live Dwango Reader また LDR Pocket を引き続きよろしくお願いいたします。 2014年10月15日 追記:みなさまのご要望を受け、サービス終了を撤回し、継続の道を検討中です。 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 いつも livedoor Reader をご利用いただきましてありがとうございます。 2006年4月

    livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    Imamu
    Imamu 2014/10/01
    厳しい時代だ
  • m&i×LIVERTINE AGE 渕上舞Tシャツプロジェクト 【公式】LIVERTINE AGE(リバティーンエイジ) メンズ アニメコラボ メンズファッション通販サイト キレイめ カジュアル キレイめファッション

    代金引換、クレジット決済、コンビニ前払い決済からお選び頂けます。 【代金引換】 配達員が商品をお届けの際、代金をお支払いして 【代金引換】 配達員が商品をお届けの際、代金をお支払いしていただきます。 代引き手数料は一律315円(税込)になります。 【クレジット決済】 VISA ・ Master ・ JCB ・ AMEX ・ Diners 上記のカードが御利用頂けます。 一回払い、分割払い、リボ払いがお選び頂けます。 (AMEXのリボ払い、Dinersの分割払いは御利用頂けません) 尚、デビットカードを使用されている方はご注文時に一度与信枠の確認のため 引き落としがございます。 デビットカードの仕様上、一時的に2重請求しているように見えます。 当店の決済日は毎月25日のため、与信枠確認の際に引き落とされた金額については カード会社の締め日などにより、返金時期は各カード会社によって異なります。

    Imamu
    Imamu 2014/10/01
    ?
  • 【第2回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    メディア収斂論と表現の<最適(バカ)>化 大塚英志 連載を再開するにあたり、メディアミックス、という、出版の世界でいえばとうに死語であり、しかし、あまりにルーティン過ぎて日常化している現象について、何故、今更、問題とするのかについて少し書いておく。 そもそもメディアミックスが日のメディア産業で「流行」となったのは80年代の角川春樹(かどかわはるき)による角川映画であり、むしろこの考え方に積極的だったのは徳間書店の徳間康快(とくまこうかい)だが、彼らのやったことは出版社などの異業種資によって、衰退した大衆映画を「復興」することにあった。その中心に歴然と映画が存在し、角川映画であれば主演女優が、作品のまさに主題を歌詞に織り込んだ文字通りの主題歌を歌った。徳間康快が大映を買収したのは映画産業の救済であり、「角川映画」として大映の遺産を自社ブランドに躊躇なく取り込むことのできる現在のKADOK

    【第2回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
    Imamu
    Imamu 2014/10/01
    T.ラマール『アニメ・マシーン』"リミテッドアニメーションを「方法」として再評価""吉本隆明~位相化~マルチプレーン"/H.ジェンキンス『コンバージェンス・カルチャー』/「ぼくと同じ程度に星海社の太田も戦犯」