タグ

ブックマーク / d-nak.hatenablog.com (3)

  • 【仕事告知】森ガールについて書きました&反響について - 暁のかたる・しす

    昨年7月のエントリ以来、どうにも気になる存在になってしまった森ガールについて、2月24日配信のメルマガ「週刊ビジスタニュース」に論考を書かせていただきましたが、このほど同誌の公式ブログにて公開されています。 「森ガール」にできること〜「少女」から「女子」への変遷の中で 先にtwitterの方でも告知させてもらったところ、やはりあのコたちは皆さんにとっても気になって気になって仕方のない存在だったようで(^^)、ずいぶん反響をいただきました。ありがとうございます。 まあ執筆準備時点から、担当編集氏に「どう転んでも誰かしらに不満を持たれるテーマだから、中央突破で一緒に火だるまになりましょう!」なんて発破をかけられながら書いただけあって、案の定、とりわけ同業界の玄人女子筋からのキビシイ意見も見受けられました。あくまで外側からの先行言説の座学をベースにしての描像整理なので、当事者的な実感とはどうして

    【仕事告知】森ガールについて書きました&反響について - 暁のかたる・しす
    Imamu
    Imamu 2010/03/04
    80年代後半的なオリーブ少女/90年代のオリーブ少女 狡猾だよ派/天然だよ派 「しばしばベタな男尊女卑的価値観に従属的だったりDV受容的だったりしやすいとされるヤンキー女子とかの異性関係の傾向より、全然健康だと」
  • 森ガールと幻想浮遊系〜「森ガール」の元祖は遊佐未森か!? - 暁のかたる・しす

    はずかしながら、先日はじめて、「森ガール」なるファッション・トライブの流行を教えてもらいました。 草系でふわふわワンピでロハスで民族・北欧系入ってて乙女でガーリーでカフェでまったり好きで可愛い雑貨好きで、要は『ハチクロ』のはぐみみたいな不思議ちゃんイメージの「森にいそうな女の子」ってことだそうだから…… それ、まんま遊佐未森やんっ! ……と、6月27日に行った新アルバム『銀河手帖』発売記念の柿の木坂ライブの最前列席で、ご人まで約10m程度の距離で至福のなかであられもなく踊り狂っては、「もうミモリンにインタビューできたら死んでもいい!」という気持ちを新たにしてきたばかりの変態キモ中年として、心がうずかないわけにはいかないのでした。 実際、「森ガール 遊佐未森」でぐぐってみれば、「遊佐未森ガール?」といったブログのコメントや、「私が想う森ガールmusic」といったページもヒットするので、た

    森ガールと幻想浮遊系〜「森ガール」の元祖は遊佐未森か!? - 暁のかたる・しす
    Imamu
    Imamu 2009/10/21
    森・ナチュラル志向/都市・テクノロジー志向 自意識・恋愛志向/無意識・無垢志向
  • 2006-12-21

    23日のマコロン3(http://www.sengoku-kubo.com/cgi-bin/calendar/schedule.cgi?form=2&year=2006&mon=12&day=23)参考用に、『PLANETS 01』に寄稿した「幻想浮遊系」についてのテキストを再掲しときます。誌面掲載できなかった全長版です。 「幻想浮遊系」ポップの時代 〜「虚構の時代」を彩った知られざるオタク音楽の裏J-POP史〜 遊佐未森、ZABADAK、鈴木祥子、新居昭乃……。 アニメブームが一段落して宮崎駿が国民監督への道を上りはじめたり、『ドラクエ』のヒット以降RPGが一般の人々の間に急速に裾野を拡げて、「ファンタジー」なるものがかつてない規模で一般の日人の間に定着しはじめていた1980年代後半、軌を一にしてデビューしたアーティストたちである。 以来、消費サイクルの激しいJ-POP界の片隅で20

    2006-12-21
    Imamu
    Imamu 2007/01/10
    谷山浩子,久保田早紀/ZABADAK,新居昭乃,遊佐未森,鈴木祥子/新居昭乃,菅野よう子,坂本真綾『バンドブーム~自然主義文学/「幻想浮遊系」~現実を逆照射する前衛的方法』
  • 1