タグ

2020年7月16日のブックマーク (4件)

  • 【国内感染】16日は624人 600人超は4月10日以来 新型コロナ | NHKニュース

    16日はこれまでに東京都で286人、大阪府で66人、神奈川県で47人など、全国31の自治体と空港検疫の4人を合わせて624人の感染が発表されています。1日の感染者が600人を超えたのは4月10日以来です。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万3659人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万4371人となっています。 亡くなった人は、国内で感染した人が985人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて998人となっています。 ▽東京都は8640人(286) ▽大阪府は2192人(66) ▽神奈川県は1874人(47) ▽埼玉県は1614人(49) ▽北海道は1323人(6) ▽千葉県は1215人(32) ▽福岡県は953人(16) ▽兵庫県は776人(16) ▽愛知県は578人(21) ▽京都府は490人(13) ▽石川県は300人 ▽富山県は230人 ▽茨城県は21

    【国内感染】16日は624人 600人超は4月10日以来 新型コロナ | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2020/07/16
    一日の感染者数が緊急事態宣言解除後最多だったのが埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県。その条件なしで最多が宮城県、東京都。最多タイが愛知県。政府のノーガード戦法はいつまで続くのか
  • 藤井七段 最年少でタイトル獲得 17歳11か月 30年ぶり記録更新 | NHKニュース

    将棋藤井聡太七段が、八大タイトルの1つ「棋聖戦」の五番勝負で渡辺明三冠を相手に3勝し、自身初のタイトル獲得を果たしました。藤井七段は現在「17歳11か月」で、これまで「18歳6か月」だった将棋のタイトル獲得の最年少記録を30年ぶりに更新しました。 藤井聡太七段(17)は、史上最年少で挑む初めてのタイトル戦「棋聖戦」の五番勝負で、タイトルを持つ渡辺明三冠(36)を相手にここまで2勝1敗として、タイトル獲得に王手をかけていました。 第4局は、16日午前9時から大阪で行われ、中盤、攻め合いに持ち込んだ後手の藤井七段が、的確な寄せで優勢になり、最後は相手の攻めを受けきって、午後7時11分、110手までで渡辺三冠を投了に追い込みました。 藤井七段は3勝1敗で「棋聖」のタイトルを奪い、自身初のタイトル獲得を果たしました。 今月19日に18歳になる藤井七段は、「17歳11か月」でタイトルを手にし、平成

    藤井七段 最年少でタイトル獲得 17歳11か月 30年ぶり記録更新 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2020/07/16
    わーすごいね!おめでとう
  • Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース

    消費喚起策の「Go Toキャンペーン」のうち、今月22日から始める予定の「Go Toトラベル」について赤羽国土交通大臣は、東京などで新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向にあることから、全国一斉に実施するのではなく、東京発着の旅行は対象外にする案を政府の分科会に提案することを明らかにしました。 会談のあと赤羽大臣は、記者団に対し「現下の感染状況に鑑み、東京都の発着、具体的には東京都を目的としている旅行、東京都に居住するかたの旅行を対象から外し、宿泊旅行業界と旅行者双方に具体的な感染拡大の防止策を求めたうえで、今月22日から事業を実施することを、日の分科会で説明させていただく」と述べました。 赤羽大臣は、東京などで感染者数が再び増加傾向にあるなど、現在の感染状況を踏まえて「Go Toトラベル」の事業を見直し、全国一斉に実施するのではなく、東京都への旅行と都内に住んでいる人の旅行を対象外

    Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2020/07/16
    大阪府と宮城県も今日これまでで最多の感染者数を記録してるのに東京都だけが対象外? 22日までに対象外の地域がさみだれ式に増えていって、結局キャンペーンそのものが延期になる未来が見える
  • 東京都 新たに286人感染確認 感染者数1日で最多に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は16日、都内で新たに286人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認された数としては、今月10日の243人を上回り、これまでで最も多くなりました。 東京都は16日、都内で新たに10歳未満から90代の男女、合わせて286人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に確認された数としては、今月10日の243人を上回り、これまでで最も多くなりました。 また、286人のうち149人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの137人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 都によりますと、286人のうちホストクラブやキャバクラ店など接待を伴う店の従業員と客が67人いるということです。このうち、地域別では新宿エリアが51人、池袋エリアが1人でした。 このほか、家庭での感染が25人、職場での

    東京都 新たに286人感染確認 感染者数1日で最多に 新型コロナ | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2020/07/16
    ほら来た。対策しなければ単に増えるだけだよね。緊急事態宣言を出さざるを得なくなるまで座視を続けるつもり? その上22日からは首都圏からの旅行も振興して全国に感染を広げたいとおっしゃる?