タグ

2021年2月17日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナ ワクチン先行接種始まる 医療従事者 約4万人対象 | NHKニュース

    17日から医療従事者を対象にした新型コロナウイルスのワクチンの接種が、全国の医療機関で始まりました。 厚生労働省によりますと、17日午後5時までに全国の8か所の病院で合わせて125人の医療従事者が接種を受けたということです。これまでのところ、目立った副反応は報告されていないとしています。 国内で初めて承認されたアメリカの製薬大手ファイザーのワクチンは、17日以降、およそ4万人の医療従事者を対象に、全国の100か所の病院で先行して接種が行われます。 このうち東京 目黒区の国立病院機構東京医療センターでは、午前9時前に全国の病院で最も早く接種が始まりました。 初日の17日は、医師や看護師など12人が接種を受け、接種後は様子を見るため、15分間、部屋で待機していました。 午後5時の時点で、目立った副反応は確認されていないということです。 この病院では、職員や委託業者など合わせておよそ800人が先

    新型コロナ ワクチン先行接種始まる 医療従事者 約4万人対象 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/02/17
    ニュースで見てるとワクチンを打った人のコメントが「痛かったかどうか」に偏っていて、小学校での集団予防接種の「痛かった? 痛かった?」みたいで面白かった。しかし注射した人に聞くことなんてそのくらいかも
  • 「無意味な校則をなくしたいのに…」闘う38歳女性教師に鴻上尚史が示した日本教育の「思考するなという訓練」〈dot.〉

    Imamura
    Imamura 2021/02/17
    日本の空気、同調圧力や前例踏襲、思考停止という理不尽と闘う話。鴻上氏自身の問題意識に重なっているから読みごたえがある
  • 東京都 新型コロナ 378人感染確認 高齢者中心に死者急増 | NHKニュース

    東京都内では17日、新たに378人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、11日連続で500人を下回りました。 一方、19人の死亡が確認されました。都内では、高齢者を中心に亡くなる人が増えていて、去年12月からのおよそ2か月半で600人を超え、これまでに死亡した人の半数以上にのぼっています。 東京都は、17日都内で新たに10歳未満から90代までの男女、合わせて378人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が500人を下回るのは11日連続です。 年代別では、 ▼10歳未満が9人、 ▼10代が21人、 ▼20代が66人、 ▼30代が74人、 ▼40代が51人、 ▼50代が52人、 ▼60代が32人、 ▼70代が30人、 ▼80代が35人、 ▼90代が8人です。 17日の378人のうち、およそ45%の170人はこれまでに感染が確認された人の濃厚

    東京都 新型コロナ 378人感染確認 高齢者中心に死者急増 | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/02/17
    676(2/3)→491(2/10)→378。7日平均353.6(昨日369.7)。重症者数103(2/14)→97→92→87。昨日時点で入院中2,323、入院していない感染者2,288(計4,611、前日比-981)。1週間前の7日間平均比で0.7倍前後が続いており順調な減少です
  • 東京都 2か月余りで838人のコロナ感染確認を追加発表 報告漏れ | NHKニュース

    東京都は、新型コロナウイルスの感染確認について、都内の保健所から報告漏れがあったとして、838人を追加で発表しました。 東京都は15日、都内での新型コロナウイルスの感染確認について、去年11月18日から先月31日にかけて確認されていた838人を追加で発表しました。 都によりますと、保健所が、情報を集約するシステムで確認済のボタンを押し忘れたことや、ファックスの未送信により、都に報告が上がらなかったことが原因だということです。 先月下旬に一部の保健所から「感染者数に修正がある」という報告があったことから、都がすべての保健所に確認した結果、報告漏れが判明したということです。 保健所別では、葛飾区保健所が最も多く390人、次いで、豊島区にある池袋保健所が228人、渋谷区保健所が96人などとなっています。 これで15日までに都内で感染が確認されたのは合わせて10万7609人になりました。 これに伴

    東京都 2か月余りで838人のコロナ感染確認を追加発表 報告漏れ | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/02/17
    じゃあHER-SYSが一番かというと入力項目が多くて間に合ってないなんて話もあり■新型コロナ 国の感染者データ集約システム 入力が現場の負担に | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201213/k10012761661000.html