タグ

2021年2月27日のブックマーク (5件)

  • 東京五輪、無観客は想定せず 橋本氏、中止や再延期否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京五輪、無観客は想定せず 橋本氏、中止や再延期否定:朝日新聞デジタル
    Imamura
    Imamura 2021/02/27
    もうオンライン開催にしてほしい。陸上や水泳はできるでしょ。卓球やバレーボール、柔道のような対戦競技はエア対戦し、勝ちチームはくじ引きで決める。メダルは後日郵送。これで「開催はした」ということにする
  • 東京都 新型コロナ 新たに337人感染確認 21日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都内では27日、新たに337人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、21日連続で500人を下回りました。都の担当者は、「減少のスピードが鈍化していて、ここで油断するとリバウンドの可能性もある」と話していて、引き続き不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。 東京都は27日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて337人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは21日連続です。 都の担当者は、「減少のスピードが鈍化している傾向があり、ここで油断するとリバウンドの可能性もある。今の取り組みの結果が緊急事態宣言の期限の3月上旬にあらわれるので、いま一度、宣言が出ていることを認識して不要不急の外出を控えてほしい」と呼びかけています。 年代別は、 ▽10歳未満が14人、 ▽10代が16人、 ▽20代が77

    東京都 新型コロナ 新たに337人感染確認 21日連続500人下回る | NHKニュース
    Imamura
    Imamura 2021/02/27
    639(2/6)→369(2/13)→327(2/20)→337。7日平均269.3(7日前比75.7%/昨日は267.9)。先週からちょっと増えてる。重症者77(2/23)→69→71→70→68。昨日時点で入院中1,774、未入院の感染者1,570(計3,344、前日比-116)
  • 同性婚の法制化「憲法禁止せず」 衆院法制局:朝日新聞デジタル

    25日の衆院予算委員会の分科会で、同性婚の法制化をめぐる質問があり、衆院法制局は「憲法は同性婚を法制化することを禁止はしていない、すなわち認めているとの許容説は十分に成り立ちうる」と述べた。立憲民主党の尾辻かな子氏の質問に対する答弁。 衆院法制局は、議員の依頼を受けて法律面の補佐をする立場。野党…

    同性婚の法制化「憲法禁止せず」 衆院法制局:朝日新聞デジタル
    Imamura
    Imamura 2021/02/27
    ハードルを一つ越えたのかな? マスコミは法制局の人があとで飛ばされないか調査してください
  • 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用|TBS NEWS

    東京都が時短要請に従わない一部の飲店に対し、改正特別措置法に基づく、より強い営業時間の短縮要請を行いました。 東京都は、現在、都内の飲店に対し、午後8時までの時短要請を行っていますが、一部の店舗はこの要請に応じていません。 都は、このうちの34施設に対し、さらに強いかたちでの要請とするため、緊急事態宣言下でしか適用できない改正特措法45条2項に基づく時短要請を行いました。この要請が飲店に出されるのは初めてです。これにより、施設名を公表することも可能ですが、人が集まるリスクもあり、今回は公表しないということです。 また、改正特措法では、この「要請」に応じない場合は、「命令」に切り替えることができ、それも拒んだ場合は「30万円以下の過料」を科すことが可能となっています。

    東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用|TBS NEWS
    Imamura
    Imamura 2021/02/27
    単に要請に応じないのか、それとも応じられない事情があるのかマスコミは当該店舗に取材してください。補償が足りてないのならそのほうが問題
  • NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く 拡大 菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。 午後7時前から民放各社の夕方ニュースで中継が始まり、菅首相は宣言解除する地域でも、引き続き、緊張感を持っての感染防止対策が必要と述べた。 その後、「なぜきょう記者会見を行わないのか」「高額接待を受けた山田内閣広報官の影響か」と聞かれ、首都圏を含めた緊急宣言全体の判

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online
    Imamura
    Imamura 2021/02/27
    山田広報官をかばったのは記者会見を開かない理由にする目的もあるのかと思っていたがぶら下がりでかえって盛り上がってしまった。ニュース7の直前に始めたのも落ち着いたやりとりを撮らせるつもりだったのが裏目に