タグ

2011年6月7日のブックマーク (20件)

  • sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転 改

    五月病が抜け切らないIT系新入社員に贈るシリーズ第1段。 ~/.ssh/configにはいろいろな設定が書けるが、周囲を見渡した限り、あまり活用されているようには見受けられない。そこで、今回は便利な設定をいくつか集めてみた。 長いホスト名に短い名前をつける Host exp1 HostName verrrryyy.looooong.hostname.example.jp ssh verrrryyy.looooong.hostname.example.jpの代わりにssh exp1でログインできるようになる。 ちなみに、zshの場合、configファイルに登録されたホスト名はsshコマンドを打つときに補完されるので更に便利。 特定のホストへログインするときのユーザ名や鍵をカスタマイズする Host github.com User tkng IdentityFile ~/.ssh/id_rsa

    sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転 改
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • 約1億円の資金を調達した話題のアプリ「Zaarly」がデビュー

    シリコンバレーではTwitter、Fousquareに続くソーシャル系のサービスは何か?ということに注目が集まっていますが、それがある種の「バブル」を生み出しています。 その象徴とも言えるサービスが先日リリースされた「Zaarly」というアプリ。 「Startup Weekend」という週末にサービスを生み出そうという有名な取り組みで優勝した案は、あれよあれよという間にユーザー数を集め、ついには100万ドルの資金を調達して先日リリースされました。 アプリの内容は、近くの人に報酬つきで様々な「依頼」ができるというもの。 言い方を悪くすれば「ソーシャルパシり」サービスです。 百聞は一見にしかず、実際に使ってみました。 たとえば「あんぱん」を誰かに買ってきてほしいとします。 報酬は$100と設定。高いけど、まぁいいか。 次に制限時間を決めます。 「1時間以内にあんぱんを買ってきたやつには$10

    約1億円の資金を調達した話題のアプリ「Zaarly」がデビュー
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • 年々時の経つのが速く感じるのはなぜか? この謎を脳科学者が解明!? | ライフハッカー・ジャパン

    いよいよ6月に入り、2011年も半分に差し掛かりました。年々、なんだか時の流れがどんどん速くなっているような気がしませんか? これは単なる気のせいというわけではなく、ヒトの脳の情報処理の仕組みと関係があるそうです。 米誌『The New Yorker』では、脳による時間の認識について研究している、神経科学者David Eagleman氏の分析を紹介しています。 ヒトの脳は新しい情報を受け取ると、まず、情報を理解しやすい形に整理しなおします。すでになじみのある情報を処理するときは、それほど時間がかからない一方、新しい情報の処理はこれよりも遅くなり、これによって時が長く感じられます。つまり、歳を重ねて新しい情報が少なくなると、時の経つのが速く感じるようになるというわけです。 世の中をより知ると、脳に書き込まれる新しい情報も減り、時間がより速く過ぎているように感じます。子どもの頃の夏休みは永遠に

    年々時の経つのが速く感じるのはなぜか? この謎を脳科学者が解明!? | ライフハッカー・ジャパン
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • つい自分に甘くなってしまうアナタへ~自制心を養うための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    アタマではわかっていても、つい自分にとってラクな方へと流されてしまう...。ヒトは、大なり小なり感情の生き物ですから、当たり前のことかもしれません。そこで必要なのが「自制心」。こちらでは、このテーマについて詳しく採りあげてみたいと思います。 ■そもそも自制心は、どのように働くのか? 日々サバイバルだった時代、自制心の鍛錬は必要ありませんでした。べたければ狩りをし、生きるために獲ったものをべるだけです。次第に、これは効率的な方法でないことに気づき、農業という人類最大の「ライフハック」が発明されました。必要なときに料があり、サバイバルのための戦いは、それ以前と比べるとシンプルに...。料に余剰が生まれ、べすぎといったことも起こるようになりました。このような生活スタイルのシフトにより、ヒトに自制心が必要となったのです。 もちろん、セックスや富、権力といった欲求は、ヒトに生まれつき備わっ

    つい自分に甘くなってしまうアナタへ~自制心を養うための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • アイデアの実現に勢いが不可欠な理由と、これを実践する4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    すばらしいアイデアは、はじめの一歩にすぎません。クリエイティブな炎を燃やし続けなければ、すぐ「むだ足」に終わってしまいます。Jocelyn K. Glei氏は、生産性向上ブログメディア「The 99 Percent」で、勢いを継続させることこそ、アイデアの実現に不可欠であると説き、その理由と実践法について、次のように述べています。 脳神経科医のオリヴァー・サックス(Oliver Sacks)氏は、『Musicophilia: Tales of Music and the Brain(邦題・音楽嗜好症(ミュージコフィリア)―脳神経科医と音楽に憑かれた人々)』で、脳炎にかかり、ほとんど記憶がなくなった音楽学者クリーブ・ウェアリング(Clive Wearing)氏について述べています。 クリーブ氏の短期記憶は数秒しかもたず、「実際にやっていなければ、ほとんどなにも記憶できない」とサックスは綴って

    アイデアの実現に勢いが不可欠な理由と、これを実践する4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • 「SEO」とは(おさらい編) - かちびと.net

    今さらですけど、「SEOってどんなもの?」 っていうおさらい的な記事を書いてみます。 一部の業者さんによってSEOへの認識は まったく違うものになってしまい、頭の良い 人まで勘違いするようになってしまいました。 残念な事です。 というわけで、おさらい。SEOとは何か、について簡単に。とくに釣られたわけではないでs SEOとは SEOはサーチエンジン最適化の略称です。現在はもうGoogleが主流なのでGoogleに最適化するのがSEO、という認識で大体あってます。勿論、人が使う検索エンジンは他にも沢山ありますが。 では、「最適化」とはどういったものを指すのでしょうか、という話なんですが、まぁ最適化する為の施工なので、 ユーザーにとって有益でないコンテンツを表示させないようにする クローラーにsitemapを送信してインデックスするのを助けてあげる URLの変更等で、適切なリダイレクト処理を行

    「SEO」とは(おさらい編) - かちびと.net
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • 2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く

    インクリメントPは東日大震災の際、「帰宅支援や避難経路の確認などに役立ててほしい」として3月18日から4月7日までアップルのApp StoreにてiPhone向け地図・ナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」を無償提供した。MapFan for iPhoneは2300円とiPhoneアプリとしては高額なもので、「英断」との声も多く聞かれた。無償化を決めた背景はどのようなものだったか。また、今回の対応で見えてきたものはなにか、代表取締役社長の神宮司巧氏とMapFan for iPhoneの企画を担当する宮沢貴之氏に話を聞いた。 --無償化するまでの経緯を教えてください。 神宮司 震災が起きた日は出張で大阪にいました。川崎の社のほか、地図をつくっている開発部門が岩手県の盛岡にあります。盛岡が震源地に近いと知り、しばらく安否確認などに忙殺されていました。テレビを見ながら、こ

    2300円の地図アプリを無償化してわかったこと--インクリメントP社長に聞く
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • チャンスはいきなりやってくる - Chikirinの日記

    今は世界でも評判の高い日車ですが、日車が世界で売れ始めたのは 1970年代の“オイルショック”がきっかけです。 オイルショック前には日車なんて、おもちゃみたいなモンだと思われてた。 ところが石油がいきなり高騰したため、車無しでは生活できないアメリカ人の多くが、燃費の悪いアメ車を “緊急避難的に” 手放し、日車に買い換えたんです。 そして「石油が高いから仕方なく買い換えた日車」が、「実は品質もアメリカ製より優れてるじゃん!」と気がついた。 オイルショックがなければ、日車が世界で売れ始めるタイミングはもっとずっと遅かったでしょう。 とはいえ、「オイルショックがあったから日車が今の地位を築いた」のではありません。 オイルショックは“突然訪れたチャンス”ではあったけど、それによって消費者に「たとえ石油が安くなっても、日車のほうがいいかも!」と思わせたのは、日車の実力です。 もし「

    チャンスはいきなりやってくる - Chikirinの日記
  • 世界で拡がる「コワーキング・スペース」というムーブメント、新しい働き方のスタイル。(市川 裕康) @gendai_biz

    近年のインターネット、様々なソーシャルメディア・ツールの発達のお陰で、私たちはオフィスにいなくとも、自宅で、カフェで、場所の制約に捕らわれず働くことが可能になりました。 一方、自宅での作業は時に孤独感を伴い、またカフェでは十分な電源や高速インターネット・アクセスが確保出来なかったりする等の理由から、近年「コワーキング・スペース(coworking space)」という新しい共有オフィス環境が、世界的に話題になりつつあります。 特にフリーランスのウェブデザイナー、プログラマー、或いは業種を問わず独立したコンサルタント等の知的プロフェッショナル、社会起業家のような新しい働き方を志向する人の間で顕著に見られる傾向です。 コワーキング・スペースとは? 単に雑談出来る仲間や電源、インターネット・アクセス欲しさからだけではなく、「コワーキング・スペース」の特徴は、各個人が独立して働きながら、相互にアイ

    世界で拡がる「コワーキング・スペース」というムーブメント、新しい働き方のスタイル。(市川 裕康) @gendai_biz
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • XMLHttpRequest - Web API | MDN

    This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since July 2015. Learn moreSee full compatibilityReport feedback XMLHttpRequest (XHR) オブジェクトは、サーバーと対話するために使用されます。ページ全体を更新する必要なしに、データを受け取ることができます。これでユーザーの作業を中断させることなく、ウェブページの一部を更新することができます。 EventTarget XMLHttpRequestEventTarget XMLHttpRequest XMLHttpRequest という名前ではあるものの、 XML だけでな

    XMLHttpRequest - Web API | MDN
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • 2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」

    福島第1原発2号機は、原子炉そのものが爆発危機にあった可能性が強まっている。万が一これが起きていれば、これまでの建屋の水素爆発をはるかに超える甚大な被害が出たものと見られる。 事故直後の2号機が「これまでにない危機」だったことを、2011年6月5日放送のNHKスペシャルが報じた。 ベントできないことが致命的 番組によると、1号機、3号機の建屋が相次いで水素爆発した後の3月14日夕、福島第1原発は、予想を超える深刻なシミュレーション結果に直面した。 それは、格納容器から気体を抜いて圧力を下げる操作のベントが2号機でできないことが分かったことだ。 1号機では、電動弁が使えなかったが、作業員が高い放射線量で被曝しながらも、手動で弁を開いてベントを行っていた。ところが、2号機では、シミュレーションでそれができないことが分かったのだ。 確かに、ベントを行っても、1号機ではその後すぐに水素爆発が起きて

    2号機「とてつもない事故」寸前だった 作業員に「ここから出るのは止めません」
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • Careers at Microsoft | Microsoft jobs

    COVID-19 notice: Microsoft continues to prioritize the health and safety of our candidates, employees and their families inresponse to the Coronavirus Disease (COVID-19). Most of our interviews are conducted virtually; learn more on how to prepare for your virtual interview. Canada is ending its vaccine requirement policy as of December 5, 2022, and the U.S. vaccine requirement ends as of January

    Careers at Microsoft | Microsoft jobs
  • Google 東日本ビジネス支援サイト

    株式会社あぐりかる 幻の三春索麺(三春そうめん) 日紹介するのは、YouTube 福島民報チャンネルに掲載中の動画から、福島県三春町の「幻の三春索麺(そうめん)」。東北の小さな城下町といわれる三春には、郷土玩具の雄三春駒や三春人形、国の指定天然記念物で枝垂れ桜としては日一の滝桜がある。そしてもう一つの名物と言われるのが、この三春索麺。動画の中で「震災後は工場も止まり、出荷することもできなかったが、ようやく再開することができた」と述べるのは、株式会社あぐりかるのムナカタさん。三春索麺は「油を使わない手のべ製法で作られた平麺で、大変コシが強く喉越しが良いので、冷やしても温めても美味しく召し上がれる」とのこと。動画からもリンクされている販売サイトでの一番人気は、「幻の三春索麺 三色詰合せ"三春彩り"」。(動画提供 福島民報)

    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • Microsoft Build Developer Conference | April 29 – May 1, 2015

    The recommended section on Windows 11 start menu shows all of your recent files and new apps. This section takes…

  • 【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル

    2006年より提供開始したショッピングモール「カラメル」ですが、2018年9月27日をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 長年「カラメル」をご利用いただいたユーザーさま、ならびに出店中の店長さま、誠にありがとうございました。また、サービス終了に伴い、みなさまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル
    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
    あんまり好きなやり方じゃない
  • Google Static Maps で ヒートマップをつくる - 學而時<span lang="ko">習</span>之

    Googleマップに自作のヒートマップを表示させたくなりました.頻度が見やすくなるあの図です. 以下のサイトでもヒートマップをつくるAPIが公開されています. Google Maps Mania: Using Google Maps to Produce Heat Maps Create a Heat Map with Your Own Data (& Embed on Your Site!) MOONGIFT: » Googleマップに映し出すヒートマップ「gHeat」 が,今回は自作をすることにしました.その理由としましては, 他のAPIが使いづらい.gHeatはよくわからなかった. 社外秘などの理由で,緯度経度座標をサーバに読み取られる危険は避けたい.プログラムがローカルのみで実行できれば,外部に情報が漏れない. 標にフィッティングする分布や色相を自分で決められる. からです. 使

    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • schema.rdfs.org - Home

    What is Schema.RDFS.org? Only very recently the three big search engines Bing, Google and Yahoo! introduced Schema.org, a collection of schemas that webmasters can use to markup their pages. The search engines rely on this markup to improve the display of search results, making it easier for people to find the right web pages. This site is a complementary effort by people from the Linked Data comm

  • Dynamic time warping - Wikipedia

    Dynamic time warping between two piecewise linear functions. The dotted line illustrates the time-warp relation. Notice that several points in the lower function are mapped to one point in the upper function, and vice versa. Two repetitions of a walking sequence recorded using a motion-capture system. While there are differences in walking speed between repetitions, the spatial paths of limbs rema

    Dynamic time warping - Wikipedia
  • 電子書籍が紙に負ける5つのポイント | WIRED VISION

    前の記事 早送りで見る天の川銀河(動画) 電子書籍が紙に負ける5つのポイント 2011年6月 6日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア John C Abell Photo: Anthropologie store window, New York City. (John C Abell/Wired.com) 米Amazon.com社が最初の『Kindle』を発売し、電子書籍という革命を始めたのは3年半前のことだ。現在同社は、紙のの売り上げよりも電子書籍の売り上げのほうが大きいという状態にある(日語版記事)。 日が江戸時代に、銃を捨てて刀に戻ったような、珍しい「時代逆行」が生じないかぎり、電子書籍は、紙のを引き継ぐ「21世紀の書籍」になることだろう。 実は筆者は、今まで電子書籍リーダーというものを買ったことがなかった。生まれつき、単一機能の機器というもの

    InoHiro
    InoHiro 2011/06/07
  • 【HQ】 BUMP OF CHICKEN / ロストマン