タグ

2020年2月6日のブックマーク (3件)

  • 自分なりの論文の書き方 - seri::diary::graduate_school

    これは何か 前提事項 関連研究を読む スケジュールを立てる 研究する 論文を書く 論文を推敲する 共著者にチェックしてもらう その他のコツ 合わせて読みたい web上のコンテンツ 書籍 これは何か これまで3(日語2英語1)論文を書いた経験を元に自分なりに手順をまとめておく. あくまで手順を書き下すのみで,細かいテクニックについては触れない. 合わせて読みたいに参考になりそうな文献をまとめておく. 前提事項 筆者はM2の学生. 筆者は査読なしの研究会(日語)と査読付き国際会議(英語)での口頭発表の経験がある 筆者は一度国際会議(BDCAT 2019)にshort paperとしてギリギリacceptされた経験を持つ 筆者はHPC分野の研究室の人間 筆者は深層学習におけるストレージ周りに関する研究が専門 関連研究を読む Google scholarとかでキーワード入れて検索する

    自分なりの論文の書き方 - seri::diary::graduate_school
    InoHiro
    InoHiro 2020/02/06
  • ソフトバンク傘下のアームが明かす、プロセッサ事業の歴史と次なるフロンティア

    ソフトバンク傘下のアームが明かす、プロセッサ事業の歴史と次なるフロンティア キーノート|A New Era of Compute #1/2 2019年12月11日〜13日、東京ビックサイトにて「SEMICON Japan 2019」が開催されました。SEMICONは、世界を代表するエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会。半導体製造における最先端技術の展示や、国内外のトップエグゼクティブ、技術エキスパートによる講演などが実施され、3日間で5万人を超える来場者で賑わいました。この記事では、アーム株式会社代表取締役社長の内海氏と同リージョナルプロダクトマーケティング・ディレクターの菅波氏が講演したオープニングキーノート「A New Era of Compute」前半の模様をお届けします。世界中のデバイスに使われているArmプロセッサをはじめとする主要事業の紹介と、今後のデータビジネスに

    ソフトバンク傘下のアームが明かす、プロセッサ事業の歴史と次なるフロンティア
    InoHiro
    InoHiro 2020/02/06
  • Eurekaの DataPlatform開発状況と再現性の実現

    使われないものを作るな!出口から作るデータ分析基盤 / Data Platform Development Starting from the User Needs

    Eurekaの DataPlatform開発状況と再現性の実現
    InoHiro
    InoHiro 2020/02/06