タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (33)

  • CIA、映画「アルゴ」の史実正す ユーモア交え真相公表

    (CNN) 米中央情報局(CIA)は8日までに、ツイッターの公式アカウントでイランの首都テヘランで1979年に起きた米大使館占拠事件の「真相」を公表した。同事件での人質救出作戦を描きアカデミー作品賞を受賞した米国映画「アルゴ」の物語の展開と対比させたもので、スパイ機関とは思えないユーモアもふくませた内容となっている。 今回の真相暴露は、占拠事件が起きた11月4日から35年をへたことを念頭にして行われた。ツイッターでの編集内容はCIA内の「ソーシャルメディア・チーム」が担当したという。 CIAはこの中で最初に、ベン・アフレック監督の同作品を愛しており、人質救出に携わった関係者が勇敢で創造的な人物として描写されたことへの感謝を表明。その上で、「映画」と「事実」の違いを紹介したいと切り出した。 まず、米外交官6人が脱出後、カナダ大使の公邸に直接向かい、3カ月間潜伏したとの映画の脚色に触れ、6人の

    CIA、映画「アルゴ」の史実正す ユーモア交え真相公表
    InoHiro
    InoHiro 2014/11/09
  • CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開

    「IXSエンタープライズ」と命名。1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしているという (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間を移動する「ワープ航法」の性能をもった宇宙船の設計画像を公開した。 ワープ航法を実現する宇宙船の研究は、NASAの先端推進技術研究チームを率いる物理学者のハロルド・ホワイト氏が2010年から取り組んできた。 イメージ図は同氏の設計をもとに、アーティストのマーク・レドメーカー氏が制作した。制作には1600時間以上を要したという。ホワイト氏はSF映画「スター・トレック」に登場する宇宙船にちなんで、この宇宙船を「IXSエンタープライズ」と命名。同船の設計も、1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしている。 ホワイト氏は昨年11月に米アリゾナ州フェニックスで開かれた宇宙カンファレンスで、この宇宙船のデザインやコンセプト、

    CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開
    InoHiro
    InoHiro 2014/06/13
  • フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言

    (CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書を印刷する際に使用する文字書体(フォント)を変えるだけで、ごみの削減とコスト節約を同時に実現できる、との画期的な研究結果を発表し、注目を集めている。 この研究は、中学校の科学のプロジェクトとして始まった。スヴィア君は、中学校でもらうプリントの量が小学校の時に比べかなり多いことに気付いた。環境維持の促進にコンピューター科学を応用することに関心を持つスヴィア君は、紙とインクの消費量を最小限に抑える方法を模索しようと考えた。 これまで、紙のリサイクルや両面印刷によるコスト削減や資源の節約は議論されてきたが、学校の授業で使用するプリントに使われるインクのコストにはあまり焦点が当てられなかった。 スヴィア君によると「インクの価格は、フランス製の香水の倍以上高い」という。たしかにシャネルNo.5の1オンス当たり

    フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言
    InoHiro
    InoHiro 2014/03/29
  • 火星の地表に突如現れた「謎の石」 NASA探査機が撮影

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「オポチュニティ」が探査を行っている地点に突如として、中央部分が赤黒くくぼんだドーナツほどの大きさの白い石が現れた。その正体についてはNASAの科学者も頭をひねっているという。 オポチュニティはパノラマカメラを使って同じ地点の写真を12日間隔で撮影しており、3528日目の写真に写っていたのは荒れた地表のみだった。 ところが3540日目の写真では、同じ場所にドーナツ型の石が出現していた。この間、オポチュニティは移動していなかったという。 この写真は火星探査計画を率いる科学者のスティーブ・スクワイアズ氏が、オポチュニティの火星着陸10周年を記念して開かれたNASAのイベントで披露した。 NASAは2004年1月、探査機「スピリット」とオポチュニティを相次いで火星に着陸させることに成功。10年にスピリットからの通信が途絶えた後も、オポチュニティは探

    火星の地表に突如現れた「謎の石」 NASA探査機が撮影
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
    モノリスではなかった
  • 「日本人客にノーは禁物」 英観光庁が外国人対応の手引き - (1/2)

    (CNN) 英国を訪れる外国人客に、ホテル従業員はどう対応すべきか。英観光庁がこのほど作成した観光業界向けの手引きには、相手の国ごとに興味深いアドバイスが並んでいる。 「カナダからの訪問客を米国人と呼んではいけない」「インド人は愛想が良いが、気が変わりやすい」――大胆に言い切るその内容は、一部の英メディアから不評を買っているようだ。 ロシア人は長身なので、天井の高い部屋を用意するべきだという項目もある。世界各地を駆け回る同国随一の国際派、プーチン大統領の身長は170センチと決して高くないが、例外扱いといったところか。 フランスでも昨年、パリの観光局が外国人に対する国別接客マニュアルを配布した。「ブラジル人はスキンシップとタクシーを好む」「スペイン人は無料品と遅めの夕が好き」など、それぞれの「国民性」が盛り込まれた。 英国版の手引きに書かれた、そのほかの「やるべきこと」「やってはいけないこ

    「日本人客にノーは禁物」 英観光庁が外国人対応の手引き - (1/2)
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/11
  • 「幸せな国」番付、トップ5は欧州が独占 日本は43位

    (CNN) 世界各国の国民が日々の暮らしに満足し、幸せを感じているかどうかを調査した新たな報告書が発表され、ランキング首位のデンマークをはじめ、欧州北部の5カ国が上位を独占した。 報告書は米コロンビア大学地球研究所が9日、昨年に続く第2弾として発表した。世界156カ国で2010~12年に調査を実施し、国民の幸福度を10段階で示した。 それによると、上位5カ国はデンマークに続いてノルウェー、スイス、オランダ、スウェーデン。これにカナダ(6位)、オーストラリア(10位)、イスラエル(11位)、アラブ首長国連邦(14位)、メキシコ(16位)などが続き、米国は17位だった。 そのほかの主要国では英国が22位、ドイツ26位、日43位。ロシアは68位、中国は93位だった。 幸福度が最も低い5カ国はルワンダ、ブルンジ、中央アフリカ、ベナン、トーゴと、アフリカのサハラ砂漠以南に集中している。 幸福度の世

    「幸せな国」番付、トップ5は欧州が独占 日本は43位
    InoHiro
    InoHiro 2013/09/10
  • オバマ氏、射殺の黒人少年は「35年前の自分だったかも」差別体験明かし - (1/2) : CNN.co.jp

    ワシントン(CNN) オバマ米大統領は19日、フロリダ州で17歳のアフリカ系(黒人)少年を射殺した男性が正当防衛で無罪になった今月13日の判決に触れ、「少年は、35年前の自分だったかもしれない」と個人的な思い入れをにじませた異例の発言を示した。 ホワイトハウスで開かれる定例記者会見に予告なしに現れ、約20分間にわたって判決などへの見解を予定稿なしに述べた。 大統領はこの中で、法律や社会での人種的な不平等や偏見を被ってきた黒人の歴史を踏まえ、この過去が今回の判決で黒人に多くの苦痛を与えることになったと指摘。 オバマ大統領は、「私を含め、多くの黒人はデパートで買い物する時、後をつけられる経験を持つ」と述べ、「多くの黒人は通りを渡っている時、車のドアがロックされる音を聴いた体験も持つだろう」とも続け、「私も、少なくとも上院議員になる前、同じような目にあった」と付け加えた。 これらの経験を誇張する

    オバマ氏、射殺の黒人少年は「35年前の自分だったかも」差別体験明かし - (1/2) : CNN.co.jp
    InoHiro
    InoHiro 2013/07/21
  • ツイッターと世論に「ずれ」 米調査機関が指摘

    (CNN) 政治ニュースなどを伝えるメディアが、街頭インタビューの代わりにインターネットの短文投稿サイト「ツイッター」の書き込みを引用するケースが目立っている。しかしツイッター上の意見は一般世論と必ずしも一致しないことが、米調査機関ピュー・リサーチ・センターの研究で分かった。 ツイッターは世論と比べてリベラル寄りのときもあれば、保守寄りのときもある。全体として否定的な意見が多いのも特徴だ。 ピュー・リサーチ・センターでは過去1年間にわたり、米大統領選の結果や選挙前の討論会、オバマ大統領の就任演説などに関する世論調査の数字とツイートの傾向を比較した。 オバマ大統領の再選については、世論調査で52%が歓迎、45%が不満と答えた。一方、ツイッターへの書き込みは歓迎する意見が77%を占め、不満とする意見は23%にとどまった。また、オバマ大統領が劣勢とされた第1回討論会の評価でも、大統領に軍配を上げ

    ツイッターと世論に「ずれ」 米調査機関が指摘
  • ネット界の天才アーロン・シュワルツ氏が自殺、26歳で

    (CNN) インターネット界の天才と呼ばれ、政治活動家としても知られるアーロン・シュワルツ氏が自殺した。26歳だった。 米ニューヨーク検視当局によると、ブルックリンの自宅アパートで11日夜、首をつって死んでいるのが見つかった。 インターネットの発展に深くかかわる一方、政治活動を巡り違法行為の罪に問われていた。自身のブログで長年のうつ病にも言及していた。 シュワルツ氏は14歳の時、ウェブサイトの情報を配信するための規格「RSS」の作成に参加。その後スタンフォード大学に入学したものの、「知的な雰囲気ではない」と失望して1年後に中退した。ソーシャルニュースサイト「Reddit(レディット)」の開設に協力し、ネット監視に抗議する政治団体の共同設立者となった。 同氏は、マサチューセッツ工科大などから大量のデータを盗み出したとして逮捕、起訴されていた。遺族は「連邦検察とマサチューセッツ工科大による追及

    ネット界の天才アーロン・シュワルツ氏が自殺、26歳で
    InoHiro
    InoHiro 2013/01/13
    "シュワルツ氏は14歳の時、ウェブサイトの情報を配信するための規格「RSS」の作成に参加"
  • 飛行機内で熟睡するための5つのコツ

    (CNN) 長時間のフライトの後、ベッドの上で取る睡眠は至極の喜びだ。しかし中には、到着と同時に仕事に向かうビジネス旅行者もいる。そこで、飛行中にどれだけ体を休められるかが重要になるが、機内で熟睡することは容易ではない。そこで今回は、機内で熟睡するためのコツを5つご紹介する。 1.寝やすい環境を整える 乗客は、機内の雑音や温度に関してはどうにもできないが、より寝心地の良い環境を整える方法はいくつかある。 「空の旅に適した服装をすること。不適な服装をしている人があまりに多い」と語るのは、ロンドンのフィジオセラピーとピラティスで睡眠を専門とする、サミー・マーゴ氏だ。 また、子どもの悲鳴や隣の人のいびきがうるさいと、つい映画テレビを見たくなるが、それも得策とは言えない。 「映像よりも音声の方がはるかに良い。テレビの青い光は睡眠の質を低下させるので、睡眠の妨げになる」とマーゴ氏は語る。 「最も良

    飛行機内で熟睡するための5つのコツ
  • ブラジルの建築家、ニーマイヤー氏が死去 国連本部ビルを設計

    (CNN) ニューヨークの国連部ビルの設計で知られるブラジルの建築家、オスカー・ニーマイヤー氏が5日、リオデジャネイロの病院で死去した。104歳だった。 主治医によればニーマイヤー氏はこの1カ月ほどリオデジャネイロの病院に入院していた。死因は呼吸器系の合併症だという。 ブラジルのルセフ大統領はニーマイヤー氏はブラジルが生んだ天才の1人だったと述べ、同氏の有名な言葉を引用してこう語った。「『私たちは夢を見なければならない。そうしないと何も起こらないから』と言うが、ニーマイヤー氏のように強烈に夢を見、多くのことをなし遂げてきた人はほとんどいない」 ルセフ大統領は通夜の場所として大統領府を遺族に提供した。ブラジル大統領府はニーマイヤー氏の代表作の1つだ。

    ブラジルの建築家、ニーマイヤー氏が死去 国連本部ビルを設計
    InoHiro
    InoHiro 2012/12/07
    "『私たちは夢を見なければならない。そうしないと何も起こらないから』と言うが、ニーマイヤー氏のように強烈に夢を見、多くのことをなし遂げてきた人はほとんどいない"
  • CNN.co.jp:スペースシャトル「ディスカバリー」、ジャンボ機に乗った最後の飛行に歓声

    (CNN) 現役を引退した米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「ディスカバリー」が17日、ジャンボ機の背に乗って米首都ワシントン郊外のダレス国際空港に到着した。ディスカバリーにとってこれが最後のフライトとなり、今後は首都近郊のバージニア州にあるスミソニアン航空宇宙博物館別館で余生を送る。 ディスカバリーはボーイング747型の改造機の背に据え付けられて夜明けとともにフロリダ州のケネディ宇宙センターを飛び立ち、有人宇宙船「アポロ」や初期のスペースシャトル打ち上げに使われた発射台の上空を通過。宇宙センターの駐車場には家族連れなどが集まり、歓声とともにシャトルを見送った。 ワシントンでは国会議事堂などがある市中心部のナショナルモール上空を3度旋回して見物人を喜ばせ、国防総省上空を通過した際は兵士ら多数が建物の外へ出て見物した。付近の道路を行き交う車はスピードを緩め、クラクションを鳴らして敬意

    InoHiro
    InoHiro 2012/04/23
  • CNN.co.jp:NZ人の愛するペースト食品が品薄に、ネット競売で高値も

    (CNN) ニュージーランド(NZ)のクライストチャーチを襲った地震の影響で、国民の朝になくてはならないペースト品「マーマイト」を製造していた国内唯一の工場が操業停止に追い込まれた。消費者には動揺が広がり、ネット競売では高値が付いたほか、使いかけのものが出品されるなど「マーマゲドン」と呼ばれる事態になっている。 マーマイトはトーストなどに塗ってべる塩辛い味の黒っぽいペースト。メーカーのサニタリウム社は19日、在庫が底を突き、製造を再開できるのは早くても7月になる見通しだと発表した。 この発表を受け、ニュージーランド全土のスーパーマーケットでマーマイト争奪戦などの混乱が伝えられている。 インターネットのオークションサイトでは、1瓶当たり最高で60ニュージーランド・ドル(約4000円)という高値が付く一方、パッケージ当たり799ドルの値段を付けたり、使いかけの商品を出品する売り手も現れた

    InoHiro
    InoHiro 2012/03/20
    NZ(Dunedin)なうだけど,見たことない