タグ

2014年1月21日のブックマーク (22件)

  • 「日本のIT、完敗の恐れも」 ヤフー、「パーソナルデータ」活用規制に危機感

    「日ITが完敗してしまう恐れもある」――ヤフーは1月21日、政府の「パーソナルデータに関する検討会」事務局が示している、パーソナルデータ(個人に関する情報)に関する制度の見直し方針について、異議を唱える記者説明会を開いた。データ利活用の過剰な規制はビッグデータ関連ビジネスの足かせとなり、日IT産業を衰退させる恐れがあると警戒している。 パーソナルデータに関する検討会(座長・堀部政男一橋大学名誉教授)は、政府のIT総合戦略部傘下に昨年9月に設置された。ビッグデータを活用した新ビジネス・サービスが勃興する中、プライバシーの保護などに配慮したパーソナルデータ利活用のルールのあり方を検討したり、監督・紛争処理機能を備えた第三者機関の設置を含む制度の見直し、関連の法改正などについて議論。議事録はWebサイトで公開され、制度の見直し案(事務局案)の概要もPDFで公開されている。 この見直し案

    「日本のIT、完敗の恐れも」 ヤフー、「パーソナルデータ」活用規制に危機感
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう

    @ushigyuさんの 私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!住とのクオリティが高すぎる。 への対抗エントリ! 富山出身で札幌に14年くらい住んでる僕が、なぜ札幌に住み続けているのかを対抗心を燃やしつつ語ります! 1. べ物の質とコスパとバラエティー 福岡には負けませんよ! ラーメンスープカレー、海鮮が美味しいのは皆さんご存知の通りでしょうから割愛。 スーパーに行けば他県ではブランド化している「北海道産」の材だらけ。 季節によってはハイクオリティなアスパラやトウモロコシが安く手に入ります。 2. 街のコンパクトさ これも福岡と同様ですね。 札幌市中心部は札幌駅−大通−すすきのにまとまっています。 しかもこの3駅間は地下街&地下歩行空間で繋がっているので、地上に出ずに歩いて移動可能です。 3. 家賃が当に安い 重要なことなのであえて項目を分けます。 札幌

    僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります!住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない! - らっこのじゆうちょう
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」 産経新聞 1月21日(火)13時0分配信 ユーモアあふれる語り口で箱根登山電車の「名物車掌」として知られる落合伸哉さん(26)が、1月末で車掌を“卒業”する。2月から長期研修に入り、「今後は運転士として旅立つ」(落合さん)ためで、27日のラスト乗務を前に、一層気持ちを込めた「おもてなし」に注力する。(古川有希) 【フォト】箱根登山電車の「名物車掌」として知られる落合伸哉さん  「日はご乗車いただきありがとうございます。箱根の見どころを強羅駅までしゃべり倒します」 19日午前、箱根湯駅(神奈川県箱根町)を電車が出発すると、落合さんはまず、乗客にこう語りかけた。 車内は国内外から訪れた観光客で身動きが取れないほどの混雑だったが、一瞬にして和やかな雰囲気に。落合さんの写真を撮る人の姿もあった。 「(箱根の入り口となる

    箱根登山電車の名物車掌、1月末で“卒業”…沿線の魅力「しゃべり倒す」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 高崎はだるま消費量日本一

    群馬在住の友人と話していた時、すごく妙なことを言われた。 「ほら、高崎ってだるまの消費量が日一じゃん?」 意味が分からない。だるまの生産量の間違いではないのか。名物だし。 ところが、話を聞いていくうちに納得した。確かにだるまは消費されていたのだ。 年に一度、見たこともないような量のだるまが消費される、その現場に行ってきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:銀杏スイーツはぼんやりしている > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 【イルカ漁】ケネディ駐日大使のつぶやきから考えた「人道的な屠殺」という問題

    ケネディ駐日大使のイルカ漁反対というツイートからこと「人道性」という点に絞って問題を考えてみました。 イルカ漁問題については良く良く文化や宗教観の衝突が注目されますが、相手の使うロジックについてももう少し考えるべきじゃないかな とか思います。

    【イルカ漁】ケネディ駐日大使のつぶやきから考えた「人道的な屠殺」という問題
  • 火星の地表に突如現れた「謎の石」 NASA探査機が撮影

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「オポチュニティ」が探査を行っている地点に突如として、中央部分が赤黒くくぼんだドーナツほどの大きさの白い石が現れた。その正体についてはNASAの科学者も頭をひねっているという。 オポチュニティはパノラマカメラを使って同じ地点の写真を12日間隔で撮影しており、3528日目の写真に写っていたのは荒れた地表のみだった。 ところが3540日目の写真では、同じ場所にドーナツ型の石が出現していた。この間、オポチュニティは移動していなかったという。 この写真は火星探査計画を率いる科学者のスティーブ・スクワイアズ氏が、オポチュニティの火星着陸10周年を記念して開かれたNASAのイベントで披露した。 NASAは2004年1月、探査機「スピリット」とオポチュニティを相次いで火星に着陸させることに成功。10年にスピリットからの通信が途絶えた後も、オポチュニティは探

    火星の地表に突如現れた「謎の石」 NASA探査機が撮影
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
    モノリスではなかった
  • 両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ

    たいていのことは、学校やを読むことで学ぶことができるけど、ほんとうに大切なことは体験してみないとわからないってことも多いようだ。 僕が言っているのは、「老いる」ということ、「老いた両親をみる」ということについてだ。 僕は長男(妹がひとりいる)、嫁は一人娘だ。数年前に嫁のお母さんが亡くなるまで両方の親が存命で、いまもありがたいことに3人が生きてくれている。みんな80歳以上になった。 3人のうちふたりは認知症になった。 実際のところ、僕が失敗した便を始末しているわけではない。嫁のお父さんはうちの家にいて嫁がヘルパーさんに助けてもらいながらみているし、僕の母は父とふたりで住んでおり、父と妹が面倒をみてくれている。 僕には介護についてあれこれと偉そうなことを言う資格はぜんぜんないのだけど、体験してみてはじめてわかったこと、事前に想像していたこととは違うように思えたことがたくさんあった。 たとえば

    両親が80代になってはじめて知った9つのこと - ICHIROYAのブログ
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 日刊工業新聞 電子版

    産業の活性化は全国の地方大学の産学・地域連携の重要テーマの一つだ。室蘭工業大学のプロジェクトでは植物機能性成分の評価に、量子ドットイメージングや人工知能(AI)など最先端の技術を... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • HTTP/2.0と今後のWebアプリケーションの開発・運用について (#cross2014) - ゆううきブログ

    追記 @jovi0608 さんに非常に丁寧にコメントをいただきました。 https://gist.github.com/shigeki/ba7941d114344ddd4b01 文 CROSS 2014の次世代Webセッションに参加した。 いろいろ刺激を受けたので、特に、Webアプリケーションを開発・運用する上で、今後どう影響してくるだろうみたいな視点で整理したことを書いてみた。 次世代Webセッションは去年もUSTで見てて、めっちゃ面白かったので、今年は生で聞きに来た。 去年のセッションの議論は、 naoyaさんの記事が雰囲気がわかりやすかった。 Webはインターネットになった - naoyaのはてなダイアリー 去年、SPDYの内容とか追ってて、HTTP/1.1と何が違うのかみたいなことを調べて書いたりしてた。 SPDYで複数のTCPコネクションをひとつにまとめるとはどういうことか -

    HTTP/2.0と今後のWebアプリケーションの開発・運用について (#cross2014) - ゆううきブログ
  • SanDisk、既存のDIMMスロットに装着できる超低遅延SSD「ULLtraDIMM」

    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
    一時記憶と二次記憶の境があいまいに
  • 博士課程を単位取得退学します(しました) - 声優統計

    正確には必要な書類を提出しました。 これはもともとだいぶ前に決まっていた予定なのですが。 このタイミングで見事に結婚してくれた声優がいてくれたおかげでこの何年間かを否が応でも思い返し後悔する日々を送ることになりました。 あれからn年、一緒に走っていたつもりだったのに、声優はゴールインし、声ヲタは敗走した。 後悔はしているけれど、マクロにいえばまったく無駄なことなどなかったです、綺麗事ではなく。 目に見える成果はなかったとはいえ博士課程に進学して得られたものはすごく大きかったです。 アメリカに長期間研修に出ることが出来たのも定職についていなかったからですし。 自由に研究し、後輩の相談に乗ると称して他人の研究をつまみいするのも当に大好きでしたし、見識を広められました。 もちろん、社会人には無理なペースで声優さんを存分に追いかけることが出来た事も大切なポイントです。 退職エントリ風に退学理由

    博士課程を単位取得退学します(しました) - 声優統計
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • おまえらのPCデスク周りが見たいwwwwww : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 19:47:52 ID:A8anSTKD0 参考にしたいです 関連:お前らのパソコン周りうpしてってくれ!これがVIPPERのパソコン周り!! 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 20:04:23 ID:JmpVUeb30 汚いから嫌だ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 20:04:58 ID:A8anSTKD0 >>8 それでもかまへんで 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 20:09:40 ID:JmpVUeb30 >>9 前にもどっかでうpした気がするけど 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/20 20:11:08 ID:A8anSTKD0 >>12

    おまえらのPCデスク周りが見たいwwwwww : IT速報
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • そろそろ資金調達の際に”おめでとう”と言うのをやめないか? | freshtrax | btrax スタッフブログ

    スタートアップ関連のニュースを見るたびに漠然とした違和感を感じている。 国内外の多くのVCが複数ファンドを立ち上げ、メディアは資金調達に関しての話題に事欠かない。 〇〇社XX億の資金調達に成功! とか。 事実、友人や知人を含め、自分と近しい人々が資金調達や出資を行っているケースも少なく無い。 そのようなニュースを見た当事者以外の人々の反応に少々困惑してしまう。なぜならば、彼らはそれらの記事に対して、”おめでとう“や”凄い“, “今度おごって“, などのコメントしたりするから。 普段はアメリカで生活をしている事による文化的な感覚の違いかとも思うが、それらの反応に”ちょっと違うのではないか”と感じてしまう。 資金調達はスタートとであって、ゴールではないシリコンバレーやサンフランシスコ界隈をはじめとして、こちらでもスタートアップの資金調達に関してのニュースは恐らく日の何十倍もの件数で伝えられる

    そろそろ資金調達の際に”おめでとう”と言うのをやめないか? | freshtrax | btrax スタッフブログ
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • Elasticsearchチュートリアル - 不可視点

    目的 検索用サーバーとして最近注目されているElasticsearchですが、ついに1.0 RC1がリリースされたそうです。 Googleトレンドを見ても、この分野で先行するApache Solrに迫る勢いを感じます。 そういうわけで私もElasticsearchについて興味を持って調べてみましたが情報がちょっと少ないですね… 「調べたけど断片的な情報しかない」 「公式doc英語だし、専門用語が多すぎてわからん」 「え、できること多すぎ。よくわからん。どれが重要?」 と言った感じで、最初ちょっと大変… そこで調べ始める人が、概観をつかむためのチュートリアルをつくろうと思います。 コマンドを全部実行する必要ありません。用語をおさえることで調べものが捗ることがひとつのゴールです。 自分の理解の整理も兼ねています。間違ってる箇所あったら教えて下さい。 part 1:ESを使ってレストラン検索を作

    Elasticsearchチュートリアル - 不可視点
  • iOS7の超絶勉強になるアプリ開発チュートリアルまとめ - Less is Best

    みなさん新しいプログラミング言語を習得しようとした際に、どんな形で勉強を始めますか?私はとりあえずチュートリアルをやってみて外観をつかんでからリファレンスなどを漁っていくタイプのようです。ということで、iOSアプリ開発を勉強するためにウェブから無料でできるiOS7のチュートリアルをいくつかピックアップしてきました。これで最新のiOSの開発事情を知りつつアプリ作れるようになりましょう! iPhoneアプリ開発入門 (全14回) Dotinstall:iPhoneアプリ開発入門 (全14回) まずはDotinstallのチュートリアル。とりあえず触って動かしてみていろいろなUIパーツを使って見るまで。日語+動画で理解するアプリ開発入門。 iOS 7 Best Practices; A Weather App Case Study iOS 7 Best Practices; A Weather

    iOS7の超絶勉強になるアプリ開発チュートリアルまとめ - Less is Best
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 安い!小さい!目立たない!超小型USBメモリー32GBをMacBook Airに付けっぱなし運用がスゴく便利という話。

    そろそろ新しいMacbookがほしいなぁ。 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 今僕が使っているMacbook Airは3年前に出た機種なのでそろそろ買い替えも考える時期になってきました。 動作感や使い心地に関してはそれほど不満はないのですが、悩んでいるのはその容量について。当時はお金もなかったので一番安いモデルを購入したため僕のMacBook Airは128GBのSSD容量しかありません。 さすがに3年も使っていると128GBでは足りるわけがないので、これまでは「カクうす」という家電量販店で売っていた外付けHDDを併用してやりくりしていました。普段あまり使わないファイルや容量の大きい物はこちらに移動しておいてMacBook Airの中身を減らして運用するというやり方です。 これで今までは一応どうにかなってきたの

    安い!小さい!目立たない!超小型USBメモリー32GBをMacBook Airに付けっぱなし運用がスゴく便利という話。
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 佐賀・武雄市図書館に行ってみた(下) 来館者増、本当に「高評価」?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    レンタルソフト大手TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を昨年4月、指定管理者に選定し、「新時代の図書館」を具現化してみせた佐賀県の武雄市図書館。前年比3・2倍を記録した来館者数や、コーヒーチェーンのスターバックス(スタバ)を併設した都会的な空間づくりが評価された。だがそのインパクトは、公共図書館のミッション(使命)や存在意義をめぐる議論を、どれほど深めただろうか。 ■公設ブックカフェ 武雄の「成功」を背景に、CCCを公共図書館の指定管理者として選定する動きは、全国に広がりつつある。これに続くのが、CCCと図書館流通センター(TRC)との共同事業体による運営が決まった海老名市の2館。そのうちの1館、市立中央図書館は大幅に改修され、2015年度の再オープンが計画されている。宮城県多賀城市や山口県周南市も選定の方針を示している。 一方で、武雄市のような図書館

    佐賀・武雄市図書館に行ってみた(下) 来館者増、本当に「高評価」?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 「私のことを理解してくれてる!」と彼女を感動させる行動9パターン

    人は「自分の理解者」に対して心を開くもの。彼女のすべてをわかってあげて、それを行動で示すことで、より深い愛情を返してもらえるかもしれません。そこで今回は10代から30代の独身女性176名に聞いたアンケートを参考に、「『この人、私のことをちゃんと理解してくれてる!』と彼女を感動させる行動9パターン」をご紹介します。

    「私のことを理解してくれてる!」と彼女を感動させる行動9パターン
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • 「努力する」のは最後の手段 - 脱社畜ブログ

    努力は大切だ。そんなことは、わざわざ言わなくても誰でも分かっている。仕事でも勉強でも、頭ひとつ抜き出た結果を出したいのだったら、多かれ少なかれどこかでは努力しないといけない。活躍している人は、やはりどこかで努力はしている。悲しいけど、世の中は概ねそういうことになっている。 ただ、このように努力の価値が重要だと思う一方で、僕は安易に努力してしまうというのもあまりよろしくないと思っている。努力しなくて済むなら、なるべく努力はしないほうがいい。努力するのはなるべく先延ばしにして、当に努力しないとどうしようもない段階になってはじめて努力する――そんなふうに、努力するのは「最後の手段」にしておいたほうが、実はよいと個人的には思う。 なぜこんなことを言うのかというと、努力そのものが目的になってしまっているような人を割と頻繁に見かけるからだ。僕がまだ会社で働いていた時の話だが、ものすごくやる気に満ち満

    「努力する」のは最後の手段 - 脱社畜ブログ
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21
  • はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(前編)。CROSS 2014 - Publickey

    Web技術について横断的に語り合うイベント「CROSS 2014」が1月17日、都内で行われました。 そのセッションの1つ「現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの」では、フリーランスエンジニアの伊藤直也氏がセッションオーナーとして司会を担当し、クックパッドで開発まわりのエンジニアをしている舘野祐一氏、はてなでアプリケーションエンジニアをしている伏井洋平氏、KAIZEN platform Inc.の石橋利真氏らがスピーカーとして登壇。 先進的な現場でテストやCIがどのように行われ、エンジニアのチームがどのように情報共有をしているか、音で語るという注目すべき内容でした。記事ではそのダイジェストを紹介しましょう。 現場に聞く!テスト/CI/DevOps、実際のところどうなの 伊藤 今日のテーマとしてはCI(Continuous Integration、継続的インテグレー

    はてなやクックパッドの開発現場で、CIやテストはどう行われているのか?(前編)。CROSS 2014 - Publickey
  • 富士通を退職してGunosyにjoinしました - Ryoの開発日記 Neo!

    私事ですが1/20付で4年弱務めた富士通退職し、1/21付で Gunosy に join (転職) しました。 http://gunosy.com/ このブログに辿りつく人なら説明不要かもしれないですが、一応説明しておくと、Gunosyはユーザ一人一人に合わせたネットニュースやブログ記事を新聞のように毎日配信するGunosyというサービスを中心に展開している会社です。 ユーザ数も右肩上がりで増加しており、現在は150万ユーザを突破しています。 ※下のリンクは50万突破時のもの http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/18/gunosy/index.html http://gunosy.tumblr.com/post/57580936015/50 まだ創業して一年と少しの若い会社ではありますが、優秀な技術者、ビジネススタッフの方々が集まっており、その一

    富士通を退職してGunosyにjoinしました - Ryoの開発日記 Neo!
    InoHiro
    InoHiro 2014/01/21