タグ

ブックマーク / littlebuddha.hatenadiary.org (2)

  • /bin/false と /sbin/nologin と /etc/shells について - make world

    ユーザーのシェルとリモートログインの制限を行うことについて調べたことに関する備忘録。 目的 あるユーザーをリモートからログインすることは不許可にする FTP の接続のみ許可 シェルの利用を制限したい 解決方法 # usermod -s /sbin/nologin username で、対象ユーザーのデフォルトシェルを /sbin/nologin に変更する。 /bin/false と /sbin/nologin について /bin/false /sbin/nologin Telnet の接続 不可 不可 SSH の接続 不可 不可 FTP の接続 不可 可*1 SFTP の接続 不可 不可 シェルの実行 不可 不可 /bin/false で FTP ログインを可能にしたい # vi /etc/shells /bin/false /etc/shells に /bin/false を追記すれば

    /bin/false と /sbin/nologin と /etc/shells について - make world
    InoHiro
    InoHiro 2012/11/04
  • Ruby 1.9 で日本語(マルチバイト)の文字列を扱う場合の注意書き - make world

    新しく Ruby をインストールする機会があったので、Ruby 1.9 をインストールしてみた。 実際に使い始めると、マルチバイトの取り扱いに戸惑ったため、以下を備忘録として残しておく。 スクリプトファイルの文字コードについて Ruby 1.8 までの -K オプションは非推奨 グローバル変数 $KCODE は廃止 Ruby 1.8 と Ruby 1.9 での大きな変更点 YARV への移行 正規表現エンジン鬼車の採用 Enumerator の組み込み 多言語化仕様 Ruby M17N の導入 Ruby 1.9 における多言語化仕様 Ruby M17N では、多くの言語・システムで採用されている Unicode 正規化方式でなく、CSI 方式を採用したり、独自のエンコーディング変換エンジンである transcode を搭載した http://jp.rubyist.net/magazine/

    Ruby 1.9 で日本語(マルチバイト)の文字列を扱う場合の注意書き - make world
    InoHiro
    InoHiro 2012/05/13
  • 1