タグ

2007年11月9日のブックマーク (5件)

  • 特別寄稿/混合診療で「医療詐欺社会」となるか?

    ●特別寄稿/混合診療で「医療詐欺社会」となるか?● 福島 雅典 京都大学医学部附属病院探索医療センター探索医療検証部部長・ 京都大学医学部附属病院教授 小泉首相が指示、宮内義彦オリックスCEOが議長を務める「規制改革・民間開放推進会議(以下、規制改革会議)」が主張した「混合診療の解禁」は、これまでにあった例外枠の拡大で決着し、全面的な解禁はとりあえず見送られた。しかし、国内未承認薬の一部に保険診療と自由診療の併用を認めるかどうかについて、今年夏までに結論を出すことが決まるなど、“実質的な解禁”ヘとレールが敷かれた。しかも、宮内議長はこの結果に「我々が主張する混合診療ではない」と不満を隠さず、05年度も引き続きこの問題が継続協議される。 私はがん専門内科医として20年前から、抗がん剤治療の現場で世界標準である薬が、「国内未承認」「保険適応外(特定のがんには承認されているが、他の部位には使

    Insite
    Insite 2007/11/09
    よくある病気に月100万円超の治療がエビデンス的に「標準治療」となっても平等平等皆保険と言い続けられるのであろうか。
  • - heartbreaking.

    Insite
    Insite 2007/11/09
    何か感動した人がそれを公開するのも自由、それ見て傷ついた、公開するな言うのも自由。レットイットビー
  • メディアの罪:日経ビジネスオンライン

    突然、大自然に触れたくなって南の島に一人旅した。そこはまだ人の手に荒らされていない自然が残る島として名高い。私はそこで著名なリゾートホテルに宿泊することにした。ガイド付き森の散策を始めとし、フィットネスやプール、レストラン、広大な庭園等、充実していたからだ。 昼は森を散策し、夜はフィットネスと夢は膨らんだ。さっそく予約電話を入れると「素泊まりで3万円です」と言われた。「朝もついてないの?」「はい。別料金です」。普通、地方の宿だと3万円出せば朝夕ついている。その時から「・・・」という思いはしていたのだが、“大自然”と“リゾート”に惹かれた私は価格に目をつぶることにした。 まず、飛行場につくなり悪い予感が的中した。小さな島の空港にそれぞれの宿の出迎えが客の名前を書いた札を持って立っていた。私も探したが、私の名を持った出迎えはなかった。やがて空港には誰ひとりいなくなり、私ひとりだけがポツンと

    メディアの罪:日経ビジネスオンライン
    Insite
    Insite 2007/11/09
    それがデフォルトでしょう。キャパが小さい「島」で観光客が増えて、相場だけ上がった。…と想像する。
  • 混合診療を解禁してはいけない - モジモジ君のブログ。みたいな。

    保険診療と保険外診療(自由診療)を併用する「混合診療」を実施すると、来は健康保険が適用される診療も含めて治療費全額が自己負担となる厚生労働省の運用が妥当かどうかが争われた訴訟の判決が7日、東京地裁であった。定塚誠裁判長は「厚労省の法(健康保険法)解釈は誤り」と指摘し、原告患者に保険給付を受けられる権利を認めた。混合診療を原則として禁止する国の政策を違法とする司法判断は初めて。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071108k0000m040091000c.html(魚拓) 患者の選択の自由、混合診療解禁は当然至極、と思われがちだが、これは極めて危険である。素人が弁護士の力を借りずに国に対して勝訴したこともあって盛り上がっているようだけど、冷静に議論したい。論点は、混合診療の是非ではなく、それ以前のところにある。次のを参考に整理する。 市場原理

    混合診療を解禁してはいけない - モジモジ君のブログ。みたいな。
    Insite
    Insite 2007/11/09
    タイトルが釣り的/有効性が確立していない治療法に一縷の望みをかけるのに障害はないほうがよい
  • 数学のためのRuby入門

    はじめに このサイトは、プログラミング初心者にスクリプト言語Rubyを使えるようになってもらうことを目的としています。多くの入門書や解説ページと違い、プログラミングの主眼を数学に置いています。 解説の内容や順番は、もちろん数学をするために必要なものを優先しています。それだけでなく、例や演習問題にも、数学っぽいことを多く採り入れていく予定です。数学のトピックとして難しいと感じたところは飛ばして読んでもらって構いませんし、興味があれば調べてみるのもいいでしょう。 なお、プログラミングの解説ということもあり、OS(WindowsLinuxなど)の基的な動作や、ディレクトリ、圧縮ファイルの解凍といった程度の基礎知識は仮定します。そのあたりでつまずいているのでしたら、まずはそれらの基操作を学ぶことをお勧めします。解説は主にWindowsを基調としていますが、Linuxでもあまり問題はないと思い