タグ

2008年4月3日のブックマーク (7件)

  • エダマメ無限地獄へようこそ

    枝豆には不思議な魅力がある。「とりあえず」で注文したはずなのに、つまみ始めると止まらなくなり、気がつくとお皿の上は空になった“さや”ばかり。それでも豆が残ってないかと探し続け、見つけるとすごく得をした気分になる。逆に、最後にとっておいた1つが空だったりするとかなりむなしい。 バンダイが4月26日に発売する「∞エダマメ」(むげんえだまめ)は、居酒屋の幸せなひとときを、いつでもどこでも再現できるキーチェーン玩具だ。親指と人差し指でつまむとチュルッと豆が飛び出す“あの感触”を忠実に再現。出てきた豆はさやに内蔵されたゴムの反発で元の場所に戻るため、いつまでも豆を出し続けることができる。空のさやをつまんだ悲しさとはもうサヨナラだ。 しかも何を思ったか、中央の豆には筆書きっぽいタッチで“顔”が描かれている。豆に顔があるというシュールな展開に、初めて見た人は思わず笑うか、脱力するかのどちらかだろう。企画

    エダマメ無限地獄へようこそ
    Insite
    Insite 2008/04/03
    欲しい
  • 北國新聞ホームページ - 香典袋、開くと5円玉 金沢の葬祭会場 返礼の商品券目当てか 金沢中署が捜査

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    Insite
    Insite 2008/04/03
    「タオルと塩」だけなら起こりえない
  • やる夫で学ぶ道路特定財源:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :1:2008/04/02(水) 12:12:55.26 ID:Hkez3MuH0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \   最近はガソリンの値下げが話題になってるお…   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \    でも、暫定税率だとか道路特定財源だとか、分からない言葉ばかりだお…   /  o゚⌒   ⌒゚o  \     |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから整理してみるお! ちなみに予定レス

    Insite
    Insite 2008/04/03
    関係ないけどYahoo!ニュースのコメントいらつく
  • 検証!道路特定財源と暫定税率(2)〜増殖する行政コストと世界に前例のない官僚機構の肥大化 - 木走日記

    このエントリーは以下のシリーズの続きです。 ■[道路財源]検証!道路特定財源と暫定税率(1)〜すべては「ワトキンス・レポート」から始まった http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20080324/1206348085 ●はじめに 前回第一回のエントリーでは、『すべては「ワトキンス・レポート」から始まった』と題して、「道路特定財源と暫定税率」のその歴史を紐解き、そもそもこの国で道路建設財源が一般財源から切り離された歴史的経緯をまとめてみました。 1956(昭和31)年8月8日に提出された「ワトキンス・レポート」は、その冒頭で当時の日の道路事情を「日の道路は信じがたい程に悪い。 工業国にして、これ程完全にその道路網を無視してきた国は、日の他にない。」と痛烈に批判、その上で日の道路行政のその後に大きく影響を与える主に3点の基スキームを示しました。 1 日にお

    検証!道路特定財源と暫定税率(2)〜増殖する行政コストと世界に前例のない官僚機構の肥大化 - 木走日記
  • 「考えない勇気」を持てば、頭がスッキリ! - ココロ社

    好奇心が旺盛な人は、目の前にある物事について反射的に考えてしまいます。わたしもそうです。暇でしょうがないときはそれでもいいのですが、いろいろ思案した挙げ句、何も得られなかったということも多いのではないでしょうか。学校で「考えたり、議論することはいいことだ」という刷り込みをされたせいか、考えること、議論していることで、何かやった気がしてしまいますが、やはり考えるべきことと、そうでないことがあるように思えます。 要領のいい人というのは、わりとオンオフがあって、優先順位の低いものについては考えずにさらっと流してしまいますが、今日は、どうやって「考えるべき問題」と「考えてもあまり意味のない問題」を分けるかについて考えていきたいと思います。 たとえば、「超能力によるスプーン曲げ」は当かどうかという問題だと… よく、中学生のときに超能力はあるかないかについて話し合っていたものです。スプーン曲げが

    「考えない勇気」を持てば、頭がスッキリ! - ココロ社
    Insite
    Insite 2008/04/03
    刹那的…
  • 【風邪薬】 貴方が飲んで「効いた!」「風邪がすぐに治った!…

    【風邪薬】 貴方が飲んで「効いた!」「風邪がすぐに治った!」と思った市販の総合感冒薬、つまり風邪薬を教えて下さい。 注:コンタックの場合、「コンタックかぜ総合」は総合感冒薬になりますが、ただの「コンタック」の場合は風邪薬ではありません。あくまで総合感冒薬に限りご回答お願いします。発売が中止されたもの、海外のもの、オリジナルブレンド、スピリチュアル系もなしでお願いします。

    【風邪薬】 貴方が飲んで「効いた!」「風邪がすぐに治った!…
    Insite
    Insite 2008/04/03
    風邪ひく前には葛根湯。風邪をひいたら栄養・保温・睡眠。風邪薬は風邪の症状を緩和するだけで風邪を治す薬ではありません。
  • 診療報酬が5年で3割減、DPC病院は自分の首を絞めている

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    診療報酬が5年で3割減、DPC病院は自分の首を絞めている
    Insite
    Insite 2008/04/03
    囚人のジレンマよりも悪い。ルールを支配するのは厚労省。