タグ

2010年11月10日のブックマーク (3件)

  • ブルーベリーが「目に良い」は嘘っす^^、電通と業者のゴリ押しで情弱を騙す商売でしたww :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ちかまる(東京都) 2010/11/09(火) 23:18:30.99 ID:MKkP6s4e0 ?PLT(12001) ポイント特典 最大のセールスポイントが「目に良い」という点。なかには「視力改善に効果がある」と踏み込んだ宣伝をしている業者もある。 だが、結論から言ってしまえばブルーベリーが「目に良い」ことはない。ブルーベリーに多く含まれるポリフェノールの一種「アントシアニン」が、人間の目の網膜に含まれるロドプシンという物質の合成を助けるというのが「目に良い」の根拠だが、それについての有意性のあるデータはない。 そもそも、目に良いと視力がよくなるという意味はまったくの別物で、目が悪くなったら眼科に行くべきだ。ブルーベリーで老眼が治ったり、緑内障が良くなったりすることはない。 視力が良いとされる科学的根拠は見つかっていないという現実は押さえておく必要があるだろう。

    Inuneco
    Inuneco 2010/11/10
    へたこいたー!!
  • 電気ショックで脳をオーバークロック | スラド サイエンス

    オックスフォード大学の研究者らは、脳に電流を流すことで数字パズルを解く能力を向上させられることを発見したそうだ(BBC News、家/.)。 被験者らは記号を数字で置き換える作業を含むパズルを与えられた。脳の頭頂葉に右から左へと電流を流した場合、何もしない場合と比べて格段に良い成績を収めたという。逆に左から右へと流した場合には何もしない場合と比較して著しく悪い出来であったとのこと。どのグループでも一般的な算数の能力に違いは生じなかったとのことで、あくまで数字を置き換えるパズルの能力が向上したということだそうだ。また、被験者らに同様の試験を6ヵ月後に再び行った際も効果の継続が確認されたという。 電流は被験者らには感じられないものであり、脳の他の機能には全く影響がなかったとのこと。研究者らは将来的にこの研究が算数障害の改善に役立てられることを期待しているとのこと。ただし「皆が電気ショックを受

    Inuneco
    Inuneco 2010/11/10
    排熱問題を解決して電流を増やせばまさか天才?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Inuneco
    Inuneco 2010/11/10
    ええ大人が.まじでいってんのか.