タグ

2018年12月11日のブックマーク (3件)

  • 「ゲロケア」 新発売。嘔吐物をサッと固めてポイ。衛生的な処理で感染を防ぐ。 | ニュースリリース | KOKUBO PRESS 小久保工業所・紀陽除虫菊・扶桑化学 広報サイト

    PDF 2018/11/16 紀陽除虫菊株式会社(社:和歌山県海南市 代表:小久保好章)は、吐いてしまった嘔吐物をサッと固めて衛生的に捨てられる嘔吐物処理剤「ゲロケア」を新発売します。 嘔吐物を衛生的に処理 風邪や感染症などで突然の嘔吐にみまわれることがあります。嘔吐物にはウイルスや細菌が含まれる場合があり、さらなる感染を防ぐために素早く衛生的に処理する必要があります。そんなときに役立つのが「ゲロケア」です。 使い方 嘔吐物にパウダータイプの「ゲロケア」をふりかけるだけでサッと凝固します。成分の亜塩素酸ナトリウムから発生する二酸化塩素の力でウイルスを除去し、強力除菌し、イヤな臭いを消臭します。* 嘔吐物は広がりやすく処理しにくいものですが、固めることでかき集めて捨てやすくなります。1包(30g)で約1kgの嘔吐物を処理できます。 こんな場面で 特に冬場は、ご家庭でお子様が思いがけなく嘔吐

    「ゲロケア」 新発売。嘔吐物をサッと固めてポイ。衛生的な処理で感染を防ぐ。 | ニュースリリース | KOKUBO PRESS 小久保工業所・紀陽除虫菊・扶桑化学 広報サイト
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/11
    トシャケアの方が
  • 体罰で退職のバレー部監督、別の高校でまた体罰 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女子バレーボール部の部員に体罰を加えたとして、広島県尾道市の私立尾道高校は10日、監督だった男性教諭(53)(3日付で監督から解任)を同校の規定に基づき、減給10分の1(2か月)の懲戒処分とした。同校への取材でわかった。教諭は体罰を認め、「鍛えるためだった」と話したという。 同校によると、教諭は9月中旬、尾道市内にある女子バレー部の寮で、部員1人の髪を引っ張って倒したほか、学校での練習の際に、複数の部員にボールをぶつけたり、暴言を吐いたりしたという。教諭は10日、退職した。11月、複数の部員が寮を抜け出し、保護者に訴えて発覚した。教諭は2010年、監督に就任。鹿児島県の私立高で女子バレー部の監督を務め、全国優勝を経験したが、07年に部員への体罰で退職していた。

    体罰で退職のバレー部監督、別の高校でまた体罰 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/11
    体罰がなにかをわかっていない話
  • 食べ物が死んでいくのが悲しい

    べ物を無駄にすることにものすごく抵抗感がある 会社の冷蔵庫で黙って痛んでいく他人が買ったコンビニのべ物とかにものすごく悲しんでしまう いろいろ言い分はあるんだけど全部感情論だし平成も終わる今となってはこっちがおかしいのはわかってるから別に何も言わないけどさ 非常に切ないんだよ この調子で水回りの掃除とか得意だから給湯室担当にされているので処分するのも私 せめて自分で捨ててくれとか思うけどいちいち指摘されたらウザいだろうしなあ コンビニ品廃棄常連の後輩があっけらかんと「お歳暮で毎年もらうべ物いつも賞味期限切れさせちゃって捨ててる」って言ってて悲しくなって書いた。まあまあうまいよ?それ。 意外といいとこの子のほうが抵抗なかったりするんだよねえ。その後輩も小学校からおぼっちゃま学校出てる。貧乏性かねえ。私がおばあちゃん子だからかねえ。 ああ、悲しい……みんな今すぐ会社の冷蔵庫チェックして

    食べ物が死んでいくのが悲しい
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/11
    胸が痛いか胃が痛いかの差