タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (25)

  • 無期懲役で万歳三唱 新幹線殺傷犯の父が語った「私が息子を棄てた理由」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2018年6月9日に起こった新幹線殺傷事件で、横浜地裁は小島一朗被告に無期懲役を言い渡した。これは皮肉にも被告自身が望んでいた判決であり、言い渡された際に「控訴はいたしません。万歳三唱します」と叫び、両手を上げて万歳したという。 【写真】小島被告の家族写真 被告が「一生刑務所に入っていたい」と考え事件を起こすに至るまで、一体何があったのか。事件発生当時、世間の耳目を集めたのは、実の息子を赤の他人のように「一朗君」と呼ぶ被告の父だった。その真意はどこにあるのか、150分に渡り話を聞いた「週刊文春」2018年6月21日号の記事を公開する。なお、記事中の年齢や日付、肩書き等は掲載時のまま。 ◆ ◆ ◆ 凶行は、最高時速280キロを超える車内で起きた。逮捕された小島一朗容疑者の外見と惨劇とのギャップをどう理解すればいいのか。取材で浮かび上がったのは、容疑者とその実父との希薄すぎる父子関係だった。実

    無期懲役で万歳三唱 新幹線殺傷犯の父が語った「私が息子を棄てた理由」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2019/12/21
    居場所がないね
  • いきなり!ステーキが「肉離れ」? 今後は「牡蠣」投入、メニュー拡充の意図は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」が、「カレー」「ハンバーグ」「牡蠣(かき)」と、意外なメニューを次々に投入している。運営するペッパーフードサービスはJ-CASTニュースの取材に、顧客層の拡大が狙いと話す。 既存店売上の前年割れが止まらない同店。「ステーキ一足」からの脱却は功を奏すか。 ■ステーキ業界の雄が一転... 2013年12月に銀座に1号店をオープンし、19年3月時点で433店舗まで拡大した「いきなり!ステーキ」。立形式、グラム単位の価格設定、べた肉の量に応じてポイントが貯まる「肉マイレージカード」などユニークな施策を打ち出し、ステーキ店「ペッパーランチ」で知られるペッパーフードサービスの稼ぎ頭にまで成長した。 しかし、足元の業績は厳しさを増す。18年4月から既存店売上の前年割れに歯止めがかからず、19年3月は前年同月比73.3%にまで落ち込んだ。 競合他社の参入が相次ぎ、

    いきなり!ステーキが「肉離れ」? 今後は「牡蠣」投入、メニュー拡充の意図は(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2019/05/17
    いきなり牡蠣!とかそういうの?
  • 特攻兵器「桜花」設計者の苦悩 「亡くなるまで自責の念」 遺族提供の図面を公開(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    太平洋戦争末期、旧日軍が開発した特攻兵器「桜花」の設計図面や実験データなど未公開資料約30点を含む77点が26日、桜花の部隊があった大分県宇佐市で公開された。設計者の三木忠直氏(1909~2005)は戦後「二度と戦争に加担しない」とその知識を新幹線車両の開発などに注いだ。遺族が「自責の念に駆られ、苦悩していた三木の実像を知ってほしい」と資料を提供した。 【写真】設計者の三木忠直氏 桜花は単座で全長6メートル、総重量2トン。エンジンはなく、1・2トンの爆弾を機首に装填(そうてん)し、高度3千メートルで母機から切り離された後、ロケット噴射によって時速600キロ以上で搭乗員もろとも艦船に突入する特攻兵器。着陸装置はなく、いったん出撃すれば生還は不可能で「人間爆弾」とも呼ばれた。部隊は宇佐海軍航空隊に1945年2月から終戦まであった。 三木氏は香川県出身。旧東京帝大を卒業後、旧海軍の技術士官とな

    特攻兵器「桜花」設計者の苦悩 「亡くなるまで自責の念」 遺族提供の図面を公開(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2019/04/28
    技術者倫理に、状況があれど反した例。その状況にならないような分岐が求められる。
  • カセットコンロのボンベ、20本ガス抜き中に爆発 福岡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2日午後5時15分ごろ、福岡市早良区荒江3丁目のワンルームマンションで「6階から煙が出ている」と通行人の男性から119番通報があった。福岡県警によると、この部屋でガス爆発があり、住人の男性と知人の男性が手や顔にやけどを負って病院に運ばれた。 2人は家庭用カセットコンロのガスボンベ約20のガス抜きをしていたと話している。爆風で窓ガラスが割れ、破片が地上に飛び散ったが、火は燃え広がらなかったという。

    カセットコンロのボンベ、20本ガス抜き中に爆発 福岡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2019/02/03
    ウェーイww何本目でアパマンするかやろーぜww
  • 苦情殺到から一転 批判と半々 明石市長 暴言後に“続き”があった「しんどい仕事するんや、役所は」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    道路拡幅工事に伴うビルの立ち退き交渉を巡って、兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が担当の市幹部に「火付けてこい」などと暴言を浴びせた件で、明石市役所には30日までに市民から1217件の意見が殺到した。 【写真】記者会見する兵庫県明石市の泉房穂市長 市によると、前日29日は385件の意見が寄せられ、約9割が「市長としてあるまじき言葉」などの批判や苦情だった。ところが、832件が寄せられた30日は「市長はおかしくない」「一生懸命やっているからこその発言」など擁護、肯定する意見が増加。批判的な声と半々だった。 市長に肯定的な意見が増えたのは、公開された市長の暴言に続きがあったからだ。拡幅工事は10年から対策が進められてきたが、暴言があった17年6月まで立ち退き交渉が進んでいなかった。それについて市長は、該当場所で死亡事故が起こっていることなどを挙げ「私が行って土下座でもしますわ」「市民の安全のため

    苦情殺到から一転 批判と半々 明石市長 暴言後に“続き”があった「しんどい仕事するんや、役所は」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2019/01/31
    家は燃やさずにやるからしんどいんだもんね
  • コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで47歳男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市南区のコンビニエンスストアで27日午前、お釣りの紙幣を渡されないと勘違いした客の男が店員の女性に土下座させようとしたとして、逮捕されました。 逮捕されたのは名古屋市南区に住む47歳で無職の男です。 男は、27日午前9時半ごろ、買い物に訪れた名古屋市南区のコンビニで店員の女性(31)に土下座をさせようとした疑いが持たれています。 警察によりますと男は、数百円分の買い物を1万円札で支払いましたが、店員がお釣りを渡す際、紙幣より先に小銭を渡したことに腹を立て、「殺すぞ、土下座しろ」などと脅して土下座させようとしたということです。 男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報しましたが、駆け付けた警察官が事情を聞いたところ、店員にはお釣りを渡す意思があったことや、土下座をさせられそうになったことがわかり、男を現行犯逮捕しました。 調べに対し男は、「釣り銭の紙幣を渡し

    コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで47歳男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/28
    仮に札がなくても殺害はないやろ
  • NHK「緊急地震速報」にディレクターがTシャツ姿で登場 働き方改革の影響で…【週刊新潮WEB班 年間ベスト10】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2018年に週刊新潮WEB取材班が報じた記事の中から、多くのアクセスを集めたベスト10をご紹介。9位は昨今における労働環境の変化をうかがわせる記事である。 「働き方改革」が流行語大賞の候補にノミネートされたのは17年。“改革”の波は、公共放送にまで……(以下は7月10日掲載当時のもの)。 *** 7月7日午後8時24分、NHKの緊急地震速報は、放送中だった土曜ドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」を途中で打ち切って始まった。8時23分に千葉県で震度5弱の強い揺れが起こってから、わずか1分後の緊急放送である。さすがは「みなさまのNHK」、素早い対応だ。しかし、そこに現れたのは――。 「緊急地震速報です。午後8時23分頃、関東地方で強い地震がありました。震源については現在、気象庁で調べておりますが、震源が海底ですと津波のおそれがあります。海岸や川の近くからは離れてください」 緊迫感をもって伝え

    NHK「緊急地震速報」にディレクターがTシャツ姿で登場 働き方改革の影響で…【週刊新潮WEB班 年間ベスト10】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/27
    なんの問題もないのでは?
  • 「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    今、日の働き方が大きく変わろうとしている中で、動向が注目されているのが、「女性活躍推進」、そして「男女不平等の是正」の問題です。 世界経済フォーラムが発表する男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数(2017年版)」で日は144カ国中114位になるなど、国際的にも遅れが指摘されています。 そうした議論について回るのが、「男は仕事をし、女性は家庭を守る」という、いわゆる「性別役割分業意識」です。 この考え方は、「サラリーマンと専業主婦からなる核家族」という戦後日の家族のあり方を支えてきましたが、時代の変化とともに「変えなくてはいけない」と言われ続けています。 この意識は、「長時間労働」の問題とも密接に関連しています。なぜなら、日において長時間労働を行うのは、「男性」に偏っているからです。私たちの調査で残業時間を見てみても、男性と女性では平均で月10時間程度の差があります。 一方で、男

    「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/26
    全然衝撃じゃない、テレビを見る時間もなかったと解釈すべき。結構まじで
  • 政府、給与支払いに電子マネー解禁へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の国家戦略特区諮問会議は17日、現行法で認められていない電子マネーによる給与支払いを解禁する方針を決めた。経済界などとの協議を経て制度設計を進め、来年度からの実施を目指す。改正出入国管理法施行をにらみ、銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。 新制度の導入により、企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリなどに給与を入金できるようになる。キャッシュレス化の推進が期待される半面、電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの課題もあり、対策を検討する。 諮問会議では、特区制度を活用した最先端都市「スーパーシティ」構想について来年の通常国会で法整備を進めることも確認した。安倍晋三首相は「いち早く実現させなければならない。技術やサービスについて早急に検討してほしい」と強調した。

    政府、給与支払いに電子マネー解禁へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/18
    ペリカ合法化
  • 勤務医、残業上限を年960時間(共同通信) - Yahoo!ニュース

    医師の働き方改革を巡り、2024年4月から勤務医に適用となる残業時間の上限規制について、厚生労働省が将来的な上限を「年960時間」とする方向で検討を進めていることが12日、関係者への取材で分かった。地域医療提供体制の維持や技能向上を理由に、より長い上限が必要として、特定の医療機関の医師は当面、上限が年千時間を超える見通し。 いずれも休日労働を含めた時間。年960時間は1カ月に換算すると80時間で、脳・心臓疾患の労災認定基準となる「過労死ライン」と重なる。千時間超は過労死ライン超えとなるため、妥当性を巡って議論となりそうだ。

    勤務医、残業上限を年960時間(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/12/13
    ここに残業を960時間した当直医と患者があるじゃろ?
  • 「誰でもできる」実習先は「除染」現場だった ベトナム人青年が見た日本の明暗 最後に日本人と交わした酒(withnews) - Yahoo!ニュース

    【#となりの外国人】 外国人の労働者の受け入れを拡大する新制度の国会審議が進んでいます。注目されているのは技能実習生。来の目的は日で働きながら技能を身につける「途上国への技術移転」。実際には農業や漁業、建設など人手不足の現場で、日社会を支えるために働いています。一方で「実習先」によっては「地獄」を見る実習生もいます。夢見た日の実習先が「除染」現場だった――。とあるベトナム人青年の運命をたどりました。(朝日新聞機動特派員・織田一) 【写真で見る】ベトナム人青年が告発した「除染作業」とは 9月21日夕、1人のベトナム人の若者が東京・羽田空港から帰国しました。グエン・ドク・カインさん(25)。外国人技能実習生として来日し、東北地方で3年を過ごしました。 「初めての日でした。楽しいこともあった。不安になることもあった。3年は早かったな」。そう振り返って、ベトナムに向かう飛行機に乗り込みま

    「誰でもできる」実習先は「除染」現場だった ベトナム人青年が見た日本の明暗 最後に日本人と交わした酒(withnews) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/11/19
    事業者は?
  • 「何座ってんねん」はき違えた正義感、優先席巡り凶行(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    電車の乗車マナーをめぐるトラブルは後を絶たないが、今回は度を超していた。大阪市大正区のJR大阪環状線大正駅構内で今年2月、電車から降りた男性(34)をナイフで刺して負傷させたとして、殺人未遂罪に問われた無職の男(62)に対する裁判員裁判が10月、大阪地裁で開かれた。男は事件当日、優先座席に座っていた男性とトラブルを起こし、ナイフで刺した。男は、以前からこの男性に不満を抱いていたというが、被害男性も男を他の乗客と度々もめるトラブルメーカーと思っていた。「自分勝手な正義感」が危険な攻撃性となって現れることも少なくないという。 ■「何座ってんねん」 公判資料によると、事件の始まりは2月7日午前6時40分ごろ、JR大阪駅発の環状線内回り電車。6両目の優先座席に座った男性は男から言いがかりをつけられた。 「なに座ってんねん。足悪いんか?」 男性は無視したが、両ひざを小突かれた。同50分ごろ、電車が大

    「何座ってんねん」はき違えた正義感、優先席巡り凶行(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/10/30
    「何刺してんねん」
  • ロンブー淳、青山学院大受験すべて不合格「とても辛くも、青春を味わせてもらった時間でした」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(44)が3日放送のインターネット放送局AbemaTV「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線~学歴リベンジ~」(土曜・後10時)で、受験した青山学院大の入試が全て不合格だったと公表した。スポーツ報知の取材に対し、「青春を味わせてもらった時間でした」と合否発表後の心境を明かした。 【写真】学帽をかぶって意気込む淳 昨年9月に青学大受験を表明。多忙なスケジュールの合間に1日6~7時間の受験勉強をしてきた。だが、先月7日に受験した全学部入試は不合格。続けて学部別入試にも挑み、2月21日までに社会情報学部、経営学部、経済学部、法学部を受験した。 この日、最後の法学部と経済学部の不合格がパソコンの通知で判明。命だった法学部も不意な結果に終わったが「合否発表のクリックする瞬間、ドキドキしたのは、ここまで真剣にやってこれた自分がいたから」と胸を張った

    ロンブー淳、青山学院大受験すべて不合格「とても辛くも、青春を味わせてもらった時間でした」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2018/03/04
    チャレンジおつかれさまでした。成功も失敗もある。
  • Yahoo!ニュース

    中森明菜の〝業界追放〟訴え、ガウス社長がメンツ丸潰れで怒り心頭 姿を見せたのは約8カ月ぶり…「Dear Friend」熱唱

    Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2017/02/28
    そんなに長生きすんの
  • 東芝、隠れ損失最大1兆円 米国産LNGの価格競争力低下、販売先探し難航 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    経営再建中の東芝が、シェールガス由来の液化天然ガス(LNG)事業で最大約1兆円の損失リスクを抱えていることが17日、分かった。同社は2019年から20年間にわたって米国産LNGを買い取る契約を結んでいるが、市況変動による価格競争力の低下で販売先探しが難航している。売り先が見つからなければ、19年3月期決算にも特別損失の計上を迫られる見通し。米原発子会社関連の巨額損失問題を乗り切れたとしても、なお財務に大きな火種が残る形だ。 東芝は13年にテキサス州フリーポートの液化基地で生産する年間220万トンのLNGを20年間引き取る購入契約を米企業と結んだ。 東日大震災後、国内では再稼働が進まない原発に代わって火力発電への依存が高まり、エネルギー各社にとってLNGを安く調達することが共通の課題となった。そこで、東芝は米国産LNGと火力発電設備のセット販売で事業を軌道に乗せる独自の戦略を描いた。

    東芝、隠れ損失最大1兆円 米国産LNGの価格競争力低下、販売先探し難航 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2017/02/19
    ひどい
  • 恋愛マンガ「1万ページ」統計分析した男 たどりついた「女心」の真理とは? ダメな私を「一方的」に… (withnews) - Yahoo!ニュース

    女性向けの漫画雑誌における恋愛表現を、片っ端から調べまくった人がいます。2016年に発行された28誌356作品、1万2580ページ。しかもそれを、統計的手法で分析したというのです。恋愛漫画、それは女性のファンタジーが詰まった世界。女心の奥底を、数字からのぞいてみましょう。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 「女性が年下」は少数派?「ほめ言葉」のタイミングは? マンガで学ぶ恋愛テク、グラフで解説 調べたのは、牧田翠さん(ペンネーム)。男性です。 ごく普通の、30代の会社員です。 分析対象は、4ジャンル。「りぼん」などの児童誌(3誌)、「花とゆめ」などの一般誌(8誌)、性的要素が濃くなるティーンズラブ誌(13誌)とレディースコミック誌(4誌)です。 2016年に発行された4ジャンルの28誌の356作品、ページにすると1万2580。もちろん自腹です。 うーん。「よくやりましたね」の一言

    恋愛マンガ「1万ページ」統計分析した男 たどりついた「女心」の真理とは? ダメな私を「一方的」に… (withnews) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2017/02/16
    素敵な異性から求められたくない人っていなくなくなくなくない?
  • ブチ切れ女性教員の本音炸裂 教育困難校「勤務」ブログがすごい (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    教育困難校に勤務してるけど、もう無理」――。こんなブログ記事がネットに投稿され、話題を呼んでいる。 ブログ主は自身について、いわゆる「教育困難校」に勤務する教師だとしている。内容から女性とみられる。「ババアとかブスとか、死ねとか言われまくって」と、仕事の苦労を切々と綴っている。ブログ内容は広く拡散され、共感の声が相次いでいる。 ■「ちょっと強く言ったら、教育委員会に言うぞとか...」 ブログ記事は17年2月7日、「はてな匿名ダイアリー」に投稿された。タイトルは「教育困難校に勤務してるけど、もう無理」。 「毎日、授業にもならなくて、毎日、ババアとかブスとか、死ねとか言われまくって、ちょっと強く言ったら、教育委員会に言うぞとか、体罰だとか騒がれて、でもそれが教員の仕事でしょ、って言われて、そういう子に情熱を傾けるのが教員でしょ、それがやりたくて教員になったんでしょ、って」 「公務員

    ブチ切れ女性教員の本音炸裂 教育困難校「勤務」ブログがすごい (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2017/02/12
    私は教師ですので学ぶ喜びや学ぶ方法を示します。ただ君たちは勉強しないこともできます。勉強しないといけないかは自分で考えて下さい。勉強しない場合は追求しません。また、本校にくるだけでも問題ありません。
  • シリア刑務所で1万人以上が絞首刑に アムネスティー報告 (BBC News) - Yahoo!ニュース

    国際人権団体アムネスティー・インターナショナルは3日、シリアのサイドナヤ軍事刑務所で5年の間に最大1万3000人が、秘密裏に絞首刑で殺害されたという報告を発表した。 アムネスティーの報告によると、2011年9月から2015年12月の間に、首都ダマスカス北にある刑務所で毎週1~2回、20~50人単位で受刑者が絞首刑に処せられていた。その多くは、アサド政権に抵抗する民間人で、政権中枢が集団処刑を容認していたという。 シリア政府はこれまで、受刑者の虐待や殺害を否定している。 しかし国連の人権担当者たちは昨年、人権理事会に対して、目撃証言や証拠資料から、何万人もの人が拘束され「とてつもない規模で」大量に死亡している可能性が強いと報告している。 アムネスティーは報告書作成にあたり、刑務所の元看守や収容者、運営担当者など84人に聞き取り調査を実施した。 アムネスティーによると、収容者は首都ダ

    シリア刑務所で1万人以上が絞首刑に アムネスティー報告 (BBC News) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2017/02/08
    何時間も殴り続けるパワー
  • ももクロの「男性限定ライブ」が波紋――「憲法違反の可能性あり」と弁護士が指摘 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    福岡県太宰府市で10月31日に開かれるアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のコンサートが、波紋を呼んでいる。コンサートは国特別史跡の大宰府政庁跡で開かれる予定だが、「ももクロ男祭り2015 in 太宰府」と題して、観客を「男性」に限定していることに、疑問の声があがっているのだ。 コンサートは、太宰府天満宮や太宰府市、九州国立博物館などによる実行委員会が計画し、ももクロが所属する芸能事務所「スターダストプロモーション」が主催する形で開かれる。報道によると、お膝元の太宰府市の市民団体が「市が関わる行事で、なぜ男性限定なのか」と問題視して、市の男女共同参画推進条例に基づいて苦情を申し立てた。 申し立てを受け、太宰府市が実行委員会に対して、コンサートの名称変更と、性別を限定しないチケットの販売を申し入れる事態となっている。はたして、ももクロの「男性限定ライブ」は、法的に何か問題があるのだろ

    ももクロの「男性限定ライブ」が波紋――「憲法違反の可能性あり」と弁護士が指摘 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    Inuneco
    Inuneco 2015/10/15
    女祭りもさせてやんなよ
  • 就活後ろ倒し「正直者がバカをみるでいいのか」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大学生たちにとって3カ月後ろ倒しとなった今年の就職活動。どんな影響が出ているのでしょうか? 明治大学の就職キャリア支援事務室の滝晋敏さんに聞きました。 ◇ ――明治大学では、就活支援に力を入れているそうですね。 「3年生を対象に『明治大学就職活動手帳』を無償配布しています。就活生専用のオリジナル手帳で、卒業する年の3月までの1・5年分のスケジュールが管理でき、エントリー管理や企業情報を記入するページ、自己分析、職種・業界研究、試験対策、マナーなどのノウハウが詰め込まれています。今年からは2年生向けに準備段階として『キャリア手帳』の配布も始めました」 ――今年から日程が後ろ倒しになりましたが、学生の様子はどうですか? 「昨年10月に実施した就職・進路ガイダンス以降、仕事研究セミナーなどの参加率が例年に比べて3〜5割ほど少ないです。例年のようにヨーイドンでスタートしないこともあり、周

    Inuneco
    Inuneco 2015/05/15
    正直者がばかを見るのは就活に限った話ではない