2021年9月26日のブックマーク (2件)

  • 東京都 コロナ 299人感染確認 11日連続1000人下回る 死亡11人 | NHKニュース

    東京都内では26日、新たに299人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、11日連続で1000人を下回りました。 また、都は、感染が確認された11人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、26日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて299人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より266人減ったほか、日曜日としてはことし3月21日以来300人を下回りました。 1000人を下回るのは11日連続、500人を下回るのは3日連続です。 また、26日までの7日間平均は400人を下回って362.7人で、前の週の44.5%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは33日連続で感染確認の減少が続いています。 都の担当者は「都民のみなさんのご協力で確実な減少傾向が続いている。ただ、まだ緊急事態宣言中なので気を緩めることなく引き続き感染防止

    東京都 コロナ 299人感染確認 11日連続1000人下回る 死亡11人 | NHKニュース
    Iridium
    Iridium 2021/09/26
    ワクチン接種率では説明つかないよ。メチャクチャ増加している時でさえ接種率は今よりも少し少ないだけだったのだから。
  • 原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    同区朝日の山あいにある沈砂池では今月上旬、山の斜面からにじみ出た真っ黒な原油が水面いっぱいに広がり、油のにおいが一帯に立ちこめていた。川をつたって下流に流れ込まないよう、オイルフェンスが設置されている。 同区建設課などによると、この場所で原油が出始めたのは約4年前。かつて池にはコイなどの魚がいたが、全滅した。区は油を回収・処分する費用として、2018年度から毎年約1600万~2000万円を予算計上してきた。

    原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Iridium
    Iridium 2021/09/26
    ボイラーの燃料だったらほとんど原油みたいなものでは?なんとか燃やせる炉を開発できないものか。露出しているものをただ燃やすなら流石に(発電や温水利用などで)トントンにはできるのでは?