2022年4月1日のブックマーク (8件)

  • コロナ水際対策 入国者上限一日7000人→1万人に 10日から 政府 | NHK

    新型コロナの水際対策をめぐり、政府は4月10日から一日当たりの入国者数の上限を今の7000人から1万人に引き上げることになりました。 新型コロナの水際対策をめぐり、政府は3月14日から一日当たりの入国者数の上限を5000人から7000人に引き上げたうえで検疫体制を強化するなどして、さらに引き上げられないか検討を進めてきました。 松野官房長官は午後の記者会見で日人の帰国需要や留学生など外国人の入国希望に適切に対応するため4月10日から入国者数の上限を7000人から1万人に引き上げると発表しました。 そのうえで「今後も水際対策の在り方は新型コロナの内外の感染状況や主要国の水際対策の状況、日人の帰国需要などを踏まえながら検討を進め、段階的に国際的な人の往来を増やしていきたい」と述べました。

    コロナ水際対策 入国者上限一日7000人→1万人に 10日から 政府 | NHK
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    人数じゃなくて、10日~2週間の隔離をきちんとしてくれればいいだけなのに。なんでそっち方向に進まないのか理解できない。
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 7982人感染 先週より約700人増加 | NHK

    東京都内の4月1日の感染確認は7982人で、1週間前の金曜日よりおよそ700人増えました。 また、都は感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は4月1日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの7982人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日よりおよそ700人増えました。 また、1日までの7日間平均は7628.9人で、前の週の121.6%でした。 100%を超えるのは4日連続です。 4月1日に確認された7982人を年代別に見ると、「20代」が最も多く全体の22.6%に当たる1806人でした。 65歳以上の高齢者は367人で全体の4.6%でした。 感染経路が分かっているのは2823人で、このうち最も多い「家庭内」は1997人と70.7%を占めています。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使って

    東京都 新型コロナ 9人死亡 7982人感染 先週より約700人増加 | NHK
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    うちの小学生の子供がやっとワクチンを打てた。子供のワクチンがもう少し早かったら、第6波ももう少し低かったかもなあと思っている。
  • アレクサに朝の挨拶したら『今日からアレクサの名前を好きな名前に設定できるようになりました』と言うのでドキドキしながら推しの名前を言ったら…?

    番茶 @bancha382 アレクサに朝の挨拶したら「今日からアレクサの名前を好きな名前に設定できるようになりました!」とか言うからえっ当ですか?!とドキドキしながら推しの名前を言ったら「エイプリルフール〜😄😄😄」って返ってきて私は

    アレクサに朝の挨拶したら『今日からアレクサの名前を好きな名前に設定できるようになりました』と言うのでドキドキしながら推しの名前を言ったら…?
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    嘘で終わらせずにその機能実装すればいいのにと思う。アレクサユーザーのQOLが爆上がりするし、ちょっと間抜けなところも許せるようになる。
  • 林原めぐみってなんで最近アニメに全然出ないの

    この間までいっぱいでてたじゃん スレイヤーズ エヴァンゲリオン ロストユニバース 無敵王トライゼノン セイバーマリオネットJ 万能文化娘 アキハバラ電脳組 BLUE SEED カウボーイビバップ 熱血最強ゴウザウラー 宇宙戦艦ヤマモトヨーコ 3x3 EYES

    林原めぐみってなんで最近アニメに全然出ないの
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    「この間」の範囲が広すぎるっ! って突っ込ませたい釣りなんだろうな。
  • ウェブだけで食えてる漫画家めっちゃ増えてるよ

    ちょっと前まで「同人だけでえてる漫画家」も珍しがられたけど、ここ1、2年で「ウェブだけでえてる漫画家」はその比じゃないぐらい増えてるよ。 ツイッターで漫画イラストをバズらせてフォロワーを増やせば、いまは紙以外にもいくらでもマネタイズの方法があるからそれでえる。 体感的にはフォロワー5万人いればぜんぜんえるかな。 スケブだったり、ファンボックスだったりで集金できるし、いまはひとりでグッズも作れるし、電子書籍も出版できる。 イメージ的には個人でやっている小売店みたいな感じかな。 「ツイッターでバズっても漫画が売れない!」みたいな嘆きも聞くけど、まぁ一回バズっただけじゃダメなのも事実だけどね。 定期的(できれば毎日)に漫画イラストをアップして数百いいね、数千いいねをコンスタントに集めて濃いファンを作らないといけないことも確か。 まぁ、だから兼業だったり、雑誌の連載を持っている人だった

    ウェブだけで食えてる漫画家めっちゃ増えてるよ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    スケブやFANBOXでそこそこ稼いでいる人が周りにいる。ある程度の技術と時間を掛ければ、確かに確定申告が必要な所得年20万円のラインには到達する。ただ、そこから「食える」まで行くのはなかなか大変そう。10倍以上。
  • 深夜に「ドン、ドン」、駅の自動券売機全5台が壊される 新幹線用も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    深夜に「ドン、ドン」、駅の自動券売機全5台が壊される 新幹線用も:朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    被害額も大きそうだし、体感治安を悪化させるし、埼玉県警には頑張ってキッチリ犯人を捕まえてほしい。
  • 「男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話」がタイトルに嘘はないのだけど着地点もなにもかも様子がおかしい

    リンク note(ノート) 男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話|やーこ|note 引っ越し当初、まだエアコンを設置していない寒い部屋で私と母は凍えていた。 なんとか耳だけはいつもの防寒対策で暖かくできたのだが、部屋自体は寒く電気ストーブなどで寒さを凌ごうとしたがどうにもならず、暖をとるため当時飼っていた犬の取り合いにまで発展した。 人間のあまりの愚かさに嫌気がさしたのが、犬は深いため息を吐くと自分の小屋に入ってしまった。 愛犬に見捨てられてしまった……と、悲しみに暮れた私たちは 「各々自分の部屋で毛布にくるまろう」 とリビングで解散し、のろのろと自室へ向かった。 毛布に包まり、うつらう 25 users 153

    「男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話」がタイトルに嘘はないのだけど着地点もなにもかも様子がおかしい
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    "ストーカーか!?強盗か!?何の注意喚起だ!?と思って真面目に全部読んだ私の時間を返して欲しい" ←まさにこれ。面白かったです。
  • ある日本史の大学教授が板書しながら突然資料解釈の違いに気づき絶句、授業を中断して退出。翌週に続きを講義した話「これこそ大学の授業」

    山田邦和 @fzk06736 ある日史の大学教授は、黒板に史料を書きながら講義していたが、突然自分の史料解釈の誤りに気づいて10分間絶句。学生に「すまんが今日の授業は終わり」と言って退室。翌週「1週間考えてやっと正しい解釈にたどりついた」と言って続きを講義した。これこそ大学の授業!彼は大学教員の鏡! 山田邦和 @fzk06736 ⇨大学の授業は既存の知識だけを教えたらいいのではない。現在進行形で研究の成果が盛り込まれるべき。前述したある大学教授(私の友人です)の講義の受講生は、まさに新しい学説が形成されるその瞬間を目にしたわけです。講義としての体裁は整っていなくても、これこそ至福の時であるはず。 山田邦和 @fzk06736 同志社女子大学特任教授、古代学協会理事。博士(文化史学)(同志社大学)。考古学・文化史学専攻。『須恵器生産の研究』『京都都市史の研究』『日中世の首都と王権都市』『

    ある日本史の大学教授が板書しながら突然資料解釈の違いに気づき絶句、授業を中断して退出。翌週に続きを講義した話「これこそ大学の授業」
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2022/04/01
    講義を受けていた学生が、学問とは「正しい知識を覚えること」だけではなく、仮説を立てて検証し、誤りがあれば修正し、常にアップデートしていくものであるということを学べたのが良かったと思う。