タグ

新聞とhanazukinに関するItisangoのブックマーク (2)

  • 朝日新聞に掲載された件 2009-02-21 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    先日の第93回カーネル読書会は中学生の飯田信一くん(14)が参加してくれたのだが、朝日新聞の取材がはいっていて、写真もバチバチ撮られていた。2月20日(金)夕刊に掲載されたようなのであるが、実物は見ていないので、どのように掲載されたかはさだかではない。 Web版が下記にあったので、URLを紹介しておく。http://www.asahi.com/special/net/TKY200902200198.html 〈ネットはいま〉第2部―14 顔と顔を突き合わせる 東京都足立区の中学2年生、飯田信一くん(14)は昨年12月、学校が終わると、新橋駅にほど近いビルの一室に駆けつけた。IT勉強会「カーネル読書会」に参加するためだった。 中略 カーネル読書会は、IT勉強会の草分け的存在の一つだ。技術者が組織の枠を超えてつながり、議論し、活力を生む米シリコンバレー。そのただ中にいたプログラマー吉岡弘隆さん

    朝日新聞に掲載された件 2009-02-21 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • asahi.com(朝日新聞社):〈ネットはいま〉第2部―14 顔と顔を突き合わせる - ネット・ウイルス - デジタル

    カーネル読書会を主宰する吉岡弘隆さん。飯田信一くん(右)は、18日に開かれた会にも顔を見せた=東京・新橋  東京都足立区の中学2年生、飯田信一くん(14)は昨年12月、学校が終わると、新橋駅にほど近いビルの一室に駆けつけた。IT勉強会「カーネル読書会」に参加するためだった。  飯田くんは「中学生プログラマー」。8台のパソコンを持ち、独学で無償の基ソフト(OS)「リナックス」やプログラム言語「ジャバ」を勉強。自分でウェブサイト用のサーバーコンピューターを設定したりしている。将来の夢は、自分が作ったOSを、世界中の人に使ってもらうこと。この日は、自作OSを実際に作っている人が発表すると聞き、興味を持った。  勉強会に集まったのは30人弱。発表者のプレゼンテーションが終わると、参加者から質問が相次ぐ。終了後は、ピザと、ビールやジュースで懇親会も開かれた。飯田くんは「いろいろ聞けて勉強になり、す

    Itisango
    Itisango 2009/02/20
    最大の驚きはずきんさんとほぼタメ年であった事。
  • 1