タグ

法律とasahi.comに関するItisangoのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):江戸時代生まれ、200歳…戸籍上で生存、なぜ続く? - 社会

    高齢者の所在不明問題に関連して、江戸時代生まれの人たちが戸籍上で「生存」している事態が各地で次々と明るみに出ている。27日には、日最高齢記録をはるかに超す「200歳」の男性まで判明した。なぜ、こんな珍事が続くのか。  27日午前、玄界灘に浮かぶ壱岐島。ここにある長崎県壱岐市役所の市民福祉課に、驚きが広がった。  各地で戸籍上「生存」する高齢者が相次いでいるのを受け、同市内の戸籍を調べたところ、100歳以上で現住所の記録がない人の生年月日の中に、見慣れない元号があった。  「文化7年」。月日の記載はない。西暦に換算してみると1810年だった。生存していれば、今年で200歳になる男性だった。  山口県防府市出身では「186歳」の男性が見つかった。文政7(1824)年7月10日生まれ。生きていれば186歳だ。江戸幕府13代将軍の徳川家定と同い年にあたる。  なぜ、こんなことが起きるのか。  戸

  • asahi.com(朝日新聞社):著作権法の新規定、導入に賛否両論 文化審議会意見聴取 - 社会

    一定の条件を満たせば、他人の著作物を許可なしで利用できるとする著作権法の新規定の導入を検討している、文化審議会の著作権分科会・法制問題小委員会は5日までに、著作権団体などの意見を聞いた。新規定の導入に賛否両方の意見が出た。  新規定は「質的、量的に軽微な利用」など、一定の幅をもった条件のもとでの利用を認めるもの。ネット関連の新サービスを開発しやすくするなどの狙いがある。  意見聴取で、角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、デジタル化された作品の流通の活性化につながるとして、新規定を「大きな前進」と評価。日弁護士連合会なども賛成を表明した。  一方、日新聞協会は、著作物の不正な利用が増える恐れがあるなどとして「導入ありきの議論を進めることは拙速」と反対した。日音楽著作権協会などの権利者団体も反対した。同委員会は年内にも最終報告をまとめる。

  • 1