タグ

登録に関するItisangoのブックマーク (2)

  • 茂木経産相の特許取得と登録公報の発行タイミングについて | 栗原潔のIT弁理士日記

    茂木敏充経済産業相がレストランのメニューに関する発明を個人で出願し、特許を取得したそうです(参照記事)。9月2日に出願し、11月29日に登録されたそうです。当然、早期審査制度を利用していると思うのですが、それにしても速いですね。 別記事によると発明の内容は、 タッチパネルの端末上にメニューを表示し、一部の宗教でべることが禁じられている肉類など、外国人が苦手とする材があれば外国語で知らせるサービス だそうですが、さすがにこれだけですと、単なる設計事項であって特許取得は難しいと思うので、他にどういう工夫があるのかが気になるところですが、このケースのように、出願公開前に登録されてしまうと、IPDL(特許電子図書館)で見られるようになるまで大変時間がかかります。 登録番号がわからないので検索できないというものあるのですが、仮に登録番号がわかっていてもIPDLではかなりの長期にわたって内容を表示

    茂木経産相の特許取得と登録公報の発行タイミングについて | 栗原潔のIT弁理士日記
    Itisango
    Itisango 2013/12/15
    “出願公開前に登録されてしまうと、IPDL(特許電子図書館)で見られるようになるまで大変時間がかかります。”“登録番号がわかっていてもIPDLではかなりの長期にわたって内容を表示できません。”
  • FreeWnnの辞書登録 - たけぞう瀕死ブログ

    http://www.tk2.nmt.ne.jp/~artrec/ar-sj3.shtml wnn系はkinput2から辞書登録できない. 辞書メンテナンス用コマンドを使ってテキスト形式辞書を単純にバイナリ形式辞書に変換して使う。これはこれで慣れてしまえば便利な方法ではあるが、テキスト辞書をそのまま単純にバイナリ辞書に変換するだけなので複数のテキスト辞書があるとマージが面倒。このあたりのぶっきらぼうさはWnnっぽい. (ユーザー辞書が/usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/usr/$USER/udの場合) dtoa /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/usr/$USER/ud > wnndictext atod /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/usr/$USER/ud < wnndictext wnntouch /usr/l

    FreeWnnの辞書登録 - たけぞう瀕死ブログ
    Itisango
    Itisango 2013/09/09
    “dtoa /usr/local/lib/wnn/ja_JP/dic/usr/$USER/ud > wnndictext” #text の #format の #詳細 な #仕様 がどこかに転がっていないかな?
  • 1