IE10までは、F12の開発ツールでドキュメントモードをIE8などに指定することにより、過去のIEバージョンの表示を確認してきたんですが、IE11になってから、どうもうまくいかないな?と悩んでいました。 IE11にもF12の開発ツールで、エミュレーションというのがあって、それらしい指定ができるのですが、実際にIE8を指定してみても、どうも表示がIE8と明らかに違うような表示になり、おかしいな?と思ってました。 【参考】 ・IE9やIE10環境でIE6/IE7/IE8/IE9表示する方法(共存) 解決方法 解決方法は、2つあるようです。 互換設定する方法 IE11の互換表示設定のところに、調べたいサイトのURLを登録します。 HTMLにmetaタグを入れる方法 見出しの通り、HTMLファイル側の Head内にmetaタグを入れてあげなければエミュレートできません。 <!--[if IE]>
