DropwizardでH2データベースを立ち上げて利用できるまでやや難しかったので投稿しようと思いました。 流れとしてはEclipseでDropwizardのプロジェクトを作成し、H2のサーバーを立ち上げるクラスを作成し、dropwizardがもつEnvironment のlifecycleにこのクラスを管理させます。そして、起動したH2サーバーに対してDBViewerでアクセスします。 環境 利用したソフトウェアは以下のとおりです。 Windows: 10 Pro Eclipse Version: Oxygen.1a Release (4.7.1a) Dropwizard Tools:1.1.1(Eclipseのプラグイン) DBViewer:1.2.2(Eclipseのプラグイン) Maven Version: 3.5.2 Java Version: 1.8.0_152 Dropwiz
