DS: 無線 LAN の WEP, WPA, WPA2 とは? / マルチセキュリティでは解決できない DS の WEP 問題 ニンテンドー DSi が無線 LAN セキュリティとして WPA, WPA2 に対応していることを書きましたが、よく考えたら暗号化技術についての投稿がなかったので、ついでにまとめておきます。 無線 LAN って暗号化しないとダメですか? よく、無線 LAN のアクセスポイント (AP) からモバイル機器に向かって稲妻が飛んでいる絵をよく見ます。あれを見ると、なんだか電波がお互いの間にだけ一直線に飛んでいるように思えますが、実際には、アンテナから四方八方に向かって電波は放射状に出ています。 ((無指向性アンテナの場合。無線 LAN にも、中には指向性アンテナを持ったタイプもある)) ということは、悪意のある第三者がそばにいると、少なくともその電波を別のアンテナで傍受
![DS: 無線 LAN の WEP, WPA, WPA2 とは? / マルチセキュリティでは解決できない DS の WEP 問題 – Nire.Com](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/eaa8dc2b92a5c6b39cb6dd3f016670118f6730ea/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.nire.com%2Fwp-content%2Fplugins%2Fall-in-one-seo-pack%2Fimages%2Fdefault-user-image.png)