タグ

SSHとツールに関するItisangoのブックマーク (3)

  • rshとpoll: protocol failure in circuit setup – ログ取得ツール

    ずいぶん前からsshばかり使うようになっているが、当然、sshよりもrshのほうが軽い。ローカルネットワークでデータの転送に使うという意味では、rshのほうがよいと思われる。 rshはパスワードが必要ないようにサーバ側の~/.rhostsを設定する他に、クライアント側のポート514番と1020番の周辺(?)を開けておく必要がある。そうしないと poll: protocol failure in circuit setup と言われてしまう。rloginにはこんなポートを開ける必要はなく、rshでもコマンドを指定しない(rloginと同じ)と必要はない。iptablesでデフォルトではこれらのポートは閉じられているわけで、はまりやすいポイントではないかと思う。 でも、514はshellだけど、1020のあたりはwell known portとは思えない。毎回変わるし。見てると、FTPみたいに

    Itisango
    Itisango 2022/02/08
    「サーバ側の~/.rhostsを設定する他に、クライアント側のポート514番と1020番の周辺(?)を開けておく必要がある。そうしないとpoll: protocol failure in circuit setupと言われてしまう。」使いたくないけど。
  • RLogin(Win32用rlogin/telnet/sshターミナルソフト)

    RLoginは、Windows上で動作するターミナルソフトです プロトコルはrlogin,telnet,ssh(バージョン1と2)の3種類に対応し遠隔でのサーバーメンテナンスを考えて安全な暗号化通信をサポートしています 漢字コードは、EUC,SJIS,UTF-8などに対応しISO-2022によるバンク切り替えで様々な文字コードが表示できます 画面制御としてxtermに準じたエスケープシーケンスなどに対応しANSIやvt100コンソールとして使用する事ができます

    Itisango
    Itisango 2016/10/07
    便利だという話なので使ってみる。
  • エージェントレスでシンプルな構成管理ツール「Ansible」入門 | さくらのナレッジ

    近年、ChefやPuppetなどの構成管理ツールが人気だが、新たに注目されつつある構成管理ツールとして「Ansible」がある。Ansibleは設定ファイルがシンプルで、管理対象サーバーに特別なソフトウェアをインストールすることなく利用できるなど、最小限の手間で各種設定を自動化できるのが特徴だ。今回はこのAnsibleについてその基的な使い方を紹介する。 小規模な環境でも手軽に使えるAnsible あらかじめ用意しておいた設定ファイルに従って、ソフトウェアのインストールや設定ファイルの修正、サービスの起動/停止、ネットワーク設定といったサーバーの各種設定を自動的に実行するソフトウェアを構成管理ツールと呼ぶ。代表的なものとしては、さくらのナレッジでも過去に取り上げているChefやPuppetがある。 関連記事: サーバー設定ツール「Chef」応用編:knife-soloとData Bagを

    エージェントレスでシンプルな構成管理ツール「Ansible」入門 | さくらのナレッジ
  • 1