いろいろとやる必要があり、Chromiumを手元でコンパイルしたのでその記録。 (2018-06-23) @tzik_tackさんに指摘いただき、一部修正しました。ありがとうございます。 ChromeとChromium まず、予備知識。 Chromiumはオープンソースプロジェクト名であり、そのプロダクトがChromiumというWebブラウザ。そして、ChromiumをベースにGoogleが固有機能を追加したものが、我々がふだん使っているGoogle Chromeである。 https://www.chromium.org/ もっとも、Chromiumプロジェクト自体Googleが深く関わっているし、普通にそこでの実装の意思決定もGoogleのエンジニアによるものが多いので、実質どっちもGoogleがやってるという理解でおおむね問題ない。 Google Chrome自体はGoogleの著作物
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く