タグ

2013年5月2日のブックマーク (2件)

  • アニメ制作「下請取引適正化」ガイドライン策定に対してのアニメ関係者の反応

    ニュースとして取り上げられた「アニメ制作における「下請取引適正化」のためのガイドライン策定」についてアニメ関係者のつぶやきをわかる範囲でまとめさせていただきました。個人的にこのガイドラインは現状の業界の問題について考えるきっかけになるまでしかならない気がします。 アニメーション制作業界における下請適正取引等の推進のための ガイドライン(pdf) http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130426008/20130426008-3.pdf

    アニメ制作「下請取引適正化」ガイドライン策定に対してのアニメ関係者の反応
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/05/02
    「これは雇用じゃない、請負だ」なんてほざいていたら手痛い行政指導が入るに決まってる。
  • 「社長」のつもりで「CEO」と名乗るのはちょっと危険(「CEO」の意味を理解してますか?) - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす

    意外とこういう話を聞かないので、ぼくの理解が間違っているかもしれないという前提で、書いてみますが。 概要 ふつう「CEO」という肩書きは米国型のコーポレート・ガバナンス(企業統治)を示唆します。それと異なる統治形態の企業が「CEO」という肩書きを使うと、受け手に誤解させる可能性があります。 文 中小企業の社長が「CEO」って名乗ることが増えましたよね。これがいわゆるオーナー企業でワンマン企業だったりすると、けっこう違和感あるんですよ。来「CEO」は「社長」の英訳ではありませんね。「CEO」という言葉の背後には、コーポレート・ガバナンス上のいろいろなものが示唆されます。 具体的に言うと、外部資、社長以外の取締役、社外取締役、取締役会の開催などのいずれもが欠けているような会社で、"Chief Executive Officer" って、ちょっと意味が分からないんですよね。 コーポレート・

    「社長」のつもりで「CEO」と名乗るのはちょっと危険(「CEO」の意味を理解してますか?) - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/05/02
    劇場管理人を支配人と名乗らせる某アイドルグループもどうにかしてください。 支配人には登記が必要です。