タグ

2013年6月16日のブックマーク (5件)

  • https://www.doctac.com/apple-non-disclosure-agreement-licence-more-it-announces-without-a-relation-officially/

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/06/16
    いや、秘密保持される権利は債権ですから。第三者に対して主張できませんから。だからこそ流出元は莫大な賠償をするのですが。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/06/16
    なるほど”同じことをやっても二番煎じになるだけだし、これ以下の結末を書いたら「『俺妹』に比べたらぬるい」と言われるだろうし。”
  • お掃除ロボ使い罰金? 「ルンバ」並行輸入品、電波法違反の恐れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    留守中に自動で部屋を掃除してくれることから人気の無線付き掃除ロボット「ルンバ」。正規輸入品のほか、正規品より安価な並行輸入品がインターネット上で安く販売されている。しかし、並行輸入品の中には消防や携帯無線に影響を与えないことを証明する「技適マーク」のない商品が多い。総務省は「違法な電波を発する商品を使用すると、法律上、販売者ではなく使用者が電波法違反に問われる」と注意を呼び掛けている。 ルンバの並行輸入品を扱う東京都中野区のネットショップは、独自保証を付けて販売。技適マークは付いていないが、担当者は「電波が微弱なので問題はない。電波法違反かどうかはグレーゾーン」。無線付きのルンバを販売している港区のネットショップも「ルンバは赤外線通信。無線ではないので電波法違反にはならない」と、事実に反した説明をする。 ルンバを製造する米アイロボット社の日総代理店「セールス・オンデマンド」(東京)による

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/06/16
    確かに電波は有限だから割当は必要だけどさ、だったらNOTTVの免許取り消せやこら。あれほど電波の無駄遣いはないぞ。
  • ボカロ衰退の話題

    TLのボカロ関連の人が反応してた話題です。ボカロへの関わり方は多様なので、いろんな人(有名Pが活動に区切りをつけることにショックを受ける人、「有名Pばかりがボカロシーンじゃない」という人など)がいるかと思います。 興味のある話題でしたので、まとめて見ました。 関連して記事を書きました>「ボカロ衰退の話題に関連して」 続きを読む

    ボカロ衰退の話題
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/06/16
    楽器のかわりとして使っていた人は有名になれば歌手を起用できる。人外レベルの譜面でもない限り作曲家が音声ソフトを使うメリットが少ないのでは?
  • 伝説の電波ソング『巫女みこナース・愛のテーマ』の歌手「chu☆」が声優の笹島かほるさんと判明!声優☆速報

    と!言うわけで!?行ってまいりました!大阪ー!!今回「EEE」さんで「巫女みこナース10周年」と言う事で「巫女巫女ナース・愛のテーマ」を歌わせてもらってきましたー!…と言う事で、私が「chu☆」でございますたー! ( ̄^ ̄)ゞ(笑) pic.twitter.com/9yRreUPBJk— 笹島 かほる (@sasa_kaorun) June 9, 2013 隠してた訳では無かったのですが、特に発表する場も無く(笑)、歌い手は誰!?みたいな感じで10年!電波ソングとして世に広まり(主にニコニコ?w)静かにほくそ笑みながら見守らせていただきました(笑) また、機会がありましたら宜しくです☆ pic.twitter.com/HyfS0ExFmR— 笹島 かほる (@sasa_kaorun) June 9, 2013 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4009689

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2013/06/16
    十年前……