タグ

2017年12月26日のブックマーク (4件)

  • 「おそ松さん」新ED歌うのは高橋幸宏、鈴木慶一、奥田民生、矢野顕子、大貫妙子ら(コメントあり)

    アニメ「おそ松さん」は、赤塚不二夫のギャグマンガ「おそ松くん」を原作とした作品。“The おそ松さんズ”は高橋幸宏がキュレーターを務める野外音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS」で2013年に一夜限りで編成された“The おそ松くんズ”をベースに誕生したスペシャルユニット。“The おそ松くんズ”には高橋をはじめ小坂忠、矢野顕子、奥田民生、鈴木慶一、大貫妙子、鈴木茂、坂龍一、細野晴臣、小林克也、伊武雅刀、小原礼、佐橋佳幸、Dr.kyOn、小山田圭吾、ゴンドウトモヒコという豪華メンバーが参加した。ユニット名の“The おそ松くんズ”は、2013年が「WORLD HAPPINESS」開催6年目であったことと、高橋の誕生日が6月6日であることから命名されたもの。今回“The おそ松さんズ”として新メンバーも交えて再集結した彼らは、初めてのオリジナル楽曲を「おそ松さん」のために書き

    「おそ松さん」新ED歌うのは高橋幸宏、鈴木慶一、奥田民生、矢野顕子、大貫妙子ら(コメントあり)
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2017/12/26
    キャストの一人が「必然性のないキャラソン」を拒否してるから、中の人が歌うことは無いんだろうな(合いの手は入れてたけど)
  • 「けいおん!」TV版&劇場版がコンパクトで低価格なBDに。14話をディスク1枚に収録

    「けいおん!」TV版&劇場版がコンパクトで低価格なBDに。14話をディスク1枚に収録
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2017/12/26
    こういうのは成熟したコンテンツしか出せんわな。一部のブコメは「はじめからベストアルバム出せ」レベルの考えで、版権元はそもそも彼らを客として認識してない。その考えが正しいかは別として。
  • アイマスPが怖い

    私はアイドルマスターが好きです。 きっかけは、アニマスの約束回を偶然見たから。当時、アイマスのことは何も知らなかったけど、彼女の歌声に感動して、如月千早ちゃんのプロデューサーとして、アイマス界隈に入りました。 そして、アイマスを知っていくと、沢山の素晴らしいアイドル達に出会うことが出来ました。新しい担当アイドルもできました。 しかし、最近大好きだったアイマスに違和感を覚えるようになりました。 それは、担当アイドルたちがほかのプロデューサーさんたちに悪く言われるようになってしまったから、だと私は思います。 最初はSideMのドラスタからだったと記憶しています。SideMはアニメ化もして、雑誌、ニコ生等露出が増えてきました。 そのとき「またドラスタか」とほかのプロデューサーさん達に言われるようになりました。ドラスタはセカライでも唯一の両日参加、メディア露出となれば基的に彼らが大きく写ります。

    アイマスPが怖い
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2017/12/26
    他コンテンツの投票モノだと「また○○かよ。シチュエーションにあうキャラに入れろよ。好きなキャラだから投票してるだろ」案件が割と
  • ssig33.com - ガールズ&パンツァーと技術

    前おき: なんで今さらこんなもん書いてんだという突っ込みは勘弁してください。 私はミリタリーマニアです。最近は戦闘機の FCS のプログラミングモデルについて興味があり、限られた資料から実際どういう風に開発が行なわれているかなどを学んでいます。 普段いくつかの仕事をしていて、収入のかなりの部分を Linux 上で動く Web アプリケーション開発から得ている身としては、商用 RTOS 上で動くミッションクリティカルな(まさにクリティカルです)システムの開発手法や文化の違いには驚かされることが多くあります。 また 2 歳のころからアニメばかり見ること二十数余年、あまり常識の無い人間としても育ってきました。 そんな私がガールズ&パンツァーを見るのは当然のことだったと言えます。そしてあのアニメを見て以来延々ともやもやしていることがあるので書いておきます。 ガールズ&パンツァーに限った話ではないの

    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2017/12/26
    西住どのが大洗に来るまでで12話書ける。どこを削るか