タグ

2021年1月5日のブックマーク (1件)

  • 『ニジガク』はなぜ“同好会”を描いたのか? 『ゆるキャン△』に共通する“個の尊重”

    『ニジガク』の旧作との差異は無数にあるが、特に重要なものを挙げるなら、「全員で力を合わせて目的を達成する」団結の物語だった旧作と比較して、“個の尊重”というテーマが作品全体に貫かれている部分だろう。 ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1 (特装限定版) [Blu-ray] 『ニジガク』に登場する虹ヶ咲学園の“スクールアイドル同好会”は、かつて一度瓦解している。それは1年生の中須かすみと、2年生の優木せつ菜の“目指したいアイドル像”が異なっており、折り合いをつけられなかったことが原因だ。ふたりとも、自分の“大好き”の形は譲れない。それがスクールアイドルをやるいちばんの理由だから。 これに対して『ニジガク』は、それぞれが自分だけの“大好き”を表現し切るため、ひとりひとりが“ソロアイドル”として活動するという道を選ぶ。誰かが目指す輝きにみんなで手を伸ばすのではなく、ひとりひとりが自

    『ニジガク』はなぜ“同好会”を描いたのか? 『ゆるキャン△』に共通する“個の尊重”
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch 2021/01/05
    競技性の強い「ラブライブ!(大会)」への参加より、お祭り感の強い「スクールアイドルフェスティバル(合同イベント)」の創設という流れは個人的によかった。