タグ

ブックマーク / blog.riywo.com (5)

  • フロントエンド初心者がGatsbyでブログを作り直した話 - As a Futurist...

    フロントエンド初心者が無事に Hugo のブログを Gatsby で一から作り直すことができた。その振り返り。 歴史 インターネットを小中学生(もはや 25 年以上前)に触り初めた頃に、HTML で文章の構造を作り CSS でデザインする、ということができるのを知って感動したけど、結局自分には何かが合わなくてそれを突き詰めることができなかった。というか、それを知ったが故にテーブルレイアウトとかがどうしても気に入らず、かといって CSS は float が難しすぎて、結局ウェブサイトを作る、という根的な営みをずっと避けてきてしまった。 時は過ぎ、Wordpress の様なブログエンジンや Hugo の様な仕組みがあったおかげでブログを初めて続けることはできた。13 年前にレンタルサーバに Wordpress を置いて始めたこのブログも 9 年前には VPS での Wordpress 運用に

    フロントエンド初心者がGatsbyでブログを作り直した話 - As a Futurist...
    J138
    J138 2021/01/04
  • 運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...

    Web の会社でエンジニアを始めて 4 年、ずっと運用エンジニアをやってました。運用とは端的に言うと、社内外の他人が作ったソフトウェアを期待通りに動作させるためのエンジニアリングだと思ってます。アプリケーションはもちろん開発者が作ったものですし、MySQL や Apache や Linux も全部他人が作り上げたソフトウェアであり、それらの設定を変更したりパッチを当てたり運用ツールを駆使することで、協調動作させることに磨きをかけてきました。 ただ、いつまでたっても他人の作ったものの面倒を見てることには変わりないし、運用ツールを開発したところでそれはあくまで誰かが生み出す価値のサポートにすぎないのが自分的には満足できなくて、ずっとアプリケーション(ビジネスロジック)が作りたいと思ってました。 で、今年の始めからたまたまタイミングよく新規開発の部署に入ることになって、いきなり開発者をやることに

    運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...
    J138
    J138 2014/06/05
  • Net::ZooKeeperを試してみたかったのになぜかAlien::ZooKeeper作りかけてやめた話 - As a Futurist...

    最近、zookeeper が意外と使えるかもなぁと思って、ちょっと試してみるかと Perl バインディングであるNet::ZooKeeperを cpan から入れようとしたところ、当然ですが client library およびビルド環境がないと入らなくて、じゃあそれの管理も必要だなぁと。CentOS なら rpm でもいんだけど、公式ではまだ提供されてないっぽい(trunk みると spec ファイルとか入ってるのでそのうち出るのかな?)。 クライアントライブラリごとき、OS のパッケージ管理に入れるのもなんかかったるいなぁと思い、Net::ZooKeeper入れるときに perl のライブラリっぽく入れてくれる方法ないかなぁというところで、ふと gfx さんのAlien::RRDtoolを思い出して、コピってAlien::ZooKeeperを作り始めました。RRDs と同様、Net::

    Net::ZooKeeperを試してみたかったのになぜかAlien::ZooKeeper作りかけてやめた話 - As a Futurist...
  • Dropboxをサーバ版Ubuntuでも見える様にSubversion使うよ - As a Futurist...

    Dropbox はご存知無料で,Win でも Mac でも Linux でも使える同期ソフトです. フォルダ丸ごと Dropbox のサーバにレポジトリが管理されるみたいで, リビジョンまで記録されます.しかも,見た目はただのフォルダだから使いやすい. 裏で Daemon が動いてて勝手に同期してくれるみたいです.これにいろんな設定ファイル とかを突っ込んでシンボリックリンクさせれば,マジで簡単に環境を再現できそうで wktk しています. しかーーーーし!現在の Linux 版では X がないとインストールできません>< Ubuntu Server 版はそんな生温いものは入っていない硬派なデストリなので どうにも困りました.どうも,Daemon は X 無くても動くっぽいので何とかならないかと がんばってみましたが,よくわからなくて挫折. そこで僕は考えました. 「自分でレポジトリ作って

    Dropboxをサーバ版Ubuntuでも見える様にSubversion使うよ - As a Futurist...
  • 修士論文の代わりに退学願を提出してきた

    退学って「お願い」するもんなんだと初めて知りました.というわけで,前々から 言っていた通りに,大学院に退学願を提出してきました.専攻ではすでに修士論文の提出も 発表も終わっているそうです.いつ行われたのかも知りません.とりあえず 4 月からはちゃんと就職して働きますのでご心配なく.日はやさしい国ですね. さて,ここで大学に対する恨みつらみを書いてもしょうがないので, これから(日の一般的な)大学・大学院を目指すという方に対して, これは考えておいた方がいいんじゃないかということを書き連ねておきます. 大学に入って 6 年しか経っていないし,学会にも行ったことのない人間の 戯れ言ですので聞き流しておいて下さい. **【さらに追記】**2 年ぶりになぜか注目されました Twitter が一般にも浸透したんだなぁと勝手に感慨にふけっています。@su319 さんが Toggeter にまとめて

    修士論文の代わりに退学願を提出してきた
  • 1