はじめに 第1回からだいぶ間が開きましたが、ここらでRuby/OpenCVの進捗報告をやっちゃいます。 進捗 ロードマップ だいたいこんな感じで進めようと考えています。気分によって順番が変わる可能性があるかも。 OpenCV 2.2に対応 (完了) Ruby 1.9.xに対応 (完了) もともと実装されているメソッドのテスト ←いまここ 安定して使用するために必要な機能の追加 少なくともエラーハンドリングはしっかりしないと OpenCVの機能のうち、まだ実装されていないものを追加 OpenCV 2.2のfeatures2dまわりは是非とも使えるようにしたいところ Windowsでも動くように対応 ドキュメントの整備 テスト ユニットテストの進捗は以下の通りです。もともと実装されていたメソッドのうち、約70%のテストが完了しています。 下記の表では「まだやってない」がかなり多いですが、主要な
