iPhone・Apple Watchアクセサリー・ガジェット通販専門店 AB-Next(アップバンクストア)。iPhoneケース、Apple Watchバンド、ワイヤレスイヤホン、モバイルバッテリーなどを豊富に取り揃えております。スマホアクセサリー・ガジェットから独自におすすめ商品を厳選して、年間200件以上の商品レビューを更新中。EC会員数 50万人、月間訪問者 100万人以上、Twitterフォロワー 61,000人以上、LINE@登録数 150,000人以上。
日本国内5,100台突破のMacBook Pro用HUB「HyperDrive (ハイパードライブ)」にMini DisplayPortを追加搭載した合計 8ポートのPROモデルが登場です。 Mini DisplayPort経由でApple LED Cinema Displayへは 最大解像度での出力OK! もちろん、その他のポートはすべてHyperDriveと同じ高スペック。 MacBook Pro に2つの Thunderbolt 3 USB-C ポートを使用して、7ポート(HDMI、USB 3.1 x 2、マイクロSD、SD、USB-C、Thunderbolt)に 50Gb/s の帯域幅を供給。 サンダーボルト3最大100W。帯域幅50Gb/s。7ポートは同時接続、 フルスピード充電が可能です。
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
カシオの「Prizm」は、線を描くとその線を表す方程式を示してくれる計算機です。入力された方程式をグラフにして返す計算機とは逆の発想ですね。しかもカラー液晶。これは便利だし面白い! そしてさらに面白いことにUSBポート経由で互換性のあるカシオ製プロジェクタと接続し、結果をスクリーンに映し出すことも出来るそうです。もちろん勉強したりする時なんかにも便利そうな機能ですが、アイデア次第では色々とクリエイティブな使い方が出来ますね。例えば数学アーティストのNikki Grazianoさんのように、絵や写真の中に数式を取り込んだ作品を作ったりだとか。 Prizmにカメラはついておらず、画像はUSB経由でもってくるみたいですね。カメラが付いてるともっと便利になりそうな気がします。 何気ない景色に潜む数学的美しさを発見出来る、とってもクールなガジェットじゃないでしょうか。 写真から方程式を導き出す、カシ
壁面の電気コンセントにつなぐことで、電力線をネットワーク化するアダプタというものをすでに利用したり耳にしたりしたことがある読者もいるかもしれない。こういった製品はNETGEARなどが製品を販売している。これと同じ形状でありながら、コンピュータと同じ機能を果たすものがあったら、どうだろうか。 Marvell Technology Groupは米国時間2月24日、新タイプのPC「SheevaPlug」と「Plug Computing」の取り組みを発表した。同社が目指しているのは、高性能で超コンパクトなうえに環境にも優しく、壁面の電気コンセントにつなぐだけで利用できるコンピュータを作ることである。 Marvellによると、SheevaPlugは消費電力がホームサーバとして利用される一般的なPCの10分の1以下であるため、コンセントに常時つないでおくことができるという。また、形状やサイズは電力線ア
最初の、iPhoneの場合は鉛筆4本だけでもできるそうなのですが、3Gモデルの場合は5本使って、しっかり支えられるようにしたほうがいいです。また、鉛筆の末端に消しゴムがついていると、すべり止めの役目をしてくれるからいいですよ。上の写真でも構造は分かりますが、詳しい作り方はネタ元もご覧あれ。英語ですが、写真を見るだけで作り方はほとんど分かりますよ! Feature: The Pencil iPhone Stand [Geeky Gadgets] Kevin Purdy(原文/訳:阿久津美穂) 【関連記事】 ・iPhoneのオートコンプリートデータベースを確実に更新するにはSafariから打ち込むべしっ ・iPhone用の電子ブックリーダー『Stanza』(無料) ・使い古しのiPodをリサイクルする10の方法 ・マイクロソフト製iPhoneアプリが登場、その名は『Seadragon』(無料)
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
キーボードにある「Scr Lock」キー。何のために使うか知ってます? 必要最小限のキーとキーバインドで最大の効果を得ようとした男が15年ほど前のキーボード業界を大きく揺るがしました。今回は、キーボードの未来を切り開いた男、和田英一の物語です。 Scr Lockの説明を、といわれて答えられますか? わたしたちは、物事に慣れてしまうと、特別意識せずともそれを行うことができるようになります。例えば歩行などがそうですね。普段の生活で「次に右足を出して、次は左足……」と考えながら歩く人はいません。 同様に、普段目にしているものでも、取り立てて自分に関係がなければ、目にはしていても意識の外に追いやられているものがあります。その1例として、目の前にあるキーボードを見てください。お使いのキーボードにもよりますが「Scr Lock」というキーがあるかと思います。さて、このキーが何をするためのものか即答でき
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く