2011年6月23日のブックマーク (4件)

  • おとなの「さんすうセット」活用術 :: デイリーポータルZ

    小学校時代のあるあるネタを話し合っていると、たいてい誰かの口から飛び出してくる「さんすうセット」の話題。 おそらく実際に授業で使っていたのはホントに低学年の一時期だけだと思うんですが、それでもこれだけ強烈なインパクトを残している「さんすうセット」。おとなになった今、再び使ってみたいと思うのです。 (絵と文:北村ヂン) 算数の授業で唯一の楽しい思い出 この前の記事でもちょろっと書きましたが、ボクはとにかく算数、数学といったたぐいの教科がダメで、小学生の頃は算数の授業のたびにイヤ過ぎてゲロ吐きそうになっていました。 もちろんホントに教室でゲロを吐いた日にゃあ、残りの学生生活「あだ名・ゲロ」で過ごさなきゃならなくなること必至。 そこで編み出した算数の授業をNOゲロやり過ごすライフハックが「心を宇宙に飛ばす」もしくは「黒板を透明にして隣のクラスをのぞく」……いや、頭おかしくなったわけじゃないですよ

  • 河北新報 東北のニュース/JR仙石線・復旧急ピッチ 来月末の再開へ順調

    JR仙石線・復旧急ピッチ 来月末の再開へ順調 津波被害で不通となっているJR仙石線の矢―石巻間の線路復旧工事。通勤通学の足の復活に向け、作業員らが汗を流す=22日午前11時45分ごろ、東松島市赤井 東日大震災で不通となっているJR仙石線の矢―石巻間(8.8キロ)で、津波で被災した線路の復旧工事が急ピッチで進められている。JR東日は7月末にも運転を再開する方針。暑さが増す中、地域住民の足の確保に向け、作業員らの奮闘が続く。  宮城県東松島市赤井の陸前赤井駅周辺では22日、約30人の作業員が、津波で土砂をかぶった砂利を入れ替え、枕木を交換した上で、線路を敷設し直す作業に当たった。  JR東日仙台支社によると、同区間の工事は約8割まで進んでおり、ほぼ計画通りという。  変電設備などが被災したため、ディーゼル車を導入しての運転再開となる。冠水した陸前赤井、陸前山下(石巻市)の両駅は仮駅舎

  • 京急、夏の節電対策で運転本数削減へ−久里浜線などで実施 /神奈川 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    京急電鉄は6月22日、今夏の電力需給状況を踏まえて各種節電対策を実施し、平日12 時〜15 時の時間帯に最大使用電力量の15%以上削減を目指し、一部電車の数削減や編成車両の変更などを行うと発表した。実施期間は7月1日〜9月22日。(横須賀経済新聞) 運転数を削減する区間は、京急久里浜駅〜三崎口駅間 で12時〜15時頃の「快特」電車の数を減らし、20分間隔で運転 。羽田空港国内線ターミナル〜新逗子駅間では、10 時〜17時頃まで一部の「エアポート急行」の編成両数を8両から4両に変更して運転。京急川崎〜金沢文庫駅間では、日中の普通電車の運転数をすでに削減している。 日中は一部の自動改札機を使用中止にするほか、すでに行われている駅構内照明や案内サインなどの一部消灯、エスカレーターの原則停止、羽田空港国内線ターミナル駅・天空橋駅の構内照明を消費電力の少ないLED 照明に交換などの節電対

    JASMINE
    JASMINE 2011/06/23
    エアポート急行は0%運転でいいよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):目つき怖くてもパンダは人気 愛媛・愛南の公園 - 社会

    パンダのベンチ=愛媛県愛南町の南レク馬瀬山公園  愛媛県愛南町の「南(なん)レク馬瀬山(ばせやま)公園」に置かれているパンダのベンチが、「かわいくない」「目つきが怖い」と観光客の人気を呼んでいる。  3年前に公園の職員が塗り直したところ、柔和だった表情が一変した。「いわゆる一つの塗り間違い」と担当者。元の写真をとるのを忘れたためという。  数年おきに塗り直すが、テレビでも取りあげられて関東から訪れる人もあり、しばらくは今の顔にする。担当者は「次は元の写真をとっておきます」。