JD_KAORIのブックマーク (635)

  • スタートアップにおけるCTOの役割(VPoT/VPoE/VPoP)|石野良朋@iCARE(モヒカンCOO)

    どうも、石野です。 おかげさまでiCAREの開発チームも10名ほどの規模になり、会社としても次のフェーズに来たかなと思うので、振返りも兼ねてスタートアップにおけるCTOの役割について少し書いてみたいと思います。(主にシリーズA以降かな) ご存知の方も多いと思いますが、「CTO」という役割はかなり範囲が広くなってきたため細分化が進んでいます。諸先輩方の記事やイベント(IVS CTO Night やMeetup)などでは昔から話されており、VPoE(Vice President of Engineering:開発組織のマネジメント責任者)は日でもやっとメジャーになってきましたし、VPoPのようにプロダクト(Product)に責任を持つ役割も出てきました。そのため、「CTO」はよりギークで技術よりな意味になってきたなと個人的に感じていました。 先日、私がCEOやCCOに「そろそろ当の意味での

    スタートアップにおけるCTOの役割(VPoT/VPoE/VPoP)|石野良朋@iCARE(モヒカンCOO)
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/31
  • 100日続けたDaily UIの記録|灰色ハイジ

    あーーー 2018年中に終わって良かったーーー Daily UIという、メールアドレスを登録すると毎日お題が送られてきてそのUIをデザインするというチャレンジ企画があるのですが、去年の今頃はこれを途中で辞めてしまっていたのでした。 私の投稿をみてDaily UIを始めた人が立派に完遂するというのに何というふがいなさ...。これはよくないな、ということで再開したのが今年の9月頃。再びできなかった日を挟みつつも、旅行の合間などにもやり遂げてついに今月100個分のお題を終えたのでした。 ↑100個すべてのデザインをTwitterモーメントにまとめました いくつか思い出深いものと共に振り返ります。 🏳 なぜDaily UIを始めたのか?始めたのは、去年の今頃。サンフランシスコのプロダクトデザイナー養成所Tradecraftに通っていた時でした。カリキュラムでは、既に知っていることも多かったので、

    100日続けたDaily UIの記録|灰色ハイジ
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/26
    "時おり英語でフィードバックをもらうことがあり、そこから議論したことなどが面白い体験でした"
  • イッセイ ミヤケ「FLORIOGRAPHY」に見る、クリエイターとユーザーの共犯関係 - Weare -ウィア - | powered by sitateru

    inspiration イッセイ ミヤケ「FLORIOGRAPHY」に見る、クリエイターとユーザーの共犯関係 Branding, Design, Fashion, Workwear WRITTEN BY CHIAKI SAITO PHOTO BY SHINSUKE SUGINO さまざまな組織の創造と変革のプロジェクトを手がける、デザイン・イノベーション・ファームのTakram。同社のマネージングパートナーでコンテクストデザイナーを務める渡邉康太郎さんは、新聞社のような大きな企業から、コアなファンを持つ小規模なスタートアップまで、さまざまな商品開発やブランディングディレクションを行い、話題を集めている。その溢れるイマジネーションの源泉や、ものづくりにかける思いについて聞いた。(後編) Weareに関連して、ファッションに関する仕事もいくつか紹介しましょう。まず、日デザインセンターおよび原

    イッセイ ミヤケ「FLORIOGRAPHY」に見る、クリエイターとユーザーの共犯関係 - Weare -ウィア - | powered by sitateru
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/22
    “ただ質が良いというだけでは、他の選択肢に埋もれて選ばれない。物語ばかりが先立ってクオリティが甘ければ、買い続けてもらうことはできない。「Feel First, Learn Later」。この両立”
  • 協業する多様な企業群が「5G」の実用化を推し進める−−5G Tokyo Bay summit® 2018 | FUTURE REPORT

    NEWS よりスマートに、よりエキサイティングになる私 たちの暮らし–5Gと周辺技術がも たらす3つの未来像 よりスマートに、よりエキサイティ ングになる私たちの暮らしR 11;5Gと周辺技術がもたらす3 つの未来像 2019.07.31 NEWS 爆発的に成長するeスポーツ市場。後進国・日 が世界に追いつくカギは? 爆発的に成長するeスポーツ市場。 後進国・日が世界に追いつくカギ は? 2019.03.29

    協業する多様な企業群が「5G」の実用化を推し進める−−5G Tokyo Bay summit® 2018 | FUTURE REPORT
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/22
    “利用料金は無料。/自治体としては街の魅力向上、店舗や施設としては来客数の増加が見込める/ラストワンマイル交通の充実と移動の先にある目的地・サービスとの連携が交通課題解決と地域経済活性化のキーとなる” AI
  • 【石川善樹×NewsPicks小野】コミュニティは「孤独」への処方箋

    近年、世界中で「コミュニティ」に対する関心が高まっている。企業でも、良質なコミュニティ形成が効果的なマーケティングにつながるという考え方が一般的になった。 SNSでいつでも、誰とでもつながることのできる、コミュニケーションの総量が圧倒的に増えた時代にもかかわらず、なぜ私たちは「コミュニティ」に引き寄せられるのか。 現代においてコミュニティが果たす役割や、その活用方法について、予防医学の観点から「つながり」と幸福や健康の関係について研究を進める医学博士の石川善樹氏と、NewsPicksでコミュニティマネージャーを務める小野晶子氏が意見を交換した。

    【石川善樹×NewsPicks小野】コミュニティは「孤独」への処方箋
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/22
    同じ業界の人で集まって話すと、たいていうわさ話か悪口になってしまう。これは、なにも日本に限った現象ではありません。アマゾンのジャングルに住んでいる人たちも、集まればうわさ話をしているそうです。
  • 広屋佑規 / Out Of Theaterさんのツイート: "フェルメール展に行ってきたのだけど、石原さとみではなく芸大卒コピーライター友達がオリジナルで作った音声ガイドで回ったら、フェルメールの人生や青の特徴、贋作の経緯、絵に込められた寓意が鮮明に理解できて絵画の味わい方が全く変わったので今から見に行く人は必聴。https://t.co/UoYq5qD83s… https://t.co/EtfV3GXnwS"

    フェルメール展に行ってきたのだけど、石原さとみではなく芸大卒コピーライター友達がオリジナルで作った音声ガイドで回ったら、フェルメールの人生や青の特徴、贋作の経緯、絵に込められた寓意が鮮明に理解できて絵画の味わい方が全く変わったので… https://t.co/EtfV3GXnwS

    広屋佑規 / Out Of Theaterさんのツイート: "フェルメール展に行ってきたのだけど、石原さとみではなく芸大卒コピーライター友達がオリジナルで作った音声ガイドで回ったら、フェルメールの人生や青の特徴、贋作の経緯、絵に込められた寓意が鮮明に理解できて絵画の味わい方が全く変わったので今から見に行く人は必聴。https://t.co/UoYq5qD83s… https://t.co/EtfV3GXnwS"
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/20
  • 社員1900人「LINE」がいつまでもベンチャーであり続ける理由

    メッセンジャーアプリとして、2011年に登場した「LINE」は料金がかかることが当たり前だったスマホでの通話を無料にし、ユーザーに驚きと感動をもたらした。 いまでは国内7800万人の月間アクティブユーザーを抱え、私たちの生活に欠かせないインフラとして成長。そして今、LINEが目指すのは LINEを入り口に生活のすべてが完結する世界だ。 オンライン・オフライン問わず、自分が必要とする人や情報・サービス、企業・ブランドと24 時間365日いつでもどこでもシームレスにつながる「スマートポータル」の実現のため、新規サービスを矢継ぎ早に展開。

    社員1900人「LINE」がいつまでもベンチャーであり続ける理由
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/19
    価値基準は、そのサービスに驚きや感動があるか。マーケットにどうフィットしているのか。本当に人の生活を便利にするのか。この基準が明確なので、素早く判断できる。一番になれないと判断した場合は撤退します
  • ラジコ参加民放ラジオ局の情報を集めたポータルサイト『radiko news(ラジコニュース)』がスタート

    ラジコ参加民放ラジオ局の情報を集めたポータルサイト『radiko news(ラジコニュース)』がスタートラジオに関する配信記事情報を集約し、外部配信の機能も追加 株式会社radiko(代表取締役社長:青木貴博、所在地:東京都中央区)はこのほど、ラジコ参加民放ラジオ局※ならびにラジコから発信するニュースや番組情報を紹介する記事ポータルサイト『radiko news(ラジコニュース)』(https://news.radiko.jp)を開設しました。 ※2018年12月現在の参加ラジオ局:民放ラジオ93局、放送大学NHKラジオ(第1・第2・FM/実験配信中) 『ラジコニュース』は、参加各局が発信する番組情報を掲載する「ラジオインフォ」、ならびに当社独自の情報発信ページ「ラジオ情報(ラジコブログ)」の両機能を統合した、より多くのユーザーへ情報を届けるための記事ポータルサイトです。ユーザー視点での

    ラジコ参加民放ラジオ局の情報を集めたポータルサイト『radiko news(ラジコニュース)』がスタート
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/18
    radikoができてからラジオ大好きで老後まで聴き続けたいけど、「映像で色あせた」「音だけの魅力」とやらが実はちょっとわからないので、今晩はその辺を局の方と議論する予定☝️「ラジオはあったかい」とかも謎すぎる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/18
    マーケティングデータといいながら、52週(1年間)のうち6週間しか調査していない数字ですし、調査週から約1カ月遅れて結果が分かるというのが実情
  • バズった後のこと。やれたかも売上報告|吉田貴司|note

    先日、漫画家の田中圭一さんから京都精華大学で「新世代マンガ総合講座」の講師をしてほしいというご依頼をいただきました。SNSの時代において漫画家はどのようにやっていくべきか、みたいなことを話してほしいということでした。 何か話せることはあるかなとあれやこれや考えていたのですが、バズる方法などはすでに各所で語られていて、上手い人がたくさんいるので、僕はそのバズった後に何をやったか、そしてどうなったのか説明しようと思いました。 京都の講義は無事(?)終わったのですが、せっかく色々まとめたのでnoteでも公開したいと思います。 これが正解というわけではなく、こういう人もいるよ。ということです。 では、どうぞ。 [目次] ・はじめに ・やれたかも委員会の電子書籍11ヶ月分の売上 ・書籍印税との比較 ・もし商業誌で連載していたら… ・結論 ・個人で配信するメリット ・個人で配信するデメリット ・まとめ

    バズった後のこと。やれたかも売上報告|吉田貴司|note
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/08
    “「電子書籍は自分で出します。ドラマ化などの2次利用も自分で管理します。出版だけお願いします。」”
  • XTech Ventures 西條 晋一|エキサイト買収で話題沸騰。元サイバーエージェントCOOが語る「投資したくなる起業家」の条件

    XTech Ventures 西條 晋一|エキサイト買収で話題沸騰。元サイバーエージェントCOOが語る「投資したくなる起業家」の条件
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/05
    一番は人。ミドル期になってくるともう事業があるので、事業計画を結構見ますが、シードではほぼ見ませんね。もちろん、変な資本政策になっていないかどうかは見ますが、事業の方向転換も起こると思うので。素直で魅
  • Lovegraph TECH BLOGを開始します!

    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/05
  • ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いよいよ12月4日から、ソフトバンクとヤフー連合によるスマホ決済サービス「ペイペイ」の100億円あげちゃうキャンペーンが始まります。 これは利用者がペイペイを利用して購入したら、購入金額の20%相当がポイント還元されるというキャンペーン。 実は、スマホ決済サービスにおいては、これまでもLINEペイも購入金額の10~20%分を還元するキャンペーンを実施していますし、業界内では珍しい話ではないのですが。 今回は「100億円あげちゃう」というインパクトや、LINEペイの上限1000円に対して、ペイペイは上限5万円、さらにキャンペーン期間中は何度でも20%という大盤振る舞いという点もあり、反響が大きく違います。 おまけに、100億円あげちゃうキャンペーンの発表会では、ペイペイのテレビCMに起用された宮川大輔さんが、たまたまイッテQのお祭り企画疑惑で文春砲の直撃を受けた直後と言うこともあり、関連の報

    ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/05
    現時点での世界に対する日本の電子決済比率の低さと、スマホ決済事業者の数の多さを考えると、今年から来年にかけて最大のシェアを取った事業者が、業界の主導権を握る勝ち組になれる可能性は低くない
  • メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事 (1/3) - ITmedia NEWS

    毎年、そして毎日のように、国内・海外の発表会やイベントに出ている。そこで起きたことを記録し、分析し、伝えるのがライターの仕事の一部だからだ。ある意味これは、「メディア」という仕事が定着したこの50年、変わらず続いていることのように思う。 この記事について この記事は、毎週金曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2018年11月16日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 とはいえ、その辺の状況には、ここ数年、はっきりとした変化が生まれているように思う。特に今年はそのことを強く感じた。 極端にいえば、「過去50年と同じメディアの仕事は、もう役割を終えつつあるのではないか」という疑念だ。 その辺について、ちょっと、筆者が考えていることをまとめておきたいと思う。業種やジャ

    メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事 (1/3) - ITmedia NEWS
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/05
    「ダイレクトと違うが、この人・このメディアの言うことは面白い」と感じてもらい、「同時に食べてもらう」ことを考えなくてはいけない。 「メディアを通さなくても情報が伝わる」「伝えることが特権ではない」
  • 読みました。 #メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間 @kazokudaira|島袋孝一*しまこ*

    こちらの書籍簡易レビューを。 #数時間で読了可能 #読むなら2018年中 #大企業な人ほど必読 #知り合いめっちゃでてる #数時間で読了可能 先日読んだ、#ガクト よりは、内容(文字数)があるので、それ以上は時間かかりますが、あっという間に読めます。(ガクトの内容が無い、という意味ではなくw) テクニカルタームは皆無で、さくさく読めます。 #読むなら2018年中 2013年からの、この5年間のメルカリのグロースストーリーです。おそらく来年には、また違うステージになってしまっています。読むなら今年年内中に読むことをおすすめします。事実、この10月には、とある有名人がjoinしています。そのことは、このには書かれていませんw #大企業な人ほど必読 前職は500人ほど、現職30,000人ほどの会社、かつ、ベンチャー・スタートアップの世界とは、かけ離れた企業におりますが、今の(今後の)時代を

    読みました。 #メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間 @kazokudaira|島袋孝一*しまこ*
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/04
  • #DesignShip2018 全セッション聞き起こしまとめ|akatsuki174

    はてなブログの方に全てのセッションの聞き起こしを書いたので、そのまとめをこちらに載せます。いずれのセッションも、後ほどTwitterモーメントのリンクの追加や文章の修正などをする可能性があります。 1日目・「核拡デザイン」を探求し続けて / 中西 元男 ・トイレの美しさに向き合い続けて考えたこと / 大塚 航生 ・魅力を伝えるストーリーのつくりかた・つたえかた / きよえ氏 ・IoT時代における新しい音声体験のデザイン / 京谷 実穂 ・SENSORY EXPERIENCE DESIGN 感覚を鍛え、感性を磨く-デジタル時代の生涯教育 / 阿部 雅世 → 人の意向により削除 ・クリエイティブを競争力に デザイナーを10倍輝かせる組織作り / 佐藤 洋介 ・ビッグデータから導き出されるビジュアルトレンド / 宮 哲也 ・ビズリーチのデザイン哲学 / 株式会社ビズリーチ ・自動運転社会を見

    #DesignShip2018 全セッション聞き起こしまとめ|akatsuki174
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/12/02
    今のブランディングはCI,VIに加えてXIも意識する
  • その疲れ、「脳疲労」かも。現代人に多い脳疲労の実態 | ウェルラボ | ウーマンウェルネス研究会

    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/11/30
    たまにアシスタント欲しくなるけど、それより先に自分の能力上げて自律神経整える
  • ブラウジング、Facebook、Twitter、Messenger…6個以上のメディアの同時使用は認知機能に悪影響 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    ブラウジング、Facebook、Twitter、Messenger…6個以上のメディアの同時使用は認知機能に悪影響 | ライフハッカー・ジャパン
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/11/30
  • 愛と熱狂の渦。PRとは「共同生活圏の創造」ということなのかもしれない。|あらいるい@ジョブクル|note

    先日「PR3.0 Conference 〜企業と「個」の新しい関係構築〜」というイベントに参加してきました。あらいるいです。 この記事は、僕と同じように社内においてマーケが少ないとか、ひとり広報であるとか、限られたリソースの中でしか生きられない、まさに立ち上げ期の"同胞"とも言える人たちに共感を得られたらいいなと思い、世に送り出します。今までのキャリア的に、僕はデジタルマーケティングの歴が長く(7〜8年程度)、コントローラブルな投資を多く扱ってきました。デジタルマーケティングは、THE "KPIマネジメントの王道"といった、数値で全て計算ができて未来予測もできる類のものです。そのため、PRに関しては当然未経験。 ただ、PRがそろそろ当社プロダクトでもコーポレートにおいても必要だなと感じ始めてから、色々な方とお話をさせていただいたり、を読んだりでインプットを進めている中で、 「PRとは何か

    愛と熱狂の渦。PRとは「共同生活圏の創造」ということなのかもしれない。|あらいるい@ジョブクル|note
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/11/30
  • トーク配信アプリ「Radiotalk」がAppleやSpotifyへのポッドキャスト配信対応

    トーク配信アプリ「Radiotalk」がAppleやSpotifyへのポッドキャスト配信対応
    JD_KAORI
    JD_KAORI 2018/11/27